検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. Redmi Watch 3 Active使用レビュー。驚愕コスパの5000円台スマートウォッチ!

Redmi Watch 3 Active使用レビュー。驚愕コスパの5000円台スマートウォッチ!

NEWS

2023.08.01

Xiaomiが7月27日(木)に発売開始したスマートウォッチ「Redmi Watch 3 Active」(Redmiの読みは「レッドミー」)。

希望小売価格5,490円という格安モデルながら、1.83インチの大型ディスプレイを搭載し、スマートウォッチとしての基本機能に加えてBluetooth®通話も可能と、価格破壊的な安さの注目モデルとなっています。

今回は同モデルの使用レビューをお届けします!

※本記事ではブランド側から製品の貸与を受けてレビューを行っていますが、感想は率直にお伝えします!

レビューするモデルはこちら!

Redmi Watch 3 Active

Amazonで詳細を見る

Xiaomiは、2023年第一四半期において、ウェアラブルバンドシェア世界第2位のブランドで、スマートウォッチのモデル数も多数。

今回発売するRedmi Watch 3 Activeはエントリーモデルの位置づけになります。

価格はバンドタイプのエントリーモデルのXiaomi Smart Band 7と同価格の5,490円となっています。

Amazonなどの通販サイトほか家電量販店でも販売されます。

なお動画のレビューもありますので、操作感の詳細などは下記でぜひチェックを!

Redmi Watch 3 Activeの主な搭載機能の一覧表

それでは、Redmi Watch 3 Activeがどんな機能を持っているのか、編集部調べの機能表でチェックしていきます。

緑色部分が搭載機能なのですが、5000円程度の格安モデルにもかかわらず、一般的なスマートウォッチが持っている主要機能は網羅していることが分かります。

実際に使ってもスマホの各種通知はバッチリ受け取れて、心拍数、血中酸素濃度、睡眠、運動などの計測も問題なく行えました。

注目はやはりマイク&スピーカーの搭載。

5000円程度の価格帯では搭載しているモデルはほぼ見たことがありませんし、この価格帯で通話ができるのは驚きです。

なお公式サイトには「Alexa音声アシスタントを使用するには、購入後に最新ファームウェアにアップグレードしてください」との記述がありましたが、日本では対応していないとのことでした。

バッテリー持続時間やケースサイズなどのスペックについては、以下で写真を見ながら詳しくお伝えしていきます。

Redmi Watch 3 Activeを開封&同梱品をチェック

では製品を開封しながら見た目をチェックしていきます。

カラーはブラック、グレーの2色がありますが、今回はブラックをレビューします。

上記が製品のパッケージ。右下にブルートゥース通話の機能についての記載があり、これが本モデルの推しの機能だと分かります。

同梱品はこんな形。

充電ケーブルのほか、各国語の説明書もついていました。

ケーブルは電源側がType-Aで、ウォッチ側は独自の形状。

マグネット吸着でケース裏側に密着する形です。

ペアリングは、ウォッチの電源を入れると上記のようにQRコードが表示されるので、それを読み取って行います。

読み取るとアプリのダウンロードもできて、その後は手順も細かく表示されるので、ペアリングは特に難しいことはありませんでした。

Redmi Watch 3 Activeの見た目をチェック!

では見た目をチェックしていきます。

本モデルは1.83インチの大型ディスプレイを搭載。

ケースサイズは46.94×38.88×10.94 mm。

「少し縦長なApple Watch」と例えると伝わりやすいかと思います。

5000円程度の価格帯のモデルは、細身のバンド型がほとんどなので、この価格で大画面なのはポイント高いです!

ディスプレイはもちろんタッチディスプレイで、画面の右側に物理ボタンも一つあります。

バンドはシリコン素材。

ケースの接続部分のの金具を動かすことで、ワンタッチで付け外しが可能です。

シリコンはサラッとした肌触りで、安っぽさは感じません。

下記のようなループを一度通して腕に装着する形なので、安定した密着感もあります。

重さは付属のストラップを含めて41.67 gとかなり軽量。

そこそこの大画面モデルですが付けていてストレスは感じません。

Redmi Watch 3 Activeには990円の別売バンドで着せ替えも!

