「タブレット」の記事
-
NEWS
軽さ重視ならこれ一択。Apple「Smart Keyboard Folio」は今でも現役で使える!
Apple純正のiPad用キーボードカバー「Smart Keyboard Folio」。実はここ数年、新モデルの登場はありません。しかし今なお根強い人気を誇り、「軽さ」と「使い勝手のバランス」で選ぶ人が後を絶ち
2025.10.19
-
NEWS
【3万円台とは思えない快適さ】Redmi Pad 2 Pro実機レビュー!重いけど“ほぼPC”な大画面タブレット
「Redmi Pad 2 Pro」は、Xiaomi(シャオミ)の12.1インチ大画面Androidタブレット。3万円台という価格ながら、Snapdragon 7s Gen 4と最大120Hzの高リフレッシュレー
2025.10.15
-
NEWS
【比較】Redmi Pad SE 8.7 vs iPad mini(第6世代)|価格は約7倍!コスパ&性能を徹底検証
8インチクラスのコンパクトタブレットは、動画視聴や電子書籍、持ち歩きに最適な人気カテゴリー。 しかし、同じサイズでも価格帯は1万円台から8万円近くまでと大きな差があります。 今回は、Amazonセールで話題のR
2025.10.10
-
NEWS
【2025年秋版】Xiaomi Pad 7 vs Galaxy Tab A9+徹底比較!今も“買い”の高コスパタブレットはどっち?
2025年秋のAmazonプライム感謝祭では、多くの人気タブレットが価格破壊級の値下げで話題を呼びました。 中でも注目を集めたのが、4万円台でハイエンド級の快適さを誇るXiaomi Pad 7と、2万円台で完成
2025.10.07
-
REVIEW
【正直レビュー】Redmi Pad SE 8.7は買って大丈夫? セールで1万円を切る格安タブレットを実機検証
格安タブレットとして注目のRedmi Pad SE 8.7は、過去にはAmazonプライム感謝祭などのセールで1万円を切る価格まで下がったこともある、話題のエントリーモデルです。 「この価格で本当に使えるの?」
2025.10.07
-
-
NEWS
Galaxy Tab S10 LiteとiPad・Xiaomi Pad 7を徹底比較! 5万円程度のタブレットのコスパ1位は?
2025年に登場したGalaxy Tab S10 Liteは、Sペンを標準同梱し、純正キーボードも比較的手頃に用意されているコストパフォーマンス重視のタブレットです。同価格帯にはAppleのiPad mini
2025.10.02
-
NEWS
Galaxy Tab S10 Liteレビュー:付属品込のコスパはiPadより上! Book Cover KeyboardとSペンで広がる使い勝手。
「iPadを買おうか迷っているけれど、もう少し価格を抑えつつもしっかり使えるタブレットが欲しい」──そんなニーズに応えてくれるのがGalaxy Tab S10 Liteです。 本体価格は税込56,430円で、比
2025.10.02
-
コラム・業界分析
両親にiPadをプレゼントするなら入門書もゼッタイ一緒に渡すべき理由
先日、筆者は奥さんの両親にiPadをプレゼントしました。 奥さんの両親は「2人ともスマホは使っているが、年配世代向けの入門機種で、使える機能はやや限られている」「お義父さんはパソコンを使えるけど、家のパソコンは
2022.03.20






