検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. ブランドガイド
  3. SUUNTO(スント)ブランドガイド最新版|RACE 2/Run/Verticalほか現行スマートウォッチを整理

SUUNTO(スント)ブランドガイド最新版|RACE 2/Run/Verticalほか現行スマートウォッチを整理

アウトドアやスポーツ系のスマートウォッチでは超ド定番のSUUNTO(スント)。北欧フィンランド発のタフネス設計と美しいデザイン、そして正確な測位とロングバッテリーで、世界の冒険家やアスリートに愛用されています。本記事では、SUUNTOがどんなブランドかを簡潔に紹介しつつ、最新ラインナップと選び方のポイントをまとめ直しました。

SUUNTOはどんなブランド?

1936年に液体封入式コンパスで名を上げ、ダイブコンピュータでも世界的シェアを築いた計測機器の老舗。現在はスポーツウォッチ、ダイブコンピュータ、アウトドアギアを自社工場(フィンランド)で生産し、MIL-STD準拠のタフネスオフラインマップ長寿命バッテリーで評価を得ています。

誰におすすめ?(自然文で要点を整理)

山や海など厳しい環境で使える堅牢なボディと、長距離でも安心なロングバッテリーを求める人にぴったりです。デジタルクラウンや分かりやすいUIで手袋のままでも操作しやすく、ルート作成やヒートマップに強いアプリ連携は、トレイル・登山・ウルトラの心強い相棒になります。日常では睡眠やストレス、HRVのトラッキングで体調管理にも活躍します。

最新ラインナップ(価格は税込)

Suunto RACE 2 ステンレス 85,800円/チタン 99,000円

1.5インチの高精細AMOLED(最大2,000ニット)とLTPOの省電力制御を採用。最大55時間の連続GPSトラッキングで200km級のレースにも対応します。新世代の光学式心拍、HRV、オフラインマップ、クライムガイドなどレース機能が充実し、2025年9月16日発売(予約は8月27日開始)。フルマラソンからトレイルまで、パフォーマンスを突き詰めたいランナーに最有力候補です。

Amazonで詳細を見る

Suunto Run(スント ラン) 43,890円

36g・厚さ11.5mmの軽量スリムで、毎日走る人の快適さに徹したモデルです。トラックラン補正やゴーストランナー、マラソンモードなどラン専用機能を揃え、最大40時間のGPSセーブモードにも対応。4色展開で、ライト層からサブ3・サブ4を狙う中上級者まで幅広く使えます。

Amazonで詳細を見る

Suunto Race 66,000円〜

Suunto初のAMOLED・デジタルクラウン・HRVを搭載した現行パフォーマンス機。最長40時間(デュアルバンドGPS)~120時間(ツアー)のトラッキング、無料オフラインマップを備えます。RACE 2ほどの最新仕様は不要でも、価格と性能のバランスで選びたい人に合います。

Amazonで詳細を見る

Suunto Race S 61,226円〜

Raceの小型軽量バリエーション。手首の細い人や軽さ重視のランナーに向き、レース機能をコンパクトに楽しめます。

Amazonで詳細を見る

Suunto Vertical 84,887円〜/Suunto Vertical Solar UTMB World Series 125,453円

フラッグシップのアドベンチャーウォッチ。オフラインマップ最長60日(デイリー)ツアーモード500時間など圧巻のバッテリーを誇ります。ソーラーモデルは晴天下で発電し駆動時間を上乗せでき、遠征や長期縦走の最強クラス。UTMB限定版はコレクション性も高く、ウルトラ志向のユーザーに響きます。

Amazonで詳細を見る

Suunto Ocean 131,038円

ダイブコンピュータとマルチスポーツのハイブリッド。水中も陸上も1本で賄いたい人に向き、スントのダイブ技術が活きる一本です。

Amazonで詳細を見る

Suunto Core 41,509円/Suunto Core Alpha 35,594円

高度・気圧・コンパスを備えるABCウォッチ。GPSは非搭載ですが、電池寿命が長く、ミリタリー・タクティカル志向やサバイバル用途に人気です。Alphaはレッドライト表示などタフな現場向けの仕様です。

Amazonで詳細を見る

選び方のコツ

フルマラソンやトラックのタイム短縮が主目的ならRACE 2やRACE、軽さ最優先ならRunが快適です。縦走・登山・ウルトラを主戦場にするならVertical/Solarが鉄板。水中も攻めるならOcean、電池長持ちでシンプル操作を求める人はCore系が相性抜群です。手首の装着感を重視する人や小柄な方はRace Sも候補に入ります。

編集部ひと言まとめ

SUUNTOは「頑丈で信頼できる道具」を軸に、レース志向からロングアドベンチャー、ミリタリーまで網羅しました。最新のRACE 2はディスプレイ・GPS・省電力の完成度が高く、ラン主体の人には筆頭候補。Runは軽さと価格で日常ランのベストバイ、Verticalは地図とバッテリーで遠征の安心感が段違いです。

関連記事

ブランドガイド記事の一覧はこちら
スマートウォッチ関連ニュースの最新記事

スマートウォッチの最新情報は、Smart Watch Life トップページへ。

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Apple Watch SE 3登場!常時表示で“エントリーモデルの革命” !今年は間違いなく買い!

  2. iPhone 17 Airは「Plusの代わり」になれる?16 Plusとの違いとカメラ性能を解説

  3. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  4. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック

  5. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  6. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  7. 【最新版】Apple Watch予約攻略法|人気カラーやバンドを発売日に買う方法

  8. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  9. Apple Watch NikeとHermèsの新モデル登場!新作の文字盤とバンドは?

  10. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

   

NEW CONTENTS

  1. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

  2. Apple WatchやiPhone選びに迷ったら「心がときめくもの」を!心理学が示す満足度の高め方

  3. Apple WatchはiPhone専用!なぜAndroidでは使えないのか徹底解説

  4. Apple WatchはiPhoneがなくても歩数やランニングを計測できる!その仕組を解説

  5. Apple WatchはiPhoneがなくてもSuica決済できる? 公式情報で確認&設定・注意点まとめ

  6. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  7. Apple Watch NikeとHermèsの新モデル登場!新作の文字盤とバンドは?

  8. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  9. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  10. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック