検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. BelkinがiPhone SE(第3世代)にも使えるスクリーンプロテクター2種を発売

BelkinがiPhone SE(第3世代)にも使えるスクリーンプロテクター2種を発売

NEWS

2022.03.30

Belkinは、iPhone SE(第3世代)で使用できるスクリーンプロテクターBelkin「SCREENFORCE™ Tempered Glass Screen Protector」、Belkin「SCREENFORCE™ InvisiGlass™ Ultra Screen Protector」を発表。

家電量販店およびAmazon.co.jpなどで発売中。いずれの製品も2年間の保証期間付きです。

Belkin「SCREENFORCE™ Tempered Glass Screen Protector

・9H硬度採用の強化ガラス
0.33mmの薄型設計した9H鉛筆硬度のガラスにより、タッチスクリーンの感度を維持しながら、ひっかき傷や擦り傷などの表面のダメージから、落下や衝撃による深いダメージまで、何層にもわたる保護を提供します。スムーズで滑らかな縁とでこぼこのない平らな表面により、耐久性に優れた保護性を備えます。

・EZ Alignトレイ(貼り付け用キット)同梱
Belkinの全てのスクリーンプロテクター製品は、ユーザーが簡単にガラスフィルムを貼り付けられるよう、EZ Aligh トレイ(簡単貼り付けキット)同梱しております。正確にフィルムの貼付位置を確定することができ、正確に貼付することができます。

公式サイトで詳細を見る
Amazonで詳細を見る
価格(税込):980円
型番:F8W768qe-REV

Belkin SCREENFORCE™ InvisiGlass™ Ultra Screen Protector

・ドイツ製の超強化ガラス
本製品は、わずか0.29mmのドイツ製のリチウムアルミノケイ酸塩(LAS)ガラスを使用し、iPhone SEシリーズを保護するための強度、柔軟性、耐擦傷性をさらに高めます。

・イオン交換による化学的強度を実現
プレミアムガラスを約400°Cまで加熱することで、液状は分子レベルで操作可能になります。小さなナトリウムイオンは、同じ空間に密集する、より大きなカリウムイオンに変換されます。これより密度の高い分子構造によって、ガラスの強度が向上します。
InvisiGlass Ultraはスリムな形状でありながら、強い衝撃を吸収できるように設計・製造されています。同じ条件下でテストした結果、InvisiGlass Ultraの硬度は強化ガラス画面保護フィルムより2倍の強度を実現していること*がわかりました。

*通常の使用条件下でのアルミノケイ酸塩ガラスとソーダライムガラスの3点曲げ性能試験に基づくことになります。

・減菌率99%のコーティング
抗菌技術協議会(SIAA)準拠の抗菌コーティングにより、画面上の細菌増殖が99%*減少、大腸菌を有効的に抑制します。

*一般社団法人抗菌技術協議会(SIAA)が定める基準「JIS Z2801-2010テスト規格」に基づいて実施されたサードパーティのラボ結果に基づく抗菌機能となります。殺生物性製品(Biocidal Product)含む:ジメチルオクタデシル[3-(トリメトキシシリル)プロピル]塩化アンモニウム

 ・究極保護のために徹底的に検証実施
鍵や硬貨などの硬い金属との接触や、落下と衝撃によるダメージが検証されたInvisiGlass Ultraは、汚れや指紋を防ぎながら、毎日のダメージからしっかりiPhoneを守ります。9H鉛筆硬度検証済みで最高レベルのひっかき傷耐性を実現します。

・超スリムなタッチスクリーン体験
わずか0.29mmの厚さのInvisiGlass Ultraには多層保護ガラスが詰め込まれており、完璧なタッチスクリーン体験を維持しながら、衝撃と引っかき傷からの保護を強化する最高クラスのパフォーマンスを提供します。

公式サイトで詳細を見る
Amazonで詳細を見る
価格(税込):1,280円
型番:F8W883zz-AM

source:Amazon

あわせて読みたい


iPhone、Apple Watch、AirPodsを同時に充電できるBelkinの3-in-1充電器レビュー。普段使いも旅行もこれ1台!


10000mAhで何と1000円台!Belkinがコスパ抜群のモバイルバッテリーを新発売。3台同時の高速充電も可能!

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 激安から高級路線まで!ドン・キホーテのスマートウォッチまとめ【使用レビューリンクあり】

  2. 【進化完全解説】Galaxy Watch7とGalaxy Watch8の違いを徹底比較!デザイン・性能・健康機能が進化

  3. 【徹底比較】Xiaomi Smart Band 10の進化ポイントは?前モデル「Smart Band 9」との違いを検証!

  4. 熱中症対策に役立つ2025年最新のスマートデバイス&アプリまとめ

  5. 【チタン製で3,980円!】超軽量&小傷に強いApple Watchチタンバンドが新登場!

  6. 1万円以下で買える!コスパ最強のスマートウォッチ6選【Xiaomi・HUAWEIなど】

  7. 【徹底比較】Galaxy Watch Ultraは2025年版で何が進化した?買い替えの価値は?

  8. 【比較】Amazfit Balance 2とActive 2 Square、どっちを選ぶ?機能・価格・使い勝手を徹底比較!

  9. 【徹底比較】Samsung Galaxy Watch8/Watch8 Classic/Watch Ultra(2025)の違いを解説!

  10. Apple Watchはなぜバッテリーが短い?「毎日充電でも買い」の理由を徹底解説

   

NEW CONTENTS

  1. 【Amazonプライムデーセール】Apple Watch SEやSeries 10が割引中!今が買い時!

  2. 【公式ストア限定セール】Google Pixel Watch 3が14,200円オフ&下取りでさらにお得に!

  3. Xiaomi製スマートデバイスがAmazonプライムデーで最大51%オフ!人気スマートウォッチやイヤホンも対象

  4. HUAWEI製イヤホン&スマートウォッチがAmazonプライムデーで大特価に!

  5. AmazfitがAmazonプライムデーに参加!T-Rex 3など人気製品が最大70%オフの大特価

  6. 【使用レビュー】Amazon Echo Show 5は買い?便利な10の活用術を解説!

  7. 【スペック徹底解説】スマートリカバリーリング&スマートバスマットの機能・仕様を徹底調査

  8. 29,800円で高精度ヘルスケア!スマートリカバリーリングの実力を本音で使用レビュー

  9. 体重も睡眠も自動で見える化!スマートリカバリーリング&スマートバスマット体験レビュー

  10. 「腕毛を剃って録れよ」と言われて考えたこと。腕時計のレビュアーは体毛を剃るべきなのか?