検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 2022年2月発売の主要スマートウォッチまとめ。Garmin、タグ・ホイヤーなどに新作登場【一部使用レビューあり】

2022年2月発売の主要スマートウォッチまとめ。Garmin、タグ・ホイヤーなどに新作登場【一部使用レビューあり】

NEWS

2022.03.16

毎月さままざまブランドから新作がリリースされるスマートウォッチ。

いまだ黎明期の業界のため、アッと驚くような新機能が搭載されたモデル、斬新なデザインのモデルなどが次々と登場します。

本記事では、2022年2月にリリースされた主要ブランドのスマートウォッチを振り返ります!

タグ・ホイヤー コネクテッド キャリバーE4

スイスの高級時計ブランド タグ・ホイヤーは、2015年以来、ラグジュアリーコネクテッドウォッチのパイオニアとして活躍してきました。

その新作として、エレガンスとスポーツのパフォーマンスを両立するためにデザインされた、次世代コネクテッドウォッチ「タグ・ホイヤー コネクテッド キャリバーE4」が発表されています。

タグ・ホイヤーの象徴とも言えるクロノグラフウォッチを思わせるエレガントなウォッチフェイス、充実のウェルネスアプリ、スポーツアクティビティのデジタルエコシステムなどが特徴です。

本モデルは2サイズで展開。大きめの45mmモデルはスポーティーな新デザインがとても魅力的です。小さめの42mmモデルは、エレガントさを追求したスリムなデザインです。

なお従来のモデルに比べ、45mmモデルではバッテリー寿命が約30%長くなっており、1日中スポーツトラッキングに集中的に使用することができます。45mmモデルでは、5時間のゴルフ機能を使用してもバッテリーが1日中持ち、42mmモデルでは、ウェルネスアプリを使用しても、1 日中バッテリーが持ちます。50m防水。

【発売時のニュース記事】タグ・ホイヤーが次世代コネクテッドウォッチ「タグ・ホイヤー コネクテッド キャリバーE4」を発表!Wear OS 3にもアップデート対応予定

Garmin Instinct 2シリーズ

アメリカ発GPS機器のパイオニア、ガーミンジャパン( Garmin)は、アウトドアGPSウォッチ「Instinct(インスティンクト)」シリーズを一新。「Instinct 2(インスティンクト ツー)」シリーズを2022年2月11日(金・祝日)に発売。

「Instinct」シリーズは、アメリカ国防総省が定める標準規格であるMIL-STD-810G(耐熱、耐衝撃、耐水)をクリアした頑丈さを誇りながら、本格スマートウォッチとしての機能も充実させることで、デイリーユースからどんな過酷な自然環境まで、あらゆるアクティブシーンをタフに自由にスマートに楽しめるアウトドアGPSウォッチです。

ロングパワーを誇るバッテリーで稼働するスタンダードモデルに加え、ソーラー充電機能を備えた「Instinct Dual Power(インスティンクト デュアル パワー)」モデルを展開しています。

「Instinct 2」シリーズは、ディスプレイの解像度やバッテリーライフが大きく進化したほか、スマート機能ではSuica対応のキャッシュレス決済機能が追加。ヘルスモニタリング機能では、従来の心拍数、ストレスレベル、体のエネルギー残量を可視化するGarmin独自のBody Battery、血中酸素トラッキングなどに加え、睡眠の質を100までの数値で評価する睡眠スコアがプラスされました。

また、小ぶりで女性にも使いやすいサイズ40mmの「Instinct 2S」も登場し、用途やカラーなど好みで選べる全15モデルを展開。暗視ゴーグルとの互換性やステルスモードなどのミリタリー機能を備えた「Tactical Edition」、タイドグラフ(潮汐表)、サーフィンに加えてウィンドサーフィン・カイトボードにも対応する「Surf Edition」といった専門機能を追加したモデルもラインナップしています。

サイズは【Instinct 2】45×45×14.2mm、【Instinct 2S】40×40×13.3mmで防水10ATM。

Amazonで詳細を見る

使用レビュー&動画レビューはコチラ!

Garmin「Instinct 2」使用レビュー。Suicaも使えるタフネスGPSウォッチ!

