検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 血中酸素レベルが測定できるコスパスマートウォッチ『realme Watch S』日本上陸

血中酸素レベルが測定できるコスパスマートウォッチ『realme Watch S』日本上陸

NEWS

2021.04.09

成長著しい『realme』から注目のスマートウォッチが登場

『realme』はここ日本では聞き慣れない名前ですが、現在グローバル市場では急速な成長を続けている企業。Counterpointが発表した2020年第3四半期の世界スマートフォン出荷統計では、『realme』の世界スマートフォン販売台数は5000万台を突破、世界最速で5000万台を達成したスマートフォンブランドとなっているなど、若者を中心に今人気急上昇中なんです。
そんな『realme』がついに日本上陸。今回発表されたアイテムには、完全独立型ワイヤレスイヤホンなどとともに、スマートウォッチもラインナップ。ここでは1万円台の低価格ながら高機能を実現した「realme Watch S」を紹介します。
realme

「realme Watch S」は高級スマートウォッチにしか搭載されない血中酸素計測機能付き

先日、『Garmin』のスマートウォッチが対応することが発表された「血中酸素レベル計測」機能。この「血中酸素レベル計測」とは、文字通り血液中に取り込まれた酸素のレベルを測るもので、体調やトレーニングでの有効な指標になります。
この「血中酸素レベル計測」は『Apple Watch』『Garmin』など、高級スマートウォッチが搭載する機能ですが、「realme Watch S」はなんとお値段約1万円。かなりのコストパフォーマンスと言えます。
また、16種のスポーツモードに対応し、屋内外のワークアウトの成果を専用アプリに記録できるため、運動日記をつける必要はもうありません。
また、防水は1.5mの水深に耐えられるIP68防水・防塵仕様、風防にはコーニングのゴリラガラスを採用。タフさにも妥協はありません。スマホアプリの通知や100を超えるウォッチフェイス、ミュージックコントロール、最長15日間使用可能なバッテリーライフなど、魅力的な機能性を備えています。
4月15日発売のスマートウォッチのニューカマー、ここ日本でも人気を集めそうです。

製品概要


・モデル名:realme Watch S
・発売日:2021年4月15日
・メーカー希望小売価格:1万727円(税別)、1万1800円(税込)
・サイズ:ケース径約47mm×厚さ約12mm
・重さ:約48g
・ディスプレイ:1.3inch、360×360ピクセル、TFT方式
・防水:IP68
・電池持続:最大約15日
・フィットネスメニュー:16種類
・センサー:3軸加速センサー、光学式心拍センサー、光学式SpO2センサー
・主な機能:心拍計測、血中酸素レベル計測、睡眠測定、歩数、消費カロリー、移動距離、水分補給リマインダー、スマホ通知、ミュージックコントロール、天気、カメラコントロール、ディスプレイ輝度自動調整

公式サイト

realme Watch S

●関連記事

【Garmin】疲労度の目安となる「血中酸素トラッキング」機能に対応! 4月下旬からアップデート

Apple Watchに入れると便利な健康アプリ6選

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 「Apple Watch・スマートウォッチ外来」続々誕生!国内外の最新活用事例まとめ

  2. 【チタン製で3,980円!】超軽量&小傷に強いApple Watchチタンバンドが新登場!

  3. 【徹底比較】Xiaomi Smart Band 10の進化ポイントは?前モデル「Smart Band 9」との違いを検証!

  4. 熱中症対策に役立つ2025年最新のスマートデバイス&アプリまとめ

  5. 激安から高級路線まで!ドン・キホーテのスマートウォッチまとめ【使用レビューリンクあり】

  6. 【比較】Amazfit Balance 2とActive 2 Square、どっちを選ぶ?機能・価格・使い勝手を徹底比較!

  7. 1万円以下で買える!コスパ最強のスマートウォッチ6選【Xiaomi・HUAWEIなど】

  8. Apple Watchはなぜバッテリーが短い?「毎日充電でも買い」の理由を徹底解説

  9. 杏林大学医学部付属杉並病院が「スマートウォッチ外来」を新設!Apple WatchなどのPHR活用で次世代医療へ

  10. 最新Apple Watchの入門書まとめ! 初心者にぴったりのわかりやすいガイド本

   

NEW CONTENTS

  1. モバイルバッテリーが発火する原因は?安全に使うための注意点とは

  2. 【セール情報】CMF Watch Pro 2がNothing公式ストアで7,700円に値下げ中!

  3. Apple Watchのリングを家で完成!おすすめの家事・運動アクティビティ一覧

  4. Amazfitスマートウォッチ完全ガイド【2025年最新版】|シリーズ別に選び方も徹底紹介!

  5. スマートウォッチを“見るだけ”で健康に? エビデンスで裏付けられた意識と行動の変化

  6. Garminが新スマートウォッチ「quatix 8 AMOLED」を発売! マリン機能とAMOLEDディスプレイを融合した最新モデル

  7. 最新Apple Watchの入門書まとめ! 初心者にぴったりのわかりやすいガイド本

  8. 【レビュー】SpigenのApple Watch充電スタンド Classic C1が可愛すぎる!レトロなiMac風デザインにキュンとくる!

  9. 【比較】Amazfit Balance 2とActive 2 Square、どっちを選ぶ?機能・価格・使い勝手を徹底比較!

  10. 【徹底比較】Amazfit Balance 2の進化ポイントは?前モデル「Balance」との違いを検証!