検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. iPhoneもMacもApple Watchでロック解除できる!設定方法を解説【Apple Watchの裏ワザ・小ネタ】

iPhoneもMacもApple Watchでロック解除できる!設定方法を解説【Apple Watchの裏ワザ・小ネタ】

NEWS

2021.10.06

まだまだマスク生活が続くなか、iPhoneのロックを解除するためマスクを外してまた戻して……という動作は非常に煩わしいものです。

Apple Watchには、マスクしたままでもiPhoneのロックを解除する機能があります。

そして実はiPhoneだけでなく、Macのロックも自動解除することができるってご存知でしたか?

この記事ではApple Watchを使ってiPhone、Macそれぞれのロック解除方法(自動ログイン方法)について解説します!

Apple WatchでiPhoneのロックを解除する方法

対象となるのは、Face ID搭載モデルでiOS14.5以降のiPhoneと、watchOS7.4以降を搭載したApple Watch Series 3以降になります。

ロック解除機能を使うには、事前に以下の設定を行っておく必要があります。

・iPhoneとApple Watchをペアリングしておく
・Wi-FiおよびBluetoothを有効にする(ただしWi-Fiに繋がっていない状態でも利用は可能)
・Apple Watchのパスコードを設定しておく
・Apple Watchの手首検出をオンにしている

そしてロック解除が機能するのは更に以下条件の場合になります。

・Apple Watchを手首に装着している
・口と鼻がマスクで覆われている。またはサングラス等で目が覆われている

つまり、Face ID機能が有効に動作する場合は、Apple Watchのロック解除機能は発動しないということですね。

続いて具体的な設定方法について解説します。

1. iPhoneで設定Appを開く
2. 「Face IDとパスコード」をタップし、パスコードを入力する
3. 「Apple Watchでロックを解除」の設定箇所まで画面をスクロールし、オンをタップする

たったこれだけの設定で、この機能を使うことができるようになります。

なお、iPhoneのロック解除はできますが、Apple Payやアプリへのサインイン、Face IDを使ったその他機能には使えないので覚えておきましょう。

また、新しく発売されたばかりのiPhone13では、Apple Watchでロック解除できない場合があるという不具合が報告されています。

こちらは今後のソフトウェアアップデートで解決する見込みとのことです。

Apple WatchでMacのロックを解除する方法

続いてMacのロックを解除する方法をご紹介します。

これは「自動ロック解除」機能と呼ばれ、以下の要件を満たしている場合利用できます。

・watchOS3以降搭載のApple Watch(全てのモデル)
・ macOS Sierra以降搭載のMac(MacBook、Mac mini、iMac)

自動ロック解除が機能するのは以下条件の場合になります。

・MacでWi-FiとBluetoothが有効になっている
・MacとApple Watchで同一のApple IDでiCloudにサインインしている
・Apple IDの2ファクタ認証が有効になっている
・Apple Watchでパスコードを使っている

続いて具体的な設定方法について解説します。

1. Macで「システム環境設定」を開き、「セキュリティとプライバシー」をクリックする
2. 「Apple Watchを使ってアプリケーションとこのMacのロックを解除」または「Apple WatchでこのMacのロックを解除できるようにする」を選択する

Macの場合も設定は簡単ですね!

なお、Macの電源を入れた直後や再起動後、ログアウト後にログインする時はパスワードの入力が必要です。

それ以外は、Apple Watchを着けていればパスワードの入力はせずにMacのロックが自動的に解除されます。一度離席して戻ってきた時、特に効果を発揮します。

一度使ったら便利すぎて手放せなくなる機能!

以上、Applw WatchでMac/iPhoneのロックを解除する方法の解説でした!

パソコンやスマホもApple製品で揃えているユーザーならぜひ有効にしておきたい機能ですね。セキュリティも確保されつつ、パスコード入力の煩わしさから開放されるので一度使ったら便利すぎて、元には戻れなくなりますよ!

●執筆者:yoshi_2045
フリーランスSE / 二児の父。42歳からAppleWatchのアプリ開発にチャレンジ中。ブログ「ツナガリワークス」を運営中。
https://tsunagari-works.com

あわせて読みたい

Apple Watchがあれば他人の顔でもiPhoneのロック解除可能だった
https://www.smartwatchlife.jp/22409/

Apple Watchにできること20選。LINEの通知受取、Suica決済、歩数や睡眠の記録……。生活が便利になり、健康意識も高まる!
https://www.smartwatchlife.jp/25891/

Apple WatchはLINEも使えてやっぱり便利! 「4つの返信法」「既読を付けない読み方」ほか、便利な使い方と疑問を徹底解説
https://www.smartwatchlife.jp/25687/

     

関連記事


     
 

RANKING

  1. 「買ってはいけないスマートウォッチ」の特徴6つ。謎ブランドの格安モデルや「Amazonの商品名に機能列挙」は要注意!

  2. Apple Watch Series 8の色選びを大量の写真・動画と7000字で徹底解説!

  3. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  4. Apple Watchで使える電子マネーを完全解説!【2022年版】 Suica、QUICPay、iDをApplePayで使う方法とその便利さとは

  5. この写真、実はApple Watch! 完成度高すぎの「G-SHOCK風カスタム」の秘密を投稿者に聞きました。

  6. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  7. Ouraリング20日間使用レビュー【第3世代Horizon】睡眠、運動や心身の疲労を高精度で計測する超凄いスマートリング

  8. Apple WatchはLINEも使えてやっぱり便利! 「4つの返信法」「既読を付けない読み方」ほか、便利な使い方と疑問を徹底解説

  9. 石田ゆり子、二宮和也、齋藤飛鳥……。Apple Watchを使っている有名人40人を動画・画像付きで紹介します!

  10. 超スムーズなApple WatchのSuica改札通過法! 時計の裏側の”腕タッチ”でもOK

NEW CONTENTS

  1. ナビットの1000人アンケートでわかった スマートウォッチのリアルな利用状況

  2. エレコムから発売された4つの異なる素材のApple Watchバンド。あなたの好みはどのタイプ?

  3. ケースごと着替えて印象をガラッと変える。新発売スマートウォッチ『HUAWEI WATCH GT Cyber』。

  4. Apple Watchをエレガントに楽しみたいなら2重巻のレザーバンドはいかが?EPONASからドゥーブルレザーバンドが登場。

  5. 春の季節にぴったり。ポラールのGPSプレミアムランニングウォッチPolar Pacer Proに新色ゴールド・シャンパン登場!

  6. Apple、Samsungなど大手のウェアラブル出荷量が軒並み減少! 2022年第4四半期のデータを読み解く

  7. OuraリングがApple Watchと連携強化

  8. 運転免許証もApple WatchでOKに。アメリカ各州で広がる試み

  9. 30万円オーバーの最高峰スマートウォッチGarmin『MARQ』コレクション最新全5モデルが発売開始

  10. アップルウォッチは中古ならいくらで買える? 発売から半年経過したApple Watch現行モデル3種の価格推移調査

TAG

タグをさらに表示