検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. CIOのCtoCスパイラルケーブル使用レビュー。磁力&形状記憶で小さくまとまるのが超便利!

CIOのCtoCスパイラルケーブル使用レビュー。磁力&形状記憶で小さくまとまるのが超便利!

NEWS

2025.05.07

さまざまなガジェットの使用で日常生活が便利になる一方で、悩ましくなるのが「充電ケーブルで机の上がグチャグチャになること」。

ダラーンと広がったケーブルは見た目も悪く、ほかの物を置くときなどもメチャクチャ邪魔になります。

そんな悩みを解決してくれるのが、CIOの「スパイラルケーブル CtoC 1m」です。

この製品の魅力は、ケーブル全体が磁力でクルッと小さくまとまるので、使わないときは非常にコンパクトに収納可能なこと。

本製品の特徴と、実際に使用してみての感想をお伝えします。

レビューする製品はこちら!

CIO スパイラルケーブル CtoC

・価格: 1,980円(税込)

Amazonで詳細を見る

実際に使ってみた感想

コンパクトにまとまるのが超便利!

では実際に届いた製品をレビューしていきます。

形状記憶・マグネット吸着でスパイラル状にまとまるケーブルなので、未使用時は上の写真のように手のひらサイズに収まります。

1mのケーブルがこのサイズに収まるって最高ですよね!

少し力を加えると元の状態に戻ってくれる!

ちょっと伸ばしてみた状態。

慎重に伸ばして置いたので、この状態で静止していますが、少し力を加えると磁力と形状記憶の力で、一番最初の写真の状態にクルッと戻ります。

なお一部ユーザーからは、「数ヶ月でケーブルの根元が緩くなり、断線した」とのレビューもあるので、乱暴に引っ張ったりするのは避けたほうが良さそうです。

伸ばして使うときもケーブルが邪魔にならない、絡みづらい、見た目が良い

使うときは、こんな風に引っ張ると1mの長さまで普通に伸びていきます。

マックスまで伸ばさないときも、余った部分がクルッとまとまってくれるので、使用時の見た目もスッキリしているのも魅力です。

また、他のケーブルとグチャグチャになって絡みにくいのもメリットといえます。

テーブルに出しっぱなしでも「絵になる」ケーブル

スマホと並べて置いた状態です。

クルッとまとまった状態は見た目も非常に良いので、こんなケーブルならテーブルに出しっぱなしでも邪魔にならないし、むしろ絵になってカッコいいと感じました!

カラバリ豊富で見た目もおしゃれ

カラーバリエーションはライトブラック、ナチュラルホワイト、モスグリーン、シェルピンク、カームブルーの5色展開。

「見た目もシンプルでおしゃれ」との声が多数集まっているケーブルなので、見た目の良いケーブルを探している人にも非常にオススメです!

以下、ケーブルとしての性能や細かなスペックも記載しますので購入時の参考にしてください!

主な機能をザザッと紹介

・急速充電対応(最大240W)
高出力の240W急速充電に対応しており、ノートPCやスマートフォンの充電にも適しています。

・データ転送速度480Mbps
ファイル転送がスムーズに行え、データのやり取りが効率的にできます。

・形状記憶機能
使用後はスパイラル状に戻り、絡まりにくく、収納が簡単にできます。

・マグネット吸着機能
ケーブル全体が磁力でパチッときれいにまとまります。
ケーブルバンド要らずで、そのままポンと入れるだけ。
どんな場所へも持っていきたくなる存在です。

・カラーオプション
ライトブラック、ナチュラルホワイト、モスグリーン、シェルピンク、カームブルーの5色展開。

・長さ
ケーブルの長さは1m。

スペック

製品名 CIO-NLSC30000-CC1
出力 240W対応
※240Wでの充電を行う際はPD3.1/240W、PD EPRに対応したAC充電器と機器が必要になります。
転送速度 最大480Mbps(理論値)
映像出力 非対応
USB規格 USB2.0
USB-PD USB-PD3.1 EPR
対応急速充電規格 PD3.1 / PD EPR / 5A 対応

Amazonで詳細を見る


●執筆者:スマートウォッチライフ編集部
日本初のスマートウォッチのウェブメディア。編集部には50本以上のスマートウォッチがあり、スマートウォッチ・Apple Watchの選び方や入門者向けの記事を多く配信しています。日本唯一のスマートウォッチ専門ムック本『SmartWatchLife特別編集 最新スマートウォッチ完全ガイド』(コスミック出版)を出版したほか、編集長はスマートウォッチ専門家としてテレビ朝日「グッド!モーニング」や雑誌『anan』(マガジンハウス)にも出演。You Tube「スマートウォッチライフ」(チャンネル登録者7000人程度)でも各種レビューを行っています!



当サイトのおすすめ記事のリンク


Apple Watchの使い方のテクニックや、購入検討に役立つ記事の一覧はこちら!

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. Apple Watchの売却前に確認すべきこと&高く売るコツ【完全保存版】

  2. 【保存版】スティーブ・ジョブズの名言100選|人生・仕事・創造性・リーダーシップのヒント

  3. CES 2025で話題になった驚きのスマートグラス「Even Realities G1」の全貌とは?

  4. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  5. 超スムーズなApple WatchのSuica改札通過法! 時計の裏側の”腕タッチ”でもOK

  6. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  7. 【全文和訳】スティーブ・ジョブズ 伝説のスピーチ「2005年 スタンフォード大学卒業式」

  8. 【保存版】初心者が意外と知らないApple Watchの基礎知識10選

  9. スティーブ・ジョブズと禅の思想──プロダクトに宿る“削ぎ落としの美学”

  10. Urtrahuman Ring AIR使用レビュー。健康機能の多彩さで圧倒的NO.1のスマートリング

NEW CONTENTS

  1. スマートウォッチのラン計測で分かるケイデンスやストライドとは?効果的な活用法

  2. 「IP規格」や「IP68」って何なの? スマホ等のガジェットの耐久性の見方とは?

  3. 「MIL規格」って何?スマホケースやスマートウォッチでよく聞く用語を徹底解説!

  4. CIOのCtoCスパイラルケーブル使用レビュー。磁力&形状記憶で小さくまとまるのが超便利!

  5. Amazfit Active 2レビュー:2万円で驚きの多機能ぶりのスマートウォッチ。オフラインマップも使用可能!

  6. Apple、2025年プライドコレクションを発表:新スポーツバンドとダイナミック文字盤

  7. スティーブ・ジョブズと禅の思想──プロダクトに宿る“削ぎ落としの美学”

  8. スティーブ・ジョブズの人生を形作ったプロダクトとその思想の源泉

  9. 【保存版】初心者が意外と知らないApple Watchの基礎知識10選

  10. CES 2025で話題になった驚きのスマートグラス「Even Realities G1」の全貌とは?

TAG

タグをさらに表示