検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 『ゲオの買取』利用レポート。古~いiPad miniにも値段がついた!

『ゲオの買取』利用レポート。古~いiPad miniにも値段がついた!

NEWS

2023.07.26

新しいiPadを買った後も、ずっと使わずに家に置かれていた、筆者の古いipad mini。

一番最初の世代のもので、動きは非常にもっさりしているので、もう使っていません。

背面には、キーボード一体型のカバーを付けていた粘着テープの跡も残っています。

しかし、問題なく起動はするので、こちらを何とかして売りたいな、でも店頭に持ち込むのは面倒だな……と考えて調べた結果、「ゲオの買取」というサイトを見つけました。

DVDのレンタルでおなじみのゲオが運営するサイトで、事前にモデル名を入力して、価格がある程度分かったうえで買い取りができる模様。

梱包材・送料・手数料なども無料とのこと(といっても、店頭に持ち込んだほうが高い査定額が出そうな気もしますが)。

なので、このサイトを利用してiPad miniを買い取りに出してみることにしました。

以下、買取の流れと結果をご紹介します。

ちなみにスマホ、タブレット、Apple Watchなどのほか、DVDやゲームの買取も利用できます!

『ゲオの買取』公式サイトを見る

『ゲオの買取』の利用の流れ

①買取価格相場の確認

ゲオの買取のサイトで買取相場を確認します。

手持ちのスマートフォンやタブレット、携帯電話の 機種名を入力すると、買取価格の相場がザザッと出てきます。

ちなみにiPadの場合は背面の「Model」の後の文字列を見るか、「設定」を開いて、「一般」をタップし、「情報」をタップするとモデル名が出てきます。

筆者の場合は「A1432」でiPad miniの最初の世代のWi-Fiモデルだとわかりました。

また何GBのiPadなのかによっても価格は変わるのでストレージの容量も確認を。

筆者の場合は32GBだったので、中古の場合は3300円~1980円の買取価格になるようです。

②買取のお申し込み

申し込みフォームへ必要事項をご記入の上、お申し込み。

なおこの段階で会員登録をしておくと、次回以降の買取がスムーズになります。

ここで梱包資材の到着日時、集荷の日時を指定できます。

③梱包材が届き・商品を引き取ってもらう

梱包資材が届き、指定した日時で集荷をしてもらえます。

つまり外に出る必要はゼロで、買取ができるということ。これはありがたいですね!

なお、集荷の箱はなぜか80サイズのものが届きました。

「ipad miniの買取なんだから60サイズでいいのでは? 緩衝材を沢山入れるのが面倒だし、着払いとはいっても送料分が高くなることで、買取価格が安くなったら嫌だな……」と思いましたが、まあ結果を待つことにします。

なお買取に出す際はスマホやタブレットで以下のような作業をしておきましょう。

色々とありますが、iPadの場合は初期化してアクセサリーを外して充電しておけば大丈夫です。

・SIMカード・SDカードがある製品の場合は必ず抜く
・ICアプリ(電子マネーアプリ)がある場合は全て削除
・動作確認のため充電されている状態で発送
・暗証番号を初期設定番号に変更(各キャリアのHPで確認を)
・遠隔ロックを解除
・データを消去
・アクセサリー類(保護シートやケースなど)を外す
・ペアリングを解除する

また過去に大きな水没をしてたり、電池パックがメチャクチャ膨らんでたり、凄い大きなキズがあったりする場合は、買取不可になる可能性もあるとのこと。

筆者の場合は、そのような不具合はありませんが、古いiPadのせいか充電には時間が長くかかり、動作もモサモサしています。

果たして買い取ってもらえるでしょうか?

④査定結果の連絡

集荷が行われてから5日ほどで、査定結果が届きました!

結果は1980円。

提示された金額の範囲内の下限でしたが、備考欄には「フレームに傷があり、背面に凹みが見られるためB判定となった」との但し書きが。

古いiPadなので、金額がついただけでも万々歳です。

あとは銀行口座を入力すれば、振込を待つだけです。お振込みは査定確認後、最短で当日振込みとなるとのこと。

なお返品を希望する場合は別途送料がかかるので注意を!

という感じで、指定された範囲内での買取価格はついたので、筆者としては満足でした。

家から出ずに買取を済ませたい方は、とりあえず上の手順に従って買取金額をチェックしてみて、その金額に満足できそうなら利用してみましょう!

スマホ、タブレット、Apple Watchなどのほか、DVDやゲームの買取も利用できます!

『ゲオの買取』公式サイトを見る

 

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 激安から高級路線まで!ドン・キホーテのスマートウォッチまとめ【使用レビューリンクあり】

  2. 【徹底比較】Samsung Galaxy Watch8/Watch8 Classic/Watch Ultra(2025)の違いを解説!

  3. 【進化完全解説】Galaxy Watch7とGalaxy Watch8の違いを徹底比較!デザイン・性能・健康機能が進化

  4. Xiaomi Smart Band 10 使用レビュー!軽量・高機能で1万円以下の最強スマートバンド

  5. Apple Watchをモードに彩る!アシカンの新作「MinZ FKM mono Band」登場

  6. 【徹底比較】Galaxy Watch Ultraは2025年版で何が進化した?買い替えの価値は?

  7. 【徹底比較】Xiaomi Smart Band 10の進化ポイントは?前モデル「Smart Band 9」との違いを検証!

  8. 『パックマン』デザインのHUAWEIスマートウォッチ文字盤が登場!遊び心あふれるウォッチフェイスで毎日を楽しく

  9. 1万円以下で買える!コスパ最強のスマートウォッチ6選【Xiaomi・HUAWEIなど】

  10. 日本で購入可能なスマートリング徹底比較(2025年版)【使用レビューあり】

   

NEW CONTENTS

  1. Xiaomi Smart Band 10の口コミまとめ|ユーザーのリアルな評価を国内外からチェック!

  2. Apple Watchをモードに彩る!アシカンの新作「MinZ FKM mono Band」登場

  3. 250万人が愛用するスマートリング最新モデル『Oura Ring 4』が日本市場に登場!

  4. 日本で購入可能なスマートリング徹底比較(2025年版)【使用レビューあり】

  5. Xiaomi Smart Band 10 使用レビュー!軽量・高機能で1万円以下の最強スマートバンド

  6. スマホとスマートウォッチの睡眠計測、何が違う?センサーと計測精度の違いを徹底解説!

  7. 『パックマン』デザインのHUAWEIスマートウォッチ文字盤が登場!遊び心あふれるウォッチフェイスで毎日を楽しく

  8. 【最大30%OFF】EPONASのApple Watch用レザーバンドがサマーセール開催中!

  9. 【Amazonプライムデーセール】Apple Watch SEやSeries 10が割引中!今が買い時!

  10. 【公式ストア限定セール】Google Pixel Watch 3が14,200円オフ&下取りでさらにお得に!