検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. ボールペンで書いて消しゴムで消せるウェアラブルメモwemo®から数量限定モデルが発売!

ボールペンで書いて消しゴムで消せるウェアラブルメモwemo®から数量限定モデルが発売!

NEWS

2022.01.26

発売以来シリーズ累計80万個が販売されている、書いて消せるウェアラブルメモwemo®(ウェモ)シリーズ。

同シリーズから、全色にセンチメートルとインチ表示のスケールがプリントされたアメリカ向けデザインのwemoバンドタイプを2022年1月25日に数量限定で発売します。

■海外向けwemoとは?どんな時に使う?

「ボールペンで書いて消せる」ウェアラブルメモwemoには、スケール(定規)がプリントされたタイプがあり、ちょっとした時に定規がわりに大きさを測ったりすることができます。日本国内向け製品では、一部のカラーのみに「センチメートル」のスケールの目盛りがついていますが、実用性重視のアメリカ向け製品は、全てのカラーバリエーションで「センチメートル」と「インチ」の両方のスケール表示があります。作業時にスケールが必要な方々に、メモを手に持つことが難しい場面で、国内での使用事例と同様に必要な時にすぐにメモができるツールとして好評です。

国内は医療、看護の現場を中心に「センチメートル」表示のwemoを使ってもらっていますが、インチネジが標準規格として使われている設備や航空機等の製造や整備士の方から「インチ」表示付きwemoが望まれていました。

これまで「他のカラーでもスケール付きのwemoを使いたい」といったお声も多数いただいており、今回アメリカ仕様のwemoを国内で発売する運びとなりました。

■wemo®バンドタイプ US仕様 商品概要
製品名  wemoバンドタイプUS仕様
カラー  全7色(白/青/緑/ベージュ/ネイビー/イエロー/ピンク)
サイズ  W45 × H238 ×D8(mm)
発売日  2022年1月25日
価格   1,320円(税込)
素材   シリコン
販売   ●公式サイトhttps://store.wemo.tokyo/
Amazonで詳細を見る

wemoについて(www.wemo.tokyo)

「いつでも どこでも かける おもいだせる」をテーマに、記憶に対する物理的/精神的なストレスを軽減する発想から生まれたプロダクト、それがwemo!油性ボールペンで書いて消せるウェアラブルメモです。何度も書いて消せる、濡れても消えないため屋外や水中での作業にも使用できます。バンドタイプ・パッドタイプ・ケースタイプ・IDカードホルダーの4種をご用意、目的やTPOに合わせて選ぶことができます。wemoは、2018年の”日本文具大賞 機能部門 優秀賞”を受賞しています。
また、2021年3月には、油性マーカーで書いて消しゴムで消せる、ポリカーボネート製の「wemo#tag」シリーズを発売しました。#tagシリーズは、「収納」や「分類」といった新しいコンセプトの下に、油性マーカーでの書き直しが可能な名札として使用し、モノを適材適所に配置することができます。収納物や部屋のレイアウトを変えるなどの場合、消して書き直せば名札の付け替えは不要になります。さらに、インテリアなどの見た目を損なわないようにデザイン性も重視しました。

さらに、2021年8月に、使い捨てることが前提のタグシールの常識を覆し、油性マーカーで繰り返しメモして消せる「脱・使い捨て」のサスティナブルかつ便利なドキュメント収納アイテム「ReTag by wemo」を発売しました。ドキュメントファイル、インデックスファイル、インデックスシール、ラベルシールの全4種を取り揃えており、何度でも書いて消せる/貼って剥がせるなど、繰り返し長く使えます。

 

あわせて読みたい


ボールペンでメモを書いて消しゴムで消せるiPhone13/13 Proケースが登場! 10月13日発売開始


3000円台とコスパ抜群! ペットカメラ「Tapo C200」使用レビュー

     

関連記事


     
 

RANKING

  1. 「買ってはいけないスマートウォッチ」の特徴6つ。謎ブランドの格安モデルや「Amazonの商品名に機能列挙」は要注意!

  2. この写真、実はApple Watch! 完成度高すぎの「G-SHOCK風カスタム」の秘密を投稿者に聞きました。

  3. Apple Watchで使える電子マネーを完全解説!【2022年版】 Suica、QUICPay、iDをApplePayで使う方法とその便利さとは

  4. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  5. 石田ゆり子、二宮和也、齋藤飛鳥……。Apple Watchを使っている有名人40人を動画・画像付きで紹介します!

  6. Apple WatchはLINEも使えてやっぱり便利! 「4つの返信法」「既読を付けない読み方」ほか、便利な使い方と疑問を徹底解説

  7. 超スムーズなApple WatchのSuica改札通過法! 時計の裏側の”腕タッチ”でもOK

  8. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  9. Apple Watch Series 8の色選びを大量の写真・動画と7000字で徹底解説!

  10. ノースフェイスやAPEのApple Watchバンドを売ってる怪しい店を調査!

NEW CONTENTS

  1. 第5世代に進化した光学心拍計 ビジネスアスリートのためのGarminのフラッグシップモデル『fenix 7 Pro』が発売に

  2. 最新G-SHOCKスマートウォッチを試用レビュー! タフなアウトドアウォッチとスマートウォッチの二刀流

  3. Apple Watchで車のカギが不要になる。自動車メーカーに広がるCar Key機能対応の動き

  4. 管理医療機器認証を取得した血圧計内蔵スマートウォッチが登場!『HUAWEI WATCH D ウェアラブル血圧計』

  5. HUAWEIから10万円越えの高級スマートウォッチ『HUAWEI WATCH Ultimate』が発売

  6. Android用Wear OSスマートウォッチの「TicWatch」より最新モデル「TicWatch Pro 5」が販売開始!

  7. スマートウォッチの中にイヤホンが!?一台二役の『HUAWEI WATCH Buds』が正式販売開始!

  8. HUAWEI Band 8使用レビュー。この価格帯で最薄・最軽量&しかも高性能の激推しモデル!!

  9. Apple WatchのデータをAIで解析してメンタルヘルスの治療に役立てる試み

  10. 無制限のバッテリーライフ Garmin最新技術を搭載したタフネスアウトドアGPSウォッチ『Instinct 2X』が新発売

TAG

タグをさらに表示