検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. G-SHOCK「MT-Gシリーズ」の新モデルが10月9日に発売!ベゼルパーツに積層のカーボン素材を採用

G-SHOCK「MT-Gシリーズ」の新モデルが10月9日に発売!ベゼルパーツに積層のカーボン素材を採用

NEWS

公開日:

 

カシオは “G-SHOCK”のメタルと樹脂の特長を融合させた「MT-Gシリーズ」の新製品として、ベゼルパーツに積層のカーボン素材を採用した『MTG-B2000YBD/B2000XD』を10月9日に発売します。

新たにベゼルパーツにカーボン素材を採用

同製品は、「デュアルコアガード構造」により強度を高め、素材の質感を生かした「MTG-B2000」をベースに新たにベゼルパーツにカーボン素材を採用し、美しい外装デザインと軽量化を実現しています。

『MTG-B2000YBD』の特徴


『MTG-B2000YBD』は、側面のベゼルフレームをカーボンとグラスファイバーのシートを幾層にも重ね立体成型をすることで、「MTG-B2000」に使用されているステンレスのベゼルフレームと比較して約77%の軽量化を実現させました。


最上層のカーボンシートを側面に回り込むように重ね、ラグ部分は筒状にカーボンシートを巻き付けることで耐久性を高めています。

ベゼルのデザインに合わせて多角形りゅうずを採用。

さらに、側面から見える積層のグラスファイバー層と文字板のインジケーターにはブランドカラーであるレッドをあしらわれており、デザインのアクセントとなっています。

『MTG-B2000XD』の特徴

『MTG-B2000XD』は、ベゼルのトップ部分に高度なプレス加工と切削加工技術を駆使して複雑な形状に成型した積層のカーボン素材が採用されています。

ベゼルパーツの側面から見える積層のグラスファイバー層には、新開発のカラーであるグリーンを使用し、スポーティかつ上質感あるデザインに仕上げられています。

両モデルともレイヤーコンポジットバンドを採用


両モデルともに、メタルにファインレジンパーツを組み合わせたレイヤーコンポジットバンドを採用。

特殊な成形技術により、メタルのバンド裏面を空洞化させ樹脂の比率を増やすことで軽量化を図り、メタルの質感はそのままに装着性が向上しました。

モバイルリンク機能を搭載、自動で時刻を修正

機能面では、標準電波の受信機能に加えて専用アプリと連携するモバイルリンク機能を搭載し、ペアリングしたスマートフォンが近くにあると自動で時刻を修正します。また、暗所での視認性を確保する高輝度LEDライトも備え、利便性にも配慮しました。

型番 メーカー希望小売価格 発売日
MTG-B2000YBD 159,500円(税込) 10月9日
MTG-B2000XD 148,500円(税込) 10月9日

あわせて読みたい

今回紹介した「MT-Gシリーズ」の新製品は、上記のようなスマートフォンとのリンク機能を持っていますが、カシオには時計単体で様々な機能を持ったスマートウォッチ製品もあります。

下記の記事で詳しく紹介していますので、ぜひあわせてご一読ください。


CASIO スマートウォッチ 主要モデル&選び方ガイド【2021年版】
https://www.smartwatchlife.jp/16826/


G-SHOCKにスマートウォッチがついに登場! G-SQUAD PROを紹介
https://www.smartwatchlife.jp/19291/


カシオの世界初GPS機能内蔵アウトドアウオッチ「PRT-1GPJ」が国立科学博物館の未来技術遺産に登録
https://www.smartwatchlife.jp/26190/

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. スポーツ向けスマートウォッチのおすすめブランド4選【2025年版】Garmin/Polar/SUUNTO/COROSを徹底ガイド

  2. 【正直レビュー】Redmi Pad SE 8.7は買って大丈夫? セールで1万円を切る格安タブレットを実機検証

  3. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

  4. HUAWEI WATCH GT 6/GT 6 Pro 徹底比較|デザイン・機能・価格の違いを解説!

  5. 【完全まとめ】Apple Watchのマップ活用術。徒歩・自転車・ドライブ・登山まで網羅!

  6. Plaud Note Proが大進化!過去モデルとの違いを徹底比較。AIが会話の文脈を理解する次世代レコーダーに

  7. TAG Heuer OS登場でWear OS勢力がさらに縮小――CASIO、Suunto、FOSSILグループに続く“脱Google”の流れ

  8. Apple Watchの「コンプリケーション」とは? 意味・使い方・設定のコツを徹底解説!

  9. スマートウォッチの正しい装着位置はココ! 手首の“どこ”がベストか徹底解説

  10. 【セール終了】ロジクール秋の大型キャンペーン開催中!人気MXシリーズやゲーミングデバイスが2点購入で5,000円OFF【10月13日まで】

   

NEW CONTENTS

  1. ガジェットの箱は残すべき?捨てるべき?買取価格をもとに整理の基準を解説

  2. スマートウォッチの発火事故が増加で消費者庁が注意喚起。就寝時の発火事故も

  3. 【徹底まとめ】スマートウォッチやガジェットの発火・偽物・詐欺・危険広告に要注意!安全に使う・買うための知識集

  4. ガジェットオタク的レビューの限界――些細な進化やスペックばかり言及しがちで製品の本質が分からない

  5. COROS、頂を目指す究極のマウンテンスポーツウォッチ「APEX 4」を発表!

  6. タブレットケースで人気のMOFTが、ついにApple Watchバンドを発売。シンプルで美しい“色遊び”の一本

  7. “朝3時45分起床”の超ストイック投資家・田中渓さん、スマートウォッチを10年以上愛用中と発言

  8. 勝間和代さん新刊『勝間家電』発売!スマートウォッチは「買ってよかった家電ナンバーワン」

  9. 【完全まとめ】東大発issinの「スマートバスマット」と「スマートリング」を徹底解説|ダイエット・健康管理を自動化する次世代デバイス

  10. スマートバスマットがダイエットを助けてくれる理由10選|“乗るだけ3秒”で続く・痩せるを習慣化