検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. コラム・業界分析
  3. 「猛暑日にハンディファンだけでは逆効果に?」エレコムが注意喚起。効果的な使い方も紹介!

「猛暑日にハンディファンだけでは逆効果に?」エレコムが注意喚起。効果的な使い方も紹介!

コラム・業界分析

公開日: 最終更新日:

 

2025年も記録的猛暑の予想。エレコムが「ハンディファン使用時の注意点」を呼びかけ

エレコム株式会社は、2025年の夏も猛暑が予想されていることを受け、暑さ対策アイテムとして人気の高い「ハンディファン」の正しい使い方と注意点を発信しました。

近年、オフィスや屋外で持ち運び可能なハンディファンを使用する人が増えており、暑さ対策グッズとして定着しつつあります。しかし、使用方法を誤ると、熱中症リスクを高めてしまう可能性があることをご存じでしょうか?

正しい使い方:濡らしたタオルとの併用が効果的

エレコムによると、35℃以上の猛暑日には、ハンディファン単体での使用が逆効果になることもあるとのことです。体表面の汗の蒸発が促進され、かえって体温が上昇しやすくなるからです。

このような日は、濡らしたハンカチやタオルを首などに当て、そこに風を当てることで気化熱による冷却効果が得られ、より効果的な暑さ対策となります。

安全面にも注意を!落下後の使用は厳禁

また、ハンディファンの多くに使われているリチウムイオン電池には、落下などの衝撃により発火・爆発のリスクがあることも指摘されています。落下したハンディファンを使用するのは危険であり、故障や異常が見られる場合は速やかに使用を中止しましょう。

ポイントまとめ

・猛暑日は濡らしたタオルと併用して冷却効果を高める
・落下した製品の使用は避ける(発火や爆発の危険あり)

なお、エレコムでは暑さ対策に役立つハンディファンの各種モデルも展開中です。詳細は以下の製品ページをご覧ください。

エレコム ハンディファン製品情報ページ

関連記事

【熱中症対策】深部体温を測ってアラートも! 最新スマートバンド「hamon band S」
暑さによる体調変化を素早く察知したい方におすすめのスマートデバイスを紹介。ハンディファンと併用すれば、より万全の熱中症対策に!

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 「ChatGPTが“嘘をつかなくなる”?」SNSで話題の“ファクトベースAI”プロンプトが凄い!

  2. ChatGPTを“おだて役”から“辛口参謀”に変える! SNSで話題の「神プロンプト」10選

  3. 「ChatGPTの“優しさフィルター”を外したら成果が上がった」――海外ユーザーが話題のプロンプトを公開

  4. OPPOが中国で新型スマートウォッチ「OPPO Watch S」を発表!薄型デザインに軍用レベルの耐久性と医療認証ECGを搭載

  5. あのデザインが指先に宿る――「INFOBAR」コラボのスマートリカバリーリングが登場!CAMPFIREでアイデア公開中

  6. 【最新版】モバイルバッテリーのリコール対象製品まとめ(2025年10月)|Anker・Xiaomi・CIOなど主要ブランドも対象に

  7. 【新モデル登場】“Makuake No.1スマートリング”RingConnから「Gen2 Air」日本上陸。10月30日より先行予約スタート!

  8. これでAIのウソが激減! ChatGPTを検証モードに切り替える「事実確認系プロンプト」10選

  9. ChatGPTが“すぐ忘れる”理由と対策──命令をほぼ永続させる3つの方法

  10. 自分の持っている家電やガジェットがリコール対象になった時の対処法

   

NEW CONTENTS

  1. Xiaomi Smart Band 8 Proが税込4,980円! イオシスで未使用品が約300台限定入荷

  2. 「ただ歩くだけ」では足りない。1日15分の“速歩き”が血圧・血糖・メンタルを整える理由

  3. ChatGPTが“すぐ忘れる”理由と対策──命令をほぼ永続させる3つの方法

  4. これでAIのウソが激減! ChatGPTを検証モードに切り替える「事実確認系プロンプト」10選

  5. KDDI、Apple Watch向け「au Starlink Direct」を提供開始。圏外でも衛星通信でメッセージ送信が可能に

  6. 「ChatGPTが“嘘をつかなくなる”?」SNSで話題の“ファクトベースAI”プロンプトが凄い!

  7. ChatGPTを“おだて役”から“辛口参謀”に変える! SNSで話題の「神プロンプト」10選

  8. 「ChatGPTの“優しさフィルター”を外したら成果が上がった」――海外ユーザーが話題のプロンプトを公開

  9. AIに正しく頼める人は、部下にも上手く頼める ― ChatGPTが教える上司力の本質

  10. リチウムイオンバッテリーが燃えたときの対処法と防止策|消費者庁・NITE・東京消防庁の公式情報を総まとめ