ちなみに本モデルには990円で別売のバンドもあり、気軽に着せ替えが可能。

現在はグリーン、イエローの2色があり、グリーンは落ち着いた印象、イエローはポップな印象に大きく変わります。

やすいので購入時に一緒に買っちゃってもいいかもしれないですね。

Redmi Watch 3 Activeの文字盤をチェック

こちらはデフォルトで設定されていた文字盤。

時刻や消費カロリー・運動の進行具合、バッテリー残量、リアルタイムの心拍数などが一挙に表示された、情報量の凝縮された文字盤です。

こちらは非常に使いやすいと感じました!

なお、表示する項目を入れ替える機能や、文字盤上でタップした項目を詳細表示する機能などはありません。

このあたりは価格的に機能が絞られているのかもしれません。

スマホアプリ上からは様々なバリエーションの文字盤をダウンロードできます。

ウォッチ上では5つほどダウンロードしておけるので、お気に入りのものを選んで入れておきましょう。

Redmi Watch 3 Activeの操作感をチェック

操作方法は一般的なスマートウォッチと同じような形です。

上から下にスワイプすると通知が表示され、下から上にスワイプすると各種設定が表示されます。

通知は問題なく届きますし、どのアプリの通知を受け取るのか、個別に設定可能なアプリも一部ありました。

右側のボタンを押すと、このようにアプリ一覧が表示されます。

もう一度押すと文字盤に戻るので、iPhoneやiPadにあったホームボタンのような役割ですね。

このあたりの操作感も分かりやすいです。

カスタム可能な「ウィジェット」が素晴らしい!

そして左右にスワイプすると、自分の好きなアプリや指標を見られる「ウィジェット」というものが表示されます。

これが自由にカスタム可能で、非常に使い勝手が良かったです!

こんな形で、スマホのアプリ上で、どの項目を・どの位置に表示するのか設定ができます。

たとえばランニングを日常的にする人ならランニングを、天気をすぐ見たい人なら天気を表示するようにしておくと良いでしょう。

このウィジェットは何画面も設定が可能なので、

自分の好きな組み合わせを作って並べておくと使い勝手が格段にアップするはずです!

Redmi Watch 3 Activeの日常の機能

では日常で使う機能もいくつかチェックしてみましょう。

天気は現在地のリアルタイムの気温や天気、湿度、UV指数などのほか、一週間の天気なども分かります。

 

なおタイマーは、先述のようにウィジェットに表示しておけば簡単に呼び出せて便利ですが、バックグラウンドで動作しないのがデメリット。

つまりタイマーを使うときはタイマーを表示したままにしておく必要があります。

そのほか、アラームの機能などもありますし、目玉の通話機能も問題なく使えました!

気になるバッテリーの持ち具合は?

みなさんが気になるであろうバッテリーの持ち具合については

・通常使用で12日間

・ヘビーユースモードで8日間

との記述が公式サイトにはありました。

なおバッテリーの持ち具合は、画面がオフになる時間を長くしたり、血中酸素濃度の計測頻度を上げたり、睡眠計測のレベルを上げたりすると、減りがどんどん早くなります。

そのためフルにあらゆる機能を使うと、上記のような公式の表示時間よりは短くなるのがどのブランドでも通例です。

その前提を踏まえたうえで、消費電力が多くなりそうな設定の大半をオンにして筆者が使った場合、バッテリーがゼロになるまでは3日程度という印象でした。

公式の表示よりは短くなりますが、この大画面のモデルで、このバッテリーの持ち時間はかなり長い方です。

また、消費電力が少ない設定にすれば、公式の表記くらいまで持ち時間は伸びるはずなので、みなさんも色々な設定をお試しください!

Redmi Watch 3 Activeの健康関連の機能

健康系の機能については、リアルタイムの心拍数が手元で確認可能。

血中酸素濃度も手元で測定ができますし、睡眠計測の結果もウォッチ上に表示されます。

ただ詳細はスマホ上の方が見やすいので、スマホでチェックしていきます。

睡眠計測の結果はこんな形。

深い睡眠、浅い睡眠、レム睡眠の3段階で計測をしてくれて、精度もしっかりしていると感じました。

平均心拍数や平均血中酸素レベルもグラフで表示してくれましたし、呼吸スコアという表示もありました。

格安モデルながら、なかなかの充実度といえます。

血中酸素濃度のグラフはこんな形。

92という極端に低い数値が時々出てはしまいますが、大まかな精度は問題ないと感じました。

Redmi Watch 3 Activeの運動関連の機能

運動の計測機能については、まず計測中の画面表示が素晴らしいと思いました!

