検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. Apple WatchのアクティビティリングをiPhone上にどデカく表示する方法【Apple Watchの小ネタ・裏ワザ】

Apple WatchのアクティビティリングをiPhone上にどデカく表示する方法【Apple Watchの小ネタ・裏ワザ】

NEWS

公開日:

 

その日の運動量の目安などを、リング状で分かりやすく表示してくれるApple Watchのアクティビティリング。

Apple Watchのウォッチフェイス上に常にリングを表示して、その達成状況をチェックしている人も多いでしょう。

一方で、「ウォッチフェイス上には表示していないから、あまり見る機会がない」という人にオススメなのが、アクティビティリングをiPhone上にも分かりやすく表示することです。

本記事ではその方法をご紹介します。

iPhone上にアクティビティリングを表示する方法はこちら!

まずはアプリが表示されているホームボタンの状態で画面を長押しします。

アプリの表示位置を変更する際などに、みなさんよく行っている動作かと思います。

長押しすると、アプリがと震えて位置の移動が可能になりますが、同時に画面の左上に「+」の文字が表示されます。そこをクリックしてみましょう。

すると、こんな形で追加可能なウィジェットが表示されます。

iPhoneの「ウィジェット」とは?

ウィジェットとは、アプリをホーム画面上に一定の大きさで表示しておけるショートカット機能のこと。

天気やLINE、スマートニュースのアプリ、マップなど、さまざまなアプリがこのウィジェットでは使用可能ですが、Apple Watchを使用中の方なら、このように「アクティビティ」のアプリも候補に表示されるはず。

この「アクティビティ」のアプリをタップしてみます。

すると、追加可能なウィジェットとして上記のようなものが表示されます。

通常のアプリ4つ分のスペースを使って、このようにアクティビティの状況を大きく表示可能です。

なお右にスワイプすると、さらに大きなアプリ4つ×2列分のスペースを使ったウィジェットも選択できます。

好きな方を選択しましょう。

選択したウィジェットはこのようにホーム画面上にドドンと表示することも可能です。

ほかのアプリと同様に、画面を長押し後に場所を移動することも可能です。

なお「ホーム画面に表示するアプリは位置まで決まってて、それは動かしたくない!」という方もいるでしょう。

そのような方は、アクティビティのウィジェットは、ホーム画面を右にスワイプしたときに表れるウィジェットの一覧画面に、アクティビティも表示しておくとよいでしょう。

このウィジェットの画面には、天気やバッテリーの残量など、ひと目で確認したい項目を表示しておくと便利です。

まったく使っていない方は、任意のアプリが表示されていると思うので、やはり画面を長押しすることで位置の移動や削除をしたり、上に表示した「アクティビティ」のウィジェットの追加方法と同様に、好きなウィジェットを追加してみましょう。

ホームボタンから左にスワイプしただけで表示できるこの画面は、呼び出すのが非常に簡単なので、よく使うアプリを設定しておけば、iPhoneの使い勝手もさらに向上するはずです!


●執筆者:スマートウォッチライフ編集部
日本初のスマートウォッチのウェブメディア。編集部には50本以上のスマートウォッチがあり、スマートウォッチ・Apple Watchの選び方や入門者向けの記事を多く配信しています。日本唯一のスマートウォッチ専門ムック本『SmartWatchLife特別編集 最新スマートウォッチ完全ガイド』(コスミック出版)を出版したほか、編集長はスマートウォッチ専門家としてテレビ朝日「グッド!モーニング」や雑誌『anan』(マガジンハウス)にも出演。You Tube「スマートウォッチライフ」(チャンネル登録者7000人程度)でも各種レビューを行っています!

当サイトのおすすめ記事のリンク


そのほかApple Watchやスマートウォッチ関連の記事はこちらをクリック!

スマートリングの関連記事はこちらをクリック!


あわせて読みたい

iPhoneもMacもApple Watchでロック解除できる!設定方法を解説

覚えると超便利!Apple Watchでスクリーンショットをとる方法

Apple Watchのワークアウトで「消費カロリー」をゴールにする方法を解説。ダイエットに有効活用できる!

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. ChatGPTの能力を“最大化”するプロンプト設計術10選:誰でも回答品質を劇的に引き上げられる理由

  2. 「ChatGPTが“嘘をつかなくなる”?」SNSで話題の“ファクトベースAI”プロンプトが凄い!

  3. 「スマートウォッチは買ってよかった家電ナンバーワン」――勝間和代が語る、健康・決済・通知を最適化する日常

  4. ChatGPTに西洋占星術の結果を分析させると「当たりすぎて怖い」? その“的中感”の正体を徹底解説

  5. AI文章はどこでバレるのか? 自然体の文章へと整えるプロンプトを公開

  6. “Alexa問題”から考える「teppay」の名称リスク。米国では学校のいじめ・職場の混乱も

  7. ChatGPTを“おだて役”から“辛口参謀”に変える! SNSで話題の「神プロンプト」10選

  8. 「もうPCは不要な時代に」――勝間和代が語る、GeminiとPixelが変える働き方の未来

  9. 「ChatGPTの“優しさフィルター”を外したら成果が上がった」――海外ユーザーが話題のプロンプトを公開

  10. Amazfit、Amazonブラックフライデーで最大31.8%オフ!T-Rex 3 ProやBalance 2など最新モデルがお得に登場

   

NEW CONTENTS

  1. ChatGPTだけに頼らない原稿チェック術|Gemini・Claude併用でミスを激減させる方法

  2. Galaxyスマートウォッチが今年最大級の値下げ! Amazon&楽天ブラックフライデー2025で最新モデルが勢ぞろい

  3. 【Garmin公式ブラックフライデー2025】fēnix E・Instinct・Approach S70が特価! 先着300名Tシャツプレゼントも実施中

  4. CIO「スパイラルシリコンケーブル CtoC 1m」がブラックフライデーで15%オフ! 机まわりスッキリのマグネットケーブルがお買い得

  5. ChatGPTに西洋占星術の結果を分析させると「当たりすぎて怖い」? その“的中感”の正体を徹底解説

  6. AI文章はどこでバレるのか? 自然体の文章へと整えるプロンプトを公開

  7. 【Amazonブラックフライデー2025】スマートウォッチが続々値下げ! 人気ブランドの最新セール情報まとめ(編集部調べ・11月28日更新)

  8. CIOのApple Watch専用の2WAY充電器『SMARTCOBY DUAL』が37%オフ!Amazonブラックフライデー

  9. 圧巻の高級感! PITAKAのApple Watchバンド等セール品まとめ【Amazonブラックフライデー】

  10. RAPTICのApple Watchケースがブラックフライデーで割引に! 抜群の高級感で評判の人気モデル