検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 【最新】HUAWEI WATCH GT 6 Pro登場!チタンボディ×心電図機能×40m防水で最長21日間バッテリーを実現【2025年10月発売】

【最新】HUAWEI WATCH GT 6 Pro登場!チタンボディ×心電図機能×40m防水で最長21日間バッテリーを実現【2025年10月発売】

NEWS

公開日:

 

華為技術日本株式会社(ファーウェイ・ジャパン)は2025年10月14日(火)、GTシリーズの最上位モデル「HUAWEI WATCH GT 6 Pro」を発売します。
「21日間使えるスポーツウォッチ」をコンセプトに、プロフェッショナルユーザーやアウトドア愛好家のニーズに応えるフラッグシップモデルです。

チタン×サファイアガラス採用の高級デザイン

『HUAWEI WATCH GT 6 Pro』は、航空グレードのチタン合金ボディサファイアガラスを採用。
背面には肌に優しいセラミック素材を使用し、耐傷性・耐摩耗性を大幅に向上させています。

GTシリーズ特有の八角形デザインを継承しつつ、カウントアップベゼルを立体化。
ビジネスシーンにもスポーツシーンにもマッチする、洗練された外観に仕上がっています。

カラーバリエーションは以下の2種類です。

・ブラック(フルオロエラストマーベルト)
・ブラウン(立体織加工のフルオロエラストマーベルト)

市場想定価格は税込48,180円〜50,380円です。

シリーズ最長「約21日間」のバッテリー駆動

革新的なバッテリー構造により、通常使用で約21日間、ヘビーユースでも約12日間の長時間稼働を実現。
GPS連続使用時でも約40時間動作するため、長距離サイクリングや登山でも安心して使用できます。

また、衛星測位精度も前モデル「GT 5 Pro」から約20%向上し、6種類の衛星信号(GPS/GLONASS/Galileo/BeiDou/QZSS/NavIC)に対応しています。

業界初!ウォッチ単体で「サイクリングパワーシミュレーション」可能

『HUAWEI WATCH GT 6 Pro』では、業界初となるウォッチ単体でのサイクリングパワー測定が可能。
空気抵抗や速度をもとに自動でパワー値を試算し、FTP(Functional Threshold Power)測定にも対応します。

さらに、サードパーティ製パワーメーターとBluetooth接続すれば、より詳細なFTP分析が行えるほか、
信号停止時の自動ポーズや転倒検知・緊急通報機能など、安全性を高める新機能も搭載されています。

ゴルフ・登山・スキーなど多彩なスポーツに対応

ゴルフでは、世界17,000以上、日本国内99%以上のコースマップに対応。
クラウン操作によるズームやグリーン形状の確認も可能になりました。

また、登山時にはGPXルートの標高グラフ表示が追加され、自身の位置を立体的に把握できます。
スノーボードやスキーでは「yukiyamaアプリ」との連携に対応し、仲間の位置やリフト情報をウォッチ上でリアルタイム表示できます(11月末配信予定のOTAアップデートにて)。

40mダイビング対応の防水性能

防水・防塵性能は5ATM+IP69に加え、国際規格EN13319に準拠した最大40mのフリーダイビング対応
水中でも気圧・深度を正確に計測できる深度センサーを搭載し、本格的なダイバーズウォッチとしても使用可能です。

医療機器認証の心電図アプリに対応

『HUAWEI WATCH GT 6 Pro』は、HUAWEIの心電図アプリケーション(医療機器承認番号:30600BZI00035000)に対応。
側面ボタンに約30秒触れるだけでECGを計測でき、結果はPDF出力も可能です。

そのほか、心拍数・血中酸素レベル・皮膚温・心拍変動(HRV)・ストレス・情緒状態を24時間常時計測。
TruSenseシステムの進化により、より高精度な健康モニタリングを実現しています。

スマート機能も充実

・Bluetooth通話対応(ウォッチから直接応答可能)
・音楽データのインポート/再生コントロール
・スマートフォン通知連携(iOS・Android両対応)
・64GBの内蔵メモリでマップや音楽を保存可能