上記のように経過時間とリアルタイムの心拍数、心拍ゾーン、現在のペースなどが一画面にギュッと凝縮されて表示されます。

画面を操作せずとも主要な項目が手元でサッと見れるので、ランニング中などは非常に便利だと思います。

なおGPSの機能はウォッチ単体では持っておらず、ルートを記録するにはスマホを携帯して運動する必要があります。

ランニングの計測結果は上記のような形。

スマホなしで走って計測しましたが、ルート以外の項目はバッチリ計測できていました。

心拍数のほか、ケイデンスやストライドもグラフ表示してくれて、ビギナーのランナーの方なら必要十分な機能が備わっていると感じます。

なお最大酸素摂取量は項目としてはあるものの、ランニングを計測しても表示がされませんでした。

 

スマホを持った場合は、こんな形でルートを記録してくれます。

100種類以上のワークアウト・スポーツモードを搭載しているので、一般的な運動なら一通り計測できると考えて良いでしょう。

Redmi Watch 3 Active、5000円前後でこれなら大満足!

しばらく使ってみた感想としては、「5000円前後で買えるのに、これだけ機能が使えたら大満足だな」という感じです。

細かな部分を見ていくと、上位モデルのスマートウォッチでは使える機能が使えなかったりしますが、必要十分な機能は備わっています。

またウィジェットの表示や、ワークアウト中の表示など、非常に完成度が高い機能もあり、Xiaomiの底力を感じるモデルでした。

お手頃価格の大画面のエントリーモデルを探している人には、いま一番お勧めのスマートウォッチといえそうです!

Amazonで詳細を見る

なお似た名前のモデルで7000円ほど流通価格が高いモデル「Redmi Watch 3」との違いについては、下記で詳しくレビューをしています!

5000円台スマートウォッチ「Redmi Watch 3 Active」と「Redmi Watch 3」を比較レビュー!

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. 日本糖尿病学会が「血糖測定機能をうたうスマートウォッチ」に注意喚起

  2. 超良コスパのスマートウォッチ「Redmi Watch 4」使用レビュー。1万円程度の大画面モデル

  3. Xiaomi Smart Band 8 ProとRedmi Watch 4を比較レビュー【どちらもハイコスパなスマートウォッチ】

  4. Google Pixel Watch 2とGalaxy Watch6を専門サイトが徹底比較! 勝つのはどっち?

  5. Haylouのアクティブスマートウォッチ「Solar Pro」先行販売スタート

  6. Xiaomi Smart Band 8と 8 Activeの違いを比較使用レビュー

  7. 薄型軽量で大人気のBandシリーズ最新作「HUAWEI Band 9」が新発売(8,580円)

  8. 土屋鞄、新ブランド「ATTITU(アティテュ)」発表。Apple Watchバンドなど全5型が新発売

  9. Xiaomi Smart Band 8 Pro使用レビュー。大画面の万能モデル!

  10. 『鬼滅の刃』スマートウォッチを4月24日(水)に予約販売、5月13日(月)に一般発売

NEW CONTENTS

  1. 日本糖尿病学会が「血糖測定機能をうたうスマートウォッチ」に注意喚起

  2. Haylouのアクティブスマートウォッチ「Solar Pro」先行販売スタート

  3. 薄型軽量で大人気のBandシリーズ最新作「HUAWEI Band 9」が新発売(8,580円)

  4. ドコモ、Visaのタッチ決済対応スマートリング「EVERING」を発売 ~ドコモとEVERING、スマートライフ事業の共創に向けた業務提携契約を締結~

  5. 軽量小型で4800mAhの大容量! ニトリがスティック型のモバイルバッテリーを発売(1,990円)

  6. 『鬼滅の刃』スマートウォッチを4月24日(水)に予約販売、5月13日(月)に一般発売

  7. 土屋鞄、新ブランド「ATTITU(アティテュ)」発表。Apple Watchバンドなど全5型が新発売

  8. NOMADのApple Watchスポーツバンドの限定カラー、1年ぶりの販売再開

  9. Withingsのハイブリッド型スマートウォッチ「ScanWatch Light」が販売スタート

  10. Xiaomi Smart Band 8 ProとRedmi Watch 4を比較レビュー【どちらもハイコスパなスマートウォッチ】

TAG

タグをさらに表示