検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 筆者は近所のスーパーの2417円の買い物で483円を獲得! PayPayの「あなたのまちを応援プロジェクト」をお得に活用しよう

筆者は近所のスーパーの2417円の買い物で483円を獲得! PayPayの「あなたのまちを応援プロジェクト」をお得に活用しよう

NEWS

2021.08.20

これまでも様々な大盤振る舞いなキャンペーンで話題を呼んできたPayPay。

知っている人は知っている、使っている人は使っている決済方法ですが、「何だか面倒くさそう」とまだ手を出していない人も多いでしょう。

筆者もそんな1人だったのですが、近所のお店での買い物が超お得になることに数日前に気づき、さっそく使ってみました!

利用したのは各自治体で開催される「キャッシュレスで最大20%戻ってくるキャンペーン」キャンペーン


筆者が利用したのは、全国の自治体で実施されている「キャッシュレスで最大20%戻ってくるキャンペーン」キャンペーン。

このキャンペーンは、自治体内の対象店舗で、「PayPay残高」「ヤフーカード」「PayPayあと払い(一括のみ)」で支払いをした人に対し、後日PayPayボーナスが付与されるもの。

筆者の自治体の場合は、会計金額の20%が付与され、付与上限は2,000円相当/回、10,000円相当/期間。

ほかの自治体では、このパーセンテージや金額がさらに大きいところもあるようです!

実施中の自治体、実施予定の自治体は下記からご確認ください。あなたの街でも実施中&実施予定かもしれませんよ!

【関連リンク】

PayPayであなたの街を応援しよう!いろんな街でキャンペーン開催!
https://paypay.ne.jp/event/support-local/

使えるお店が意外と多く、普段の買い物のスーパーで使えることも!

なお、このキャンペーンは地域のお店を応援することが狙いなので、全国展開するコンビニやチェーン店などはキャンペーンの対象店舗にはなってないケースが多いです。

なおキャンペーン対象となっているお店は、上記の画像のようにPayPayアプリ内で「近くのお店」を検索すると「応援」の文字が出てきます。

そしてチェーン店の数は少なめとはいえ、キャンペーンの対象になっている地元のお店の数は意外と多め。

筆者も近所のケーキ屋さんが使えることを発見し、「20%オフならお得だな」なんて思ってケーキを買ったりしていました。

が、その後、実はよく買い物をしている近所のスーパーもこのキャンペーンに参加していることを発見。

肉やら野菜やら果物やら、普通の買い物を2417円したら、483円を獲得できてしまいました……!

PayPayの還元目当てで余計な買い物をしてしまっては、20%還元でも無駄遣いは無駄遣いですが、普段のスーパーの買物がお得になるなら、使わない手はありませんよね!

Apple Watchは決済に使えない場合もあるので注意!

なおPayPayはApple Watchで使える決済方法としておなじみですが、使用の際には注意点が。

Apple WatchがPayPayを使えるのは、自分が提示したバーコードやQRコードを提示する決済方法のみ。お店側が提示したQRコードを読み取る「スキャン支払い」のお店では使えません。

地域の個人店では「スキャン支払い」のみしか対応していないお店が結構あるのです。

とはいっても、ペアリングしているiPhoneが手元にあれば、iPhoneで支払いができるので特段問題はありませんが、レジでの決済時にバタバタしないようにご注意を!

あわせて読みたい

Apple Watchで使える電子マネーを解説。 SUICA、QUICPay、iDをApplePayで使う方法

Apple Watchで使える電子マネーを徹底解説! SUICA、QUICPay、iDをApplePayで使う方法

電子マネーnanacoとWAONが年内にApple Payに対応と発表! iPhoneやApple Watchでの支払いがより便利に 

2021年7月時点の「Suicaが使えるスマートウォッチ」13選

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 【チタン製で3,980円!】超軽量&小傷に強いApple Watchチタンバンドが新登場!

  2. 【徹底比較】Xiaomi Smart Band 10の進化ポイントは?前モデル「Smart Band 9」との違いを検証!

  3. 熱中症対策に役立つ2025年最新のスマートデバイス&アプリまとめ

  4. 激安から高級路線まで!ドン・キホーテのスマートウォッチまとめ【使用レビューリンクあり】

  5. 1万円以下で買える!コスパ最強のスマートウォッチ6選【Xiaomi・HUAWEIなど】

  6. 【進化完全解説】Galaxy Watch7とGalaxy Watch8の違いを徹底比較!デザイン・性能・健康機能が進化

  7. 【比較】Amazfit Balance 2とActive 2 Square、どっちを選ぶ?機能・価格・使い勝手を徹底比較!

  8. 最新Apple Watchの入門書まとめ! 初心者にぴったりのわかりやすいガイド本

  9. Apple Watchはなぜバッテリーが短い?「毎日充電でも買い」の理由を徹底解説

  10. 「Apple Watch・スマートウォッチ外来」続々誕生!国内外の最新活用事例まとめ

   

NEW CONTENTS

  1. 【Amazonプライムデーセール】Apple Watch SEやSeries 10が割引中!今が買い時!

  2. 【公式ストア限定セール】Google Pixel Watch 3が14,200円オフ&下取りでさらにお得に!

  3. Xiaomi製スマートデバイスがAmazonプライムデーで最大51%オフ!人気スマートウォッチやイヤホンも対象

  4. HUAWEI製イヤホン&スマートウォッチがAmazonプライムデーで大特価に!

  5. AmazfitがAmazonプライムデーに参加!T-Rex 3など人気製品が最大70%オフの大特価

  6. 【使用レビュー】Amazon Echo Show 5は買い?便利な10の活用術を解説!

  7. 【スペック徹底解説】スマートリカバリーリング&スマートバスマットの機能・仕様を徹底調査

  8. 29,800円で高精度ヘルスケア!スマートリカバリーリングの実力を本音で使用レビュー

  9. 体重も睡眠も自動で見える化!スマートリカバリーリング&スマートバスマット体験レビュー

  10. 「腕毛を剃って録れよ」と言われて考えたこと。腕時計のレビュアーは体毛を剃るべきなのか?