検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 【最新】HUAWEI WATCH GT 6が登場!21日間バッテリー&サイクリングパワー機能を搭載した高性能スマートウォッチ【2025年10月発売】

【最新】HUAWEI WATCH GT 6が登場!21日間バッテリー&サイクリングパワー機能を搭載した高性能スマートウォッチ【2025年10月発売】

NEWS

公開日:

 

華為技術日本株式会社(ファーウェイ・ジャパン)は2025年10月14日(火)、新型スマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT 6」を発売します。

「21日間使えるスポーツウォッチ」をコンセプトに、前モデルからデザインと機能の両面で大幅に進化しています。

21日間持続のロングバッテリーと進化した衛星測位精度

GTシリーズの最新作となる本モデルは、独自のバッテリー設計によって通常使用で約21日間の連続稼働を実現。
エネルギー密度の向上により、これまでの約2週間から約3週間へと飛躍的に伸びました。

また、ヒマワリ型アンテナシステムを搭載し、6種類の衛星(GPS/GLONASS/Galileo/BeiDou/QZSS/NavIC)信号を高精度に捕捉。
前モデル比で約20%の測位精度向上を果たし、山岳地や都市部でも安定したナビゲーションが可能です。

業界初「サイクリングパワーシミュレーション」搭載

『HUAWEI WATCH GT 6』は、業界で初めてウォッチ単体でサイクリングパワーを試算できる新機能を搭載。
これまで高価なパワーメーターが必要だったFTP(Functional Threshold Power)測定を、手軽に腕時計だけで実現します。

さらにBluetoothでサードパーティ製メーターと連携すれば、より正確なパワーデータを取得可能。
信号停止時の自動ポーズや転倒検知・緊急通報機能も新たに加わり、サイクリストにうれしい安全設計となっています。

スポーツからスノーアクティビティまで幅広く対応

ゴルフ、登山、トレイルランニングなど、さまざまなアクティビティをサポート。
登山ではGPXルートのインポートに対応し、カラーマップでルート確認も可能です。

また、業界最大級のスキー・スノーボードアプリ「yukiyama」との連携に対応。
手元の画面で仲間の位置やコースをリアルタイムで確認でき、冬のレジャーシーンでも活躍します(11月末配信予定のOTAアップデートで利用可能)。

健康管理機能も大幅アップデート

HUAWEI独自の多次元センシング技術「TruSense」がさらに進化。
情緒モニタリングは12段階に細分化され、心拍数・血中酸素レベル・皮膚温・心拍変動(HRV)を24時間常時モニタリングできます。

精度の高い睡眠分析機能やストレスレベル測定も搭載し、長期的な健康トレンドの可視化をサポートします。

デザインとカラーバリエーション

「HUAWEI WATCH GT 6」は、46mmモデル41mmモデルの2サイズ展開。
それぞれ以下のカラーとベルトが用意されています。

・46mmモデル:ブラック(フルオロエラストマー)、グリーン(立体織加工ベルト)、グレー(レザー)
・41mmモデル:ブラック/パープル(フルオロエラストマー)、ホワイト(レザー)

ディスプレイは1.47インチAMOLED(最大輝度3,000ニト)。日中でも見やすい高輝度設計です。

価格と発売日

市場想定価格は以下の通りです。
発売日は2025年10月14日(火)。

サイズ カラーバリエーション 税込価格(想定)
46mm ブラック/グリーン/グレー 33,880円〜36,080円
41mm ブラック/パープル/ホワイト 33,880円〜36,080円

主要家電量販店およびAmazon、楽天などのECサイトでも販売されます。

まとめ

「HUAWEI WATCH GT 6」は、ロングバッテリーと進化した運動・健康機能を両立した万能スマートウォッチ。
特にサイクリングや登山、スキー・スノーボードなどのアクティビティを楽しむユーザーにとって理想的な一台です。

高精度な測位とバッテリー性能を重視するなら、間違いなく要チェックのモデルといえるでしょう。

なお同時発売のHUAWEI WATCH GT 6 Proとの比較記事は下記のリンクからご覧ください。

関連記事

HUAWEI WATCH GT 6/GT 6 Pro 徹底比較|デザイン・機能・価格の違いを解説!

【2025年最新】HUAWEIスマートウォッチ完全ガイド|ブランドの魅力とおすすめモデルを徹底解説

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 【Amazonプライム感謝祭2025】先行セールでスマートウォッチが続々値下げ中! 人気ブランドの最新セール情報まとめ(編集部調べ)

  2. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

  3. 「スマホケースを使うのは日本だけ」はウソ? アメリカのスマホケース事情レポート

  4. Apple Watch「GPS vs セルラー」違いと選び方【2025年最新版】結論=この条件ならGPSで十分

  5. Amazonプライム感謝祭で価格破壊のタブレット2機種! Xiaomi Pad 7&Galaxy Tab A9+を徹底比較

  6. 圧巻の高級感! PITAKAのApple Watchバンド等セール品まとめ【Amazonプライム感謝祭】

  7. RAPTICのApple WatchケースがAmazonプライム感謝祭で割引に!抜群の高級感で評判

  8. スマートウォッチの正しい装着位置はココ! 手首の“どこ”がベストか徹底解説

  9. Apple Watchセルラーモデルはどこで契約すべき? 各キャリアの料金・特徴を徹底比較【2025年最新版】

  10. Apple Watch SE 3登場!常時表示で“エントリーモデルの革命” !今年は間違いなく買い!

   

NEW CONTENTS

  1. Amazonプライム感謝祭で価格破壊のタブレット2機種! Xiaomi Pad 7&Galaxy Tab A9+を徹底比較

  2. 【正直レビュー】Redmi Pad SE 8.7が1万円を切る今こそ買い?プライム感謝祭で話題の格安タブレットを実機検証

  3. 【最新】HUAWEI WATCH GT 6が登場!21日間バッテリー&サイクリングパワー機能を搭載した高性能スマートウォッチ【2025年10月発売】

  4. HUAWEI WATCH GT 6/GT 6 Pro 徹底比較|デザイン・機能・価格の違いを解説!

  5. 【最新】HUAWEI WATCH GT 6 Pro登場!チタンボディ×心電図機能×40m防水で最長21日間バッテリーを実現【2025年10月発売】

  6. Amazon「プライム感謝祭」でGalaxy Watch 8シリーズが期間限定セール! 最新モデルが特価に

  7. RAPTICのApple WatchケースがAmazonプライム感謝祭で割引に!抜群の高級感で評判

  8. 圧巻の高級感! PITAKAのApple Watchバンド等セール品まとめ【Amazonプライム感謝祭】

  9. ノートPCも充電できるUGREENの3ポート65W充電器が3,075円!Amazonプライム感謝祭で割引に

  10. CIOのApple Watch専用の2WAY充電器『SMARTCOBY DUAL』が37%オフ!Amazonプライム感謝祭