これにより、スマートフォンを持たずにトレーニングや外出を楽しめます。

仕様と主なスペック

項目 HUAWEI WATCH GT 6 Pro
ケース素材 チタン合金+セラミックリアケース
サイズ・重量 約45.6×45.6×11.25mm/約54.7g(ベルト除く)
ディスプレイ 1.47インチ AMOLED(466×466ピクセル/PPI317)
防水性能 5ATM+IP69+最大40mフリーダイビング対応
バッテリー持続時間 通常使用約21日/GPS連続約40時間
対応OS Android 9.0以降、iOS 13.0以降

価格・発売日

発売日:2025年10月14日(火)
価格(税込想定):48,180円(ブラック)/50,380円(ブラウン)
主要家電量販店やAmazon、楽天市場などで販売されます。

まとめ:アウトドア・スポーツ・健康管理すべてを極めたハイエンドモデル

「HUAWEI WATCH GT 6 Pro」は、チタンボディ・サファイアガラス・心電図機能・40m防水など、GTシリーズの集大成といえる完成度。
登山、ダイビング、ゴルフ、サイクリングなど、あらゆるアクティビティで頼れる1本です。

スタンダードモデル「GT 6」との価格差は約1万円ですが、素材と機能を考えれば十分に価値ある選択といえるでしょう。

スタンダードモデル「GT 6」との比較記事は下記リンクからどうぞ。

関連記事

HUAWEI WATCH GT 6/GT 6 Pro 徹底比較|デザイン・機能・価格の違いを解説!

【2025年最新】HUAWEIスマートウォッチ完全ガイド|ブランドの魅力とおすすめモデルを徹底解説

【最新】HUAWEI WATCH GT 6が登場!21日間バッテリー&サイクリングパワー機能を搭載した高性能スマートウォッチ【2025年10月発売】

スマートウォッチの新製品ニュースはこちら

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 「スマートウォッチは買ってよかった家電ナンバーワン」――勝間和代が語る、健康・決済・通知を最適化する日常

  2. ChatGPTの能力を“最大化”するプロンプト設計術10選:誰でも回答品質を劇的に引き上げられる理由

  3. HUAWEI WATCH GT 6レビュー:ディスプレイの美しさと21日間バッテリーが圧倒的|Apple Watchとの比較も

  4. 「ChatGPTが“嘘をつかなくなる”?」SNSで話題の“ファクトベースAI”プロンプトが凄い!

  5. “テクノロジーを使えない=人生がハードモード”という現実:勝間和代が明かす「時間を買う」家電活用術

  6. ChatGPTを“おだて役”から“辛口参謀”に変える! SNSで話題の「神プロンプト」10選

  7. オフィスにも自宅にも映えるミニマルチェア、イトーキ「SHIGA」登場。発表直後からSNSで大反響

  8. 「ChatGPTの“優しさフィルター”を外したら成果が上がった」――海外ユーザーが話題のプロンプトを公開

  9. これでAIのウソが激減! ChatGPTを検証モードに切り替える「事実確認系プロンプト」10選

  10. GPT-5.1の最新ガイドが公開。初心者でもわかる「進化ポイント」と活用術をやさしく解説

   

NEW CONTENTS

  1. SpigenのAmazonブラックフライデー2025でApple Watchアクセサリーが大量セールに!最大50%OFFのチャンス

  2. スマートバスマット&スマートリカバリーリングが“過去最安値”に!Amazonでも20%OFFを実施

  3. 【最大30%オフ】CMF Watch Pro 2がブラックフライデー価格に!今年最強クラスの“格安スマートウォッチ”を入手するチャンス

  4. ChatGPTの能力を“最大化”するプロンプト設計術10選:誰でも回答品質を劇的に引き上げられる理由

  5. 『ゼロからはじめる Apple Watch Series 11 スマートガイド』が発売。初心者が最初に読むべき決定版入門書

  6. AndroidとiPhoneがついに直接ファイル共有可能に。Quick ShareがAirDropと連携、まずはPixel 10シリーズから提供開始

  7. AIボイスレコーダー「Notta Memo」がAmazonブラックフライデーで過去最安級。20%OFFクーポン併用で15,040円

  8. 「もうPCは不要な時代に」――勝間和代が語る、GeminiとPixelが変える働き方の未来

  9. ChatGPT時代に再注目される『AIの遺電子』──10年前からAI社会を描いていた漫画

  10. 3DプリントでApple Watchが進化した理由──再生チタニウム100%の新ケース製造とは