Garmin vivomove Sport

ガーミンジャパン(Garmin)は、アナログ時計のような美しいデザイン性とスマートウォッチの利便性を融合したハイブリッドスマートウォッチ『vivomove(ヴィヴォムーブ)』シリーズの新モデル『vivomove Sport(ヴィヴォムーブ スポーツ)』を、2022年2月3日(木)に発売。

vivomoveシリーズは、時計針式の文字盤にタッチすることで、隠れていたディスプレイが表示され、スマートウォッチの充実した機能を使用できるハイブリッドスマートウォッチです。

一見スマートウォッチとは気づかないスタイリッシュなデザイン性から、男女問わず幅広い方に好評を得ています。

新モデル『vivomove Sport(ヴィヴォムーブ スポーツ)』は、女性の腕にも馴染みやすい40mmサイズのウォッチフェイス。

ビジネスシーンにもスポーツシーンにも合わせやすいクラシカルで洗練されたルックスに、近年関心が高まっているセルフ健康管理に役立つ多彩な機能を搭載しています。

カラーはスレート / ブラック、ピーチ ゴールド / アイボリー、ピーチ ゴールド / ココア、シルバー / クールミント。27,500円(税込)。スマートウォッチモードで約5日間、時計モードで約6日間の長時間バッテリーを実現。

source:Amazon

¥25,000(9%OFF)
Amazonで詳細を見る

【発売時のニュース記事】アナログ時計の美しさを備えたGarminのハイブリッドスマートウォッチ『vivomove Sport』が新発売

Garmin Venu 2 Plus


ガーミンジャパン(Garmin)は、タッチスクリーン型GPSスマートウォッチ『Venu(ヴェニュー)』シリーズの新モデル『Venu 2 Plus(ヴェニュー ツープラス)』を、2022年2月3日(木)に発売。

Venuシリーズは、豊富なヘルスモニタリングやフィットネス機能に加え、日常生活をスマートにする通知機能やSuica※1対応のキャッシュレス決済機能などを搭載した人気のGPSスマートウォッチ。機能性とスタイリッシュなデザイン、美しく見やすいディスプレイを兼ね備え、あらゆるシーンで活躍します。

カラーはブラック/スレート、パウダーグレー/パッシブテッド、アイボリー/クリームゴールドで54,780円(税込)。スマートウォッチモードで約9日間、GPSモードで約24時間、GPS+音楽再生モードで約8時間と長時間稼働。

source:Amazon

¥49,800(9%OFF)
Amazonで詳細を見る

【発売時のニュース記事】GarminのVenuシリーズより 新モデル『Venu 2 Plus』を2022年2月3日に発売! Garmin初の通話機能を搭載!

あわせて読みたい


Garminスマートウォッチ 現行主要モデル&選び方ガイド【2022年版 】


タグ・ホイヤー 現行スマートウォッチ主要モデル&選び方ガイド【2022年版】

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Galaxy Watch Ultra 2025年モデルを徹底レビュー|性能・機能・おすすめポイント総まとめ

  2. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

  3. 【進化完全解説】Galaxy Watch7とGalaxy Watch8の違いを徹底比較!デザイン・性能・健康機能が進化

  4. 日本で購入可能なスマートリング徹底比較(2025年版)【使用レビューあり】

  5. 【徹底比較】Samsung Galaxy Watch8/Watch8 Classic/Watch Ultra(2025)の違いを解説!

  6. Xiaomi Smart Band 10 使用レビュー!軽量・高機能で1万円以下の最強スマートバンド

  7. スマートウォッチに“画面なし”モデルが流行の兆し? 静かに進化する次世代ウェアラブル

  8. 【徹底比較】Galaxy Watch Ultraは2025年版で何が進化した?買い替えの価値は?

  9. Nothingの最新スマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」の前モデル「Pro 2」からの進化ポイントを徹底解説

  10. 【2025年最新】1万円以下で買えるスマートウォッチ6選【コスパ最強!Xiaomi・HUAWEIなど】

   

NEW CONTENTS

  1. 『通販の虎』で大反響!スマートバスマット&スマートリカバリーリングが登場から5日で売上3,000万円突破

  2. GARRACK×『ONE PIECE』コラボスマートウォッチが登場!ルフィ・ゾロ・サンジモデルを8月27日発売

  3. 2025年上半期の世界スマートグラス市場が前年比110%成長、Metaが73%のシェアを獲得

  4. 【実機レビュー】Galaxy Watchで進化した音声アシスタント「Gemini」を使ってみた!Googleアシスタントからの進化と課題

  5. Galaxy Watch Ultra 2025年モデルを徹底レビュー|性能・機能・おすすめポイント総まとめ

  6. 【新研究】杏林大学がApple Watchで心房細動の治療効果を可視化へ

  7. HUAWEIスマートウォッチを下取りして、最新FIT 4シリーズを30%オフで手に入れるチャンス!【9月30日まで】

  8. 【レビュー】Oura Ring 4徹底検証!美しさと正確性を極めたスマートリングの決定版

  9. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

  10. 【先着100人限定で半額!】Apple Watch用マグネット式スポーツバンドが新発売!