検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. Apple Watchで家電の操作が可能に!スマートリモコン「Nature Remo」が専用アプリをアップデート

Apple Watchで家電の操作が可能に!スマートリモコン「Nature Remo」が専用アプリをアップデート

NEWS

2022.03.31

Natureは、2022年3月31日(木)に、累計販売台数40万台を超えるスマートリモコン「Nature Remo」の専用アプリ「Nature Remoアプリのアップデートを行い、本アプリは、Apple Watchに対応しました。

これにより、ユーザーは、Apple Watchから家電の操作やシーンの実行が可能になります。

今回のアップデートにより、Apple Watchでできる操作は、2つあります。

①「プリセット家電」の電源オンオフ

現在、本アプリにお手持ちの家電をボタン1つで簡単登録できる「プリセット家電」は、エアコン、テレビ、一部の照明の3つです。今回のアップデートでは、これらの家電の電源のオンオフが可能になります。

プリセットに関する詳細は、こちらをご覧ください。
https://nature.global/nature-remo/preset-appliance/

②「シーン」の実行

本アプリでは、複数の家電の一括操作を「シーン」として作成頂けます。今回のアップデートでは、この「シーン」の実行が可能になります。「シーン」は、単一の家電での作成も可能で、コントロール画面から1タップでいつもの決まった操作を行うショートカットのような用途にもお使い頂けます。なお、「シーン」の作成については、スマートフォンのコントロール画面から行えます。

Apple Watchの「Nature Remoアプリ」画面イメージ

Apple Watch対応は、本アプリのver.8.1.3より利用できます。尚、Apple WatchのOSは、ver. 8.0より対応しています。

Nature Remoアプリのダウンロード及びアップデートは下記URLより、お願いします。
iOS:https://apps.apple.com/jp/app/nature-remo/id1193531669
※Apple Watchは、Apple Inc.の商標です。

スマートリモコンとは

お持ちの家電をスマートフォンで操作できる進化したリモコンです。赤外線リモコンを備えた家電であれば、メーカーや型番・年式などに関係なく使用でき、センサーを用いた自動制御も可能。スマートフォンで外出先から家電の操作ができるほか、「Google Home」や「Amazon Echoシリーズ」、「Apple HomePod」などのスマートスピーカーと連携することで、お持ちの家電を声で操作ができるようになります。

「Nature Remo」について

「Nature Remo」は、累計販売台数40万台を超えるスマートリモコンです。タイマー機能や、GPS機能、温度・湿度、照度、人感センサー(※)を搭載しており、ご自身のライフスタイルに合わせた家電の自動操作を実現します。電力小売サービス「Natureスマート電気」と併用いただくと、電気代が高くなる時間帯を自動で判別し、エアコンの温度を自動調節。ボタン一つで手軽に節電・節約の効果が得られる機能が使えます。
(※)「Nature Remo mini」シリーズは温度センサーのみ搭載

製品  :「Nature Remo」、「Nature Remo E」シリーズ
URL    :https://nature.global/

あわせて読みたい


Apple Watchにできること20選。LINEの通知受取、Suica決済、歩数や睡眠の記録……。生活が便利になり、健康意識も高まる!


Apple Watchで使える電子マネーを完全解説!【2021年版】 SUICA、QUICPay、iDをApplePayで使う方法とその便利さとは

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Nothingの最新スマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」の前モデル「Pro 2」からの進化ポイントを徹底解説

  2. 激安から高級路線まで!ドン・キホーテのスマートウォッチまとめ【使用レビューリンクあり】

  3. 【徹底比較】Samsung Galaxy Watch8/Watch8 Classic/Watch Ultra(2025)の違いを解説!

  4. Xiaomi Smart Band 10 使用レビュー!軽量・高機能で1万円以下の最強スマートバンド

  5. Apple Watchが妊娠を92%の精度で検出可能――新たな研究で明らかに

  6. 【進化完全解説】Galaxy Watch7とGalaxy Watch8の違いを徹底比較!デザイン・性能・健康機能が進化

  7. Nothingの最新スマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」登場!進化したディスプレイとAIヘルスケア機能を搭載

  8. 日本で購入可能なスマートリング徹底比較(2025年版)【使用レビューあり】

  9. 「Apple Watchの原型は私が作った」と豪語するドクター中松氏の特許を調べてみた

  10. なぜスマートウォッチで生理周期の把握ができるのか?仕組みと対応モデルを解説

   

NEW CONTENTS

  1. なぜスマートウォッチで生理周期の把握ができるのか?仕組みと対応モデルを解説

  2. Apple Watchが妊娠を92%の精度で検出可能――新たな研究で明らかに

  3. Metaがスマートウォッチを再開発中? カメラ搭載で9月発表の可能性も

  4. Apple Watchで「運動による不安軽減」を実証!日清食品グループと慶應大の共同研究が成果を発表

  5. なぜドコモやauがスマートウォッチを発売するのか? 通信キャリアの新戦略を読み解く

  6. 【市場予測】フィットネストラッカー市場が2033年に2,727億ドル超へ急拡大、年平均成長率は18.04%

  7. 【徹底比較】Oura Ring 4はどこが進化した?第3世代からの違いを解説!

  8. 【8/1(金)まで】Apple Watch SEが今だけ最大5,000円オフ!ヤマダのビッグボーナスセール開催中!

  9. 子供用スマートウォッチ市場が急拡大!2032年まで年15%成長と予測【最新レポート】

  10. Samsungの「Galaxy Watch8」シリーズ、「Galaxy Watch Ultra (2025)」が8月1日発売決定!