検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. スマートデバイス
  3. 体の「熱ごもり」を検知する熱中症対策ウォッチに大注目!

体の「熱ごもり」を検知する熱中症対策ウォッチに大注目!

梅雨が明けたと思ったら、一気に夏真っ盛りの昨今。帽子もかぶらずに外で運動し、熱中症になりかけた……なんて人も多いでしょう。そんな夏の熱中症対策にオススメなウェアラブルデバイス「熱中症対策ウォッチ」を今回はご紹介します。

3ヶ月使い切り、通信不要で価格は3000円

熱中対策ウォッチ™️ LED表示&取扱説明 from biodatabank on Vimeo.

Biodata Bank株式会社が手掛ける「熱中対策ウォッチTM」は、腕に巻くだけで体の熱ごもりを検知し、暑熱下でのリスクを事前に知らせてくれるデバイス。参考小売価格は3,000円(税別)と非常にリーズナブルで、「3ヶ月使い切り」「通信不要」「腕につけるだけで操作も簡単」「時計機能はナシ」という割り切った性能も特徴です。

正常作動時は緑のランプが点滅していますが、熱ごもりを検知したらアラームとともに赤ランプが12秒間点滅。その後、危険域にいる間は10秒に1回点滅を続けてくれます。

業界初の「熱ごもりセンサーTM」を搭載


「熱中対策ウォッチTM」には、業界初の「熱ごもりセンサーTM」を搭載。熱ごもりセンサーTMとは、身体にどれだけ熱が溜まっているか、身体からどれだけ熱を逃しているかが検知できるセンサーで、Biodata bankが開発した独自技術。2019年の夏には世界7カ国で約4,000名の被験者を対象とした大規模な実証実験を行い、効果や精度の確認をしています。

購入はAmazonでも可能!

photo Source:Amazon

3ヶ月の使い切りなので、いま購入して夏のあいだにガッツリ着用するのもオススメ。こうしたデバイスも積極的に活用し、熱中症を未然に防ぎましょう!

熱中対策ウォッチ 公式サイト
https://biodatabank.co.jp/

【関連記事】
危険な暑熱リスクを3色のLEDと振動アラートで事前に可視化! ミツフジが新発売するスマートバンド「hamon band」は熱中症予防の救世主になるか?

「熱中症対策 ウォッチ」に『アーバンリサーチ』スペシャルパッケージ登場

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Apple Watch SE 3登場!常時表示で“エントリーモデルの革命” !今年は間違いなく買い!

  2. iPhone 17 Airは「Plusの代わり」になれる?16 Plusとの違いとカメラ性能を解説

  3. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  4. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック

  5. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  6. 【最新版】Apple Watch予約攻略法|人気カラーやバンドを発売日に買う方法

  7. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  8. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  9. Apple Watch NikeとHermèsの新モデル登場!新作の文字盤とバンドは?

  10. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

   

NEW CONTENTS

  1. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

  2. Apple WatchやiPhone選びに迷ったら「心がときめくもの」を!心理学が示す満足度の高め方

  3. Apple WatchはiPhone専用!なぜAndroidでは使えないのか徹底解説

  4. Apple WatchはiPhoneがなくても歩数やランニングを計測できる!その仕組を解説

  5. Apple WatchはiPhoneがなくてもSuica決済できる? 公式情報で確認&設定・注意点まとめ

  6. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  7. Apple Watch NikeとHermèsの新モデル登場!新作の文字盤とバンドは?

  8. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  9. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  10. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック