検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. Amazfit、2024年下半期にスマートリング「Amazfit Helio Ring」を発売へ

Amazfit、2024年下半期にスマートリング「Amazfit Helio Ring」を発売へ

NEWS

2024.08.08

スマートウェアラブル市場をリードするグローバル企業であるZepp Healthは 2024年7月30日(火)に日本国内正規代理店であるアースリーボーン社内にて「Amazfit 2024年下半期事業方針ラウンドテーブル」を開催。

日本国内市場での更なる販売拡大に向けた事業方針を発表しました。

その中で、戦略的販売価格と2024年秋季発売予定の注目製品である「Amazfit Helio Ring(アマズフィット ヘリオ リング)」の紹介、そして7月4日にサービスを開始した世界初となるOPEN AI社のGPT4.oの技術を搭載したAI音声操作アプリ「Zepp Flow」の実演を行いました。

2024年下半期日本市場の拡大に向けた戦略的販売価格

当日、7月よりZepp Healthジャパンゼネラルマネージャーに就任した薗部晃二郎より、就任後初となるメディア向けのご挨拶とAmazfitの日本国内市場における事業方針についての説明を行いました。薗部晃二郎は、 「Zepp Healthは、今後、日本国内のスマートウォッチ市場への投資を拡大します。ご存じの通り、日本人の平均寿命は、女性が世界第1位、男性が第5位と上位にあり、昨今は健康寿命への関心が高まっています。より多くの人が健康的に長い人生を過ごしていくために、自分自身の健康状況に常に関心を持ち、適切な運動や睡眠などを心掛けることが重要です。そのサポートツールとして、今後ますます様々なウェアラブルデバイスを活用する機会が増えると予想しており、Amazfitブランドは、潜在的ユーザーに対して多くの選択肢を提供していきます。

新製品の積極的な開発・発売はもちろん、ユーザーの利便性を高めるAI技術の投入、購入しやすい価格設定の見直し、そしてより多くの人々にAmazfitブランドを認知して頂くためのマーケティング活動への投資など、秋に予定している日本法人の立ち上げも含め、スマートウォッチ市場拡大と人々の健康増進に貢献して参ります。」と語りました。

2024年8月1日(木)から実施する戦略的販売価格の対象製品として、以下の「Amazfit Balance」、「Amazfit Cheetah Pro」、「Amazfit Cheetah」、「Amazfit T-Rex Ultra」、「Amazfit Active Edge」の合計5モデルの価格改定が発表されました。この新販売価格については、Amazfit製品を取り扱うオンラインとオフラインの全店舗に適用されます。

 

Amazfitスマートウォッチの完璧なパートナー「Amazfit Helio Ring」

Amazfitブランド初のスマートリングであるAmazfit Helio Ringのターゲットは、一般的なライフスタイルでの使用を想定したユーザーに加え、各スポーツ分野のアスリートのために設計しています。そのためAmazfit Helio Ringは、身体的回復、メンタルの回復にフォーカスして専門的に設計されたスマートリングです。
Amazfit Helio Ringという製品名の由来は、ギリシャ語で太陽を意味する「Helios(ヘリオス)」に由来し、太陽のエネルギー、明るさ、活力を表現しています。
日々の生活やトレーニングから回復するのをサポートすることが、Amazfit Helio Ringの主な役割だと言えます。

Amazfit Helio Ringの特徴
•皮膚電気活動(EDA)センサー搭載し手汗からのストレスレベルを測定可能
•Amazfitスマートウォッチ及びZeppアプリとのデータ統合可能 •メンタル&フィジカルの数値化(レディネススコア取得可能)
•詳細な睡眠および回復トラッキング(睡眠呼吸率データ分析)
•軽量で肌に優しいチタン合金
•10 ATMの耐水性
•月経周期トラッキング
•購入後のメンバーシップ制限なし(Zepp Auraの有料メンバーシップサービスは除く)

製品概要

・製品名: Amazfit Helio Ring (日本語読み:アマズフィット ヘリオ リング)
・発売予定: 2024年秋(予定)
・販売価格:未定
・取扱オンラインショップ(予定)
Amazfit公式オンラインストア、Amazon公式店舗、Amazfit公式楽天市場店、Amazfit公式Yahoo!店
・オフライン店舗(予定)
大手家電量販店及び時計専門店

世界初、米OpenAI社最新AIモデル「GPT-4o」を統合した音声操作サービスZepp Flow

Zepp Flowは、世界初となるOPEN AI社のGPT4.oの技術を搭載した、大規模言語モデル(LLM)によって強化された最先端のAI音声操作アプリです。このサービスは、オペレーティングシステム(Zepp OSなど)、アプリケーション(Zepp Appなど)、デバイス(スマートウォッチやイヤホンを含む)に革命的な自然言語ユーザーインターフェース(LUI)を導入します。Zepp Flow™は従来の音声アシスタントと比較して、言語理解と知識ベース、成長速度において優れています。従来の音声アシスタントは主に定型的な音声コマンドに対応し、特定の情報ソースやサービスに依存することが多く、成長速度も一定です。 Zepp Flow™は大規模言語モデルの活用により、ユーザーの音声入力に対して柔軟に対応可能で、インターネット上の膨大な情報から多岐にわたる分野の知識を学習し、迅速かつ大幅に成長します。

ZeppFlowで実際にできる内容については、下記のリンクから確認ください。https://www.amazfit.jp/pages/zeppflow

 

公式オンラインストア   :https://www.amazfit.jp/

Amazfit取り扱い店舗 :https://www.amazfit.jp/pages/shoplist

「Zepp アプリ」サイト    :https://www.amazfit.jp/pages/zepp

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Apple Watch SE 3登場!常時表示で“エントリーモデルの革命” !今年は間違いなく買い!

  2. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  3. iPhone 17 Airは「Plusの代わり」になれる?16 Plusとの違いとカメラ性能を解説

  4. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  5. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  6. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック

  7. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  8. 【最新版】Apple Watch予約攻略法|人気カラーやバンドを発売日に買う方法

  9. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

  10. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

   

NEW CONTENTS

  1. watchOS 26を実機で検証:Liquid Glass・Workout・コミュニケーション・毎日の使い勝手・新しい文字盤まで丸ごと実践レポート

  2. 筆者はAppleCareの費用を72%圧縮!iPhone購入時に月額700円の「モバイル保険」の保証を選んだ理由

  3. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

  4. 【購入体験記】あえて最新の17を避け、整備済のiPhone 15 Pro Maxをいま購入した話

  5. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

  6. Apple WatchやiPhone選びに迷ったら「心がときめくもの」を!心理学が示す満足度の高め方

  7. Apple WatchはiPhone専用!なぜAndroidでは使えないのか徹底解説

  8. Apple WatchはiPhoneがなくても歩数やランニングを計測できる!その仕組を解説

  9. Apple WatchはiPhoneがなくてもSuica決済できる? 公式情報で確認&設定・注意点まとめ

  10. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは