検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. アップルウォッチ機種変更レポート(Series4からSeries5へ)

アップルウォッチ機種変更レポート(Series4からSeries5へ)

NEWS

2019.12.08

アップルウォッチの最新バージョンを購入した際には古いアップルウォッチからデータを入れ替える必要があります。
さすがアップル、ということで簡単に移行ができますが、それでも確かめながら移行しないと心配ですよね。
ここでは機種変更の流れをご案内します。
今回は「Apple Watch Series 4」から「「Apple Watch Series 5」への移行となります。

大まかな流れ

通販で購入したアップルウォッチでも簡単に機種変更ができます。
その順序ですが
1.Suica情報を古いアップルウォッチから取り出す
2.古いアップルウォッチをiPhoneとペアリング解除
3.新しいアップルウォッチとiPhoneを同期させて情報を復元する
4.Suicaの情報を復元する
ということになります。

「情報を取り出す」とか「情報を復元する」と記載していますが、これは同期されているiPhoneで自動的に行ってくれる作業です。

順を追って解説しますので下記をご覧ください。

Suica情報を古いアップルウォッチから取り出す

AppleWatchの自動的なバックアップにSuicaなどのクレジット情報が含まれないので、こちらは別途行う必要があります。
逆にこれだけやっておけば後はアップルの言う通りに進めていけば大丈夫でしょう。

アップルウォッチ 機種変更
iPhoneのウォッチアプリの下のほうにある「WalletとApple Pay」を選択します。

アップルウォッチ 機種変更
Suicaを使用していればそこにSuicaカードが表示されますので、それを選択してSuicaを開きます。

アップルウォッチ 機種変更
このカードを削除を選びます。「削除」というと全てなくなってしまいそうで不安ですが、「アップルウォッチから削除」という意味なので、情報はしっかり残っていますのでご安心を。

アップルウォッチ 機種変更
「WalletとApple Pay」の中にSuicaが消えています。iPhoneのSuicaアプリを見ると「Suicaがありません」と表示されます。
一旦アップルウォッチから削除すると24時間移行できなくなりますのでこのような表示になります。
機種変更した際もSuicaについてのみは翌日の操作になりますので留意してください。

古いアップルウォッチをiPhoneとペアリング解除

次はアップルウォッチ自体のペアリング解除です。

アップルウォッチ 機種変更
ウォッチアプリから自分のApple Watchを選択してその中のインフォメーションボタンをタップします。


Apple Watchとのペアリング解除を選択します。
どこにもバックアップをしていないので不安になりますが、こちらはiPhoneにしっかり記録されているので大丈夫です。

アップルウォッチ 機種変更
ペアリング解除にはApple IDとパスワードが必要ですので、お手元に情報を置いてから進めたほうがいいかもしれません。
ペアリング解除には数分かかります。

新しいアップルウォッチとiPhoneを同期させて情報を復元する

古いアップルウォッチとのペアリングが解除できたら早速新しいアップルウォッチとのペアリングです。

アップルウォッチ 機種変更
ペアリング解除が終わるとiPhoneが新しいApple Watchとのペアリングを求めてきます。
「ペアリングを開始」ボタンをタップして新しいアップルウォッチとのペアリングを始めます。

アップルウォッチ 機種変更
iPhoneをアップルウォッチに近づけるとiPhoneが反応します。

アップルウォッチ 機種変更
アップルウォッチを画面に収めるように指示が来ますので、指示通りにiPhoneのカメラをアップルウォッチに向けます。

アップルウォッチ 機種変更
すると、「ペアリングが完了しました」との画面が。

アップルウォッチ 機種変更
利用規約に同意します。

アップルウォッチ 機種変更
位置情報サービスの設定(ここではオンでもオフでも構いません)

アップルウォッチ 機種変更
共有設定の確認。

アップルウォッチ 機種変更
パスコードを4桁で設定

アップルウォッチ 機種変更
セルラー契約情報(e-SIM)がある場合はキャリアの画面に飛んで設定を行います。

アップルウォッチ 機種変更
古いアップルウォッチに入っていたアプリをインストールします。(自動的にインストールされます)

アップルウォッチ 機種変更
Apple Watchと同期中です、と表示されたら数分待ちます。
終わればすぐにアップルウォッチを使うことができるでしょう。
また、アプリは初回立ち上げの時にはデータを復元するのに少し時間がかかると思います。

Suicaの情報を復元する

最後にSuicaの情報を復元します。
上記で触れたように、Suica情報は古いアップルウォッチから削除すると24時間は復元できません。
翌日の作業になるはずですので急がずに行ってください。

アップルウォッチ 機種変更
iPhoneのウォッチアプリの下のほうにある「WalletとApple Pay」を選択して「カードを追加」をタップします。

アップルウォッチ 機種変更
アップルPayの画面で「続ける」をタップし、前に削除したSuicaのカードが出てくるはずですのでSuicaをタップ。

アップルウォッチ 機種変更
カードを追加の画面で「次へ」をタップするとそれだけで完了です。

いかがでしたでしょうか。
意外と簡単に移行できたのではないでしょうか。

こんなに簡単なら毎年買い替えても良さそうですね。
下記からも購入できますので、まだ機種変更してない方は是非トライしてみてください。

AppleWatch Series 5(GPSモデル)製品情報はこちら

     

関連記事


     
 

RANKING

  1. 「買ってはいけないスマートウォッチ」の特徴6つ。謎ブランドの格安モデルや「Amazonの商品名に機能列挙」は要注意!

  2. この写真、実はApple Watch! 完成度高すぎの「G-SHOCK風カスタム」の秘密を投稿者に聞きました。

  3. Apple Watchで使える電子マネーを完全解説!【2022年版】 Suica、QUICPay、iDをApplePayで使う方法とその便利さとは

  4. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  5. 石田ゆり子、二宮和也、齋藤飛鳥……。Apple Watchを使っている有名人40人を動画・画像付きで紹介します!

  6. Apple WatchはLINEも使えてやっぱり便利! 「4つの返信法」「既読を付けない読み方」ほか、便利な使い方と疑問を徹底解説

  7. 超スムーズなApple WatchのSuica改札通過法! 時計の裏側の”腕タッチ”でもOK

  8. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  9. Apple Watch Series 8の色選びを大量の写真・動画と7000字で徹底解説!

  10. タフなアウトドアウォッチとスマートウォッチの二刀流!40年目の最新G-SHOCKを試用レビュー

NEW CONTENTS

  1. 第5世代に進化した光学心拍計 ビジネスアスリートのためのGarminのフラッグシップモデル『fenix 7 Pro』が発売に

  2. タフなアウトドアウォッチとスマートウォッチの二刀流!40年目の最新G-SHOCKを試用レビュー

  3. Apple Watchで車のカギが不要になる。自動車メーカーに広がるCar Key機能対応の動き

  4. 管理医療機器認証を取得した血圧計内蔵スマートウォッチが登場!『HUAWEI WATCH D ウェアラブル血圧計』

  5. HUAWEIから10万円越えの高級スマートウォッチ『HUAWEI WATCH Ultimate』が発売

  6. Android用Wear OSスマートウォッチの「TicWatch」より最新モデル「TicWatch Pro 5」が販売開始!

  7. スマートウォッチの中にイヤホンが!?一台二役の『HUAWEI WATCH Buds』が正式販売開始!

  8. HUAWEI Band 8使用レビュー。この価格帯で最薄・最軽量&しかも高性能の激推しモデル!!

  9. Apple WatchのデータをAIで解析してメンタルヘルスの治療に役立てる試み

  10. 無制限のバッテリーライフ Garmin最新技術を搭載したタフネスアウトドアGPSウォッチ『Instinct 2X』が新発売

TAG

タグをさらに表示