検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. ポーランド発の木製3 in 1充電ドック。Apple製品をまとめて充電可能で見た目もオシャレ!

ポーランド発の木製3 in 1充電ドック。Apple製品をまとめて充電可能で見た目もオシャレ!

NEWS

2020.07.19

スマートフォンではiPhone、スマートウォッチではiPhone、イヤホンではAirPods Proと、圧倒的な性能とオシャレさを兼ね備えた製品を揃えるApple。その3製品を一緒に使用している人も多いでしょう。となれば、まとめて充電できる充電ドッグもオシャレなものにしたいところ。今回の記事では、ポーランド初のOAKYWOOD「3 in 1ドック」という製品を紹介します。

コンパクトに、一気に充電できる3 in 1ドック


GLOTURE.JPで好評販売中のOAKYWOOD「3 in 1ドック」は、Apple製品をまとめて充電できるポーランド初の木工製品。机の上でもかさばらないコンパクトサイズでありながら、Lightningで2台まで充電でき、しかもApple Watchも充電できます!お持ちのApple製品を一気に充電しましょう。「デスクの上は、なるべくコンパクトにしたい。だから、充電スペースもできるだけコンパクトに」という人にオススメの充電スタンドです。なお本製品には150cmのLightningケーブルが2本付属していますが、Apple Watch用のマグネット充電ケーブルは本体に含まれません。Apple Watchに付属する純正ケーブルを本体に組み込んでご利用下さい。

ハンドメイド・イン・ポーランド


ポーランドで、一つひとつ丁寧に手作業で作られたOAKYWOOD。こだわりの加工技術を駆使して、その品質を確かなものにしています。自然で美しいフォルムには、インテリアとしての魅力もあります。木の材質はオーク材とウォールナットの2種類が用意されています。なお製造元のOakywood Woodworking Companyは、ポーランドのチヘにあるポドハレの雄大な山岳地帯にあります。Oakywoodの使命は、美しくモダンで機能的でもある、絶妙でユニークな木製のアクセサリー製品を世界に提供すること。 高いデザインセンスと手作りのウッドクラフトの伝統への情熱が両立したメーカーです。

Apple Watchは充電中ナイトスタンドモードに


OAKYWOODでは、Apple Watchを横向きに置いて充電することができるのが特徴。Apple Watchは横向きに置くと自動的にナイトスタンドモードになり、目覚まし時計として使うことができます。

販売ECサイト

株式会社GlotureのECサイト「GLOTURE.JP」にて本製品「3 in 1ドック」を販売しています。下記のURLより詳細を確認しご購入ください!
https://gloture.jp/products/oakywood-3in1-dock

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. Apple Watchの睡眠計測を睡眠改善に生かす5つのコツ

  2. 超スムーズなApple WatchのSuica改札通過法! 時計の裏側の”腕タッチ”でもOK

  3. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  4. スティーブ・ジョブズと禅の思想──プロダクトに宿る“削ぎ落としの美学”

  5. CES 2025で話題になった驚きのスマートグラス「Even Realities G1」の全貌とは?

  6. 【保存版】スティーブ・ジョブズの名言100選|人生・仕事・創造性・リーダーシップのヒント

  7. 【全文和訳】スティーブ・ジョブズ 伝説のスピーチ「2005年 スタンフォード大学卒業式」

  8. 【保存版】初心者が意外と知らないApple Watchの基礎知識10選

  9. スティーブ・ジョブズの人生を形作ったプロダクトとその思想の源泉

  10. スティーブ・ジョブズの名言「ハングリーであれ。愚かであれ。」の深層を解説

NEW CONTENTS

  1. スマートリングに「決済機能」や「通知機能」が搭載されにくい理由を専門メディアが徹底解説!

  2. ティンバーランド、“伝説のイエローブーツ”がApple Watchバンドに!

  3. 「中華製スマートウォッチはダメ」は時代遅れの誤解! 業界の実情を専門メディアが徹底解説

  4. Apple Watch「あるある」50選!ユーザーなら共感必至のネタ満載

  5. スマートリング「SOXAI RING」、タッチ決済機能の実装を見送りへ——今後は健康管理機能の強化に注力

  6. 【2025年最新版】次世代ウェアラブル端末の主役は?スマートウォッチ vs 新勢力を徹底比較

  7. スティーブ・ジョブズの名言「ハングリーであれ。愚かであれ。」の深層を解説

  8. Apple Watchでボウリングの消費カロリーを計測してみた……が精度に疑問符

  9. Apple Watchの睡眠計測を睡眠改善に生かす5つのコツ

  10. Apple Watchで正確に計測できないワークアウトがあるのはなぜ?苦手な運動とその対策を徹底解説!

TAG

タグをさらに表示