検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 炭水化物、たんぱく質、脂肪の消費割合を表示!プロアスリートも愛用する『Polar』の人気スマートウォッチ新モデルが大進化!

炭水化物、たんぱく質、脂肪の消費割合を表示!プロアスリートも愛用する『Polar』の人気スマートウォッチ新モデルが大進化!

NEWS

2021.04.07

polar

『Polar(ポラール)』の人気2モデルを同時にモデルチェンジ

1982年に世界ではじめてトレーニング用心拍計モニター装置を開発し、以来プロアスリート御用達となっているフィンランドブランド『Polar』。ツール・ド・フランスなどの自転車レースで選手たちがウエアを脱いだときに、『Polar』の心拍測定バンドを胸に装着している姿を見たことがある人も多いのではないでしょうか。この『Polar』、スマートウォッチも多数リリースしており、優れた精度と使いやすいインターフェイスで、プロアスリートのみならず多くのスポーツ愛好家に支持されています。
そんな『Polar』から、ブランドを代表するモデルであるGPSマルチスポーツウォッチ「Polar Vantage M2」と、GPSフィットネスウォッチ「Polar Ignite 2」が発表されました。発売日は「Polar Vantage M2」が4月15日、「Polar Ignite 2」が5月中旬を予定しています。

polar【左】「Polar Vantage M2」、【右】「Polar Ignite 2」(ポラール イグナイト ツー)

「Polar Vantage M2」「Polar Ignite 2」の進化点をチェック

今回2世代モデルが登場したのは『Polar』の人気機種「Polar Vantage M2」(ポラール ヴァンテージ エム ツー)と「Polar Ignite 2」(ポラール イグナイト ツー)。「Polar Vantage M2」は『Polar』のフラッグシップ、「Polar Ignite 2」はミドルレンジモデルに相当するもの。いずれのモデルも、心拍、カロリー消費、移動距離、歩数など、ユーザーのアクティビティを24時間モニタリングしトレーニングの質の向上や、健康管理を行うことができます。それでは、今回大幅にアップデートされた第2世代モデルの進化ポイントをチェックしていきましょう。

Polar Vantage M2

Polar Ignite 2

「Vantage M2」と「Ignite 2」に追加された新機能

・トレーニング後に消費したエネルギーのうち炭水化物、たんぱく質、脂肪の消費割合を表示
「使用エネルギーの分析」は、トレーニングセッション中に消費されたエネルギー源の内訳を、三大栄養素別(脂肪、炭水化物、タンパク質)に表示。この内訳は、トレーニング時の心拍数や身長、体重、最大酸素摂取量(VO2max)などのユーザの身体情報を基に算出。

・省電力設定によるウルトラロングバッテリー 最大100時間(心拍計測オフ+GPS2分間隔記録)
トレーニング時にGPSの高精度記録と心拍計測を行う場合は最大30時間、心拍計測をオフ・GPSの記録間隔を変更できる省電力設定にした場合は最大100時間、デイリーユースで24時間活動量記録と心拍計測を行った場合は最大7日間の連続使用が可能。

・週間トレーニングサマリーの表示
・スマートフォンの音楽再生コントロール
・スマートフォンと連動した2日後までの天気予報表示
・ウォッチ画面のカスタマイズ

Vantage M2のみに追加された新機能

・栄養補給リマインダー
「FuelWise™」は、一回に補給する炭水化物量とトレーニング時間、平均心拍ゾーンを設定すると、エネルギー補給回数が事前に分かり、適切な量の補給食の用意を助ける機能。またトレーニング中の心拍数の状況に応じて適切なタイミングでエネルギー補給のアラート(アラーム音+振動)で通知。さらに水分補給についても、トレーニング中に摂取が必要な総水分量が事前に分かり、設定した時間ごとにアラートすることも可能。これによって、エネルギー不足による低血糖状態になるハンガーノックや脱水症状を起こす可能性を抑えることができます。

Ignite 2のみに追加された新たな機能

・心拍センサーモード
「心拍モード」は、Bluetooth®に互換性のあるデバイスやアプリにワイヤレスで接続でき、トレーニングセッション中の心拍数をリアルタイムで表示する機能。

「Polar Vantage M2」製品概要

polar
・発売日:2021年4月15日
・サイズ:直径46mm×厚さ12.5mm
・重さ:45.5g(リストバンド含む)
・防水:30m防水(WR30)
・カラー:ブラック・グレー、ゴールド・シャンパン、カッパー・ブラウン、グレー・イエロー(限定色)(全てS&M/Lサイズ)
・価格:4万3780円(税込)
●公式サイト
https://www.polar.com/ja/vantage/m2

「Polar Ignite 2」製品概要

polar
・発売日:2021年5月中旬予定
・サイズ:直径43mm×厚さ8.5mm
・重さ:35g(リストバンド含む)
・防水:30m防水(WR30)
・カラー:ブラックパール、ゴールド・シャンパン、ローズゴールド・ピンク、ストームブルー(限定色)(S&M/Lサイズ、ローズゴールド・ピンクはSサイズのみ)
・価格:3万2780円(税込)
●公式サイト
https://www.polar.com/ja/ignite2

●関連記事

Polar Vantage V2 試用レビュー。本気のランナーにおすすめのスマートウォッチ!

     

関連記事


     
 

RANKING

  1. 「買ってはいけないスマートウォッチ」の特徴6つ。謎ブランドの格安モデルや「Amazonの商品名に機能列挙」は要注意!

  2. Apple Watch Series 8の色選びを大量の写真・動画と7000字で徹底解説!

  3. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  4. Apple Watchで使える電子マネーを完全解説!【2022年版】 Suica、QUICPay、iDをApplePayで使う方法とその便利さとは

  5. この写真、実はApple Watch! 完成度高すぎの「G-SHOCK風カスタム」の秘密を投稿者に聞きました。

  6. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  7. Ouraリング20日間使用レビュー【第3世代Horizon】睡眠、運動や心身の疲労を高精度で計測する超凄いスマートリング

  8. 石田ゆり子、二宮和也、齋藤飛鳥……。Apple Watchを使っている有名人40人を動画・画像付きで紹介します!

  9. Apple WatchはLINEも使えてやっぱり便利! 「4つの返信法」「既読を付けない読み方」ほか、便利な使い方と疑問を徹底解説

  10. 超スムーズなApple WatchのSuica改札通過法! 時計の裏側の”腕タッチ”でもOK

NEW CONTENTS

  1. ナビットの1000人アンケートでわかった スマートウォッチのリアルな利用状況

  2. エレコムから発売された4つの異なる素材のApple Watchバンド。あなたの好みはどのタイプ?

  3. ケースごと着替えて印象をガラッと変える。新発売スマートウォッチ『HUAWEI WATCH GT Cyber』。

  4. Apple Watchをエレガントに楽しみたいなら2重巻のレザーバンドはいかが?EPONASからドゥーブルレザーバンドが登場。

  5. 春の季節にぴったり。ポラールのGPSプレミアムランニングウォッチPolar Pacer Proに新色ゴールド・シャンパン登場!

  6. Apple、Samsungなど大手のウェアラブル出荷量が軒並み減少! 2022年第4四半期のデータを読み解く

  7. OuraリングがApple Watchと連携強化

  8. 運転免許証もApple WatchでOKに。アメリカ各州で広がる試み

  9. 30万円オーバーの最高峰スマートウォッチGarmin『MARQ』コレクション最新全5モデルが発売開始

  10. アップルウォッチは中古ならいくらで買える? 発売から半年経過したApple Watch現行モデル3種の価格推移調査

TAG

タグをさらに表示