検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. SALE
  3. RORRYのApple Watch充電器6選。コスパ最強でiPhoneなども同時充電可能!

RORRYのApple Watch充電器6選。コスパ最強でiPhoneなども同時充電可能!

SALE

2024.07.12

本記事では、Apple Watchも充電可能な充電器を複数リリースするブランド『RORRY』の充電器7点紹介します。

どれも複数のデバイスを同時充電可能で、なおかつ他のブランドの類似製品と比べてもコスパが超抜群です!

Amazonで詳細を見る

RORRYの製品7点を紹介

RORRY 4in1 ワイヤレス充電器

¥4,599
カラー:ブラック、ホワイト

Amazonで詳細を見る

iPhone、Apple Watch、AirPodsを同時に充電可能で、iPhoneはMagSafe充電(15W)に対応。

なおかつiPhoneをMagSafe充電する部分は、5000mAhのモバイルバッテリーとして切り離しが可能!

家の中やオフィス内を動きながらでも充電できるので、メチャクチャ便利です。

この手の4 in 1充電器は1万円以上するものも多いので、非常にコスパが高いと言えます!

【新モデル】RORRY 4in1 ワイヤレス充電器

9,780

Amazonで詳細を見る

上記モデルの新バージョンといえるモデル。

バッテリー容量が10000mAhに進化し、充電ステーションはコンパクトに折りたたみが可能に。

置き方や角度調節も自在になり、携帯性も含めて大きく進化しました。

価格はかなり上がりますが、最上級の性能のモデルがほしい方はこちらを。

RORRY モバイルバッテリー(2本ケーブル内蔵、10000mah)

¥4,199
カラー:ブラック、ホワイト

Amazonで詳細を見る

こちらは10000mahとiPhoneを約2回充電できる、容量たっぷりのモバイルバッテリー。

なおかつLightningケーブルとType-Cケーブルを内蔵していて(ともに出力12W)、Apple Watchも内臓のスタンドで充電可能。

最大22.5W出力のUSB-CポートとUSB-Aポートも搭載しているので、なんと最大で5台のデバイスを同時に充電できてしまいます(内蔵ケーブルで2台、ポートからの出力で2台、Apple Watchを1台)。

しかも!パススルー充電にも対応しているので、5台のデバイスの充電をしながら、このモバイルバッテリー自体も充電できてしまうのです。

これだけ多種多様な使い方ができて、4000円を切る価格はメチャクチャお得といえます。

RORRY モバイルバッテリー(2本ケーブル内蔵、5000mah)

¥3,380
カラー:ブラック、ホワイト、ピンク、パープル、グリーン、ブルー

Amazonで詳細を見る

上で紹介したモバイルバッテリーに見た目が似ていますが、こちらは容量が5000mAhとコンパクト。

そのぶんサイズは小さくなり、持ち運びには便利になります。

こちらもLightningケーブルとType-Cケーブルを内蔵していて(ともに出力10W)、Apple Watchも充電可能。

15W出力のUSB-Cポートも使えば最大で4台のデバイスを同時に充電可能で、やはりパススルー充電にも対応しています。

カラーはブラック、ホワイトのほか、ピンク、パープル、グリーン、ブルーもあるので、女性の方にもお勧めです!

RORRY モバイルバッテリー(10000mAh 2本ケーブル内蔵、カラビナ付き

5980円(2000円クーポン配布中)

Amazonで詳細を見る

上記から続く充電器シリーズではこれが一押し。

上2つの製品の良いところをドッキングしたようなアイテムです。

10000mahとiPhoneを約2回充電できる、容量たっぷりのモバイルバッテリーという点は一番上のモデルと同じですが、他の部分が進化。

Lightningケーブルは最大出力12Wなのに対し、Type-Cケーブルは20Wの出力で充電が可能。

Apple Watchも内臓のスタンドで充電可能で、こちらも高速充電に対応となりました。

最大20W出力のUSB-Cポートも搭載しており、最大で4台のデバイスを同時に充電できます。

そして従来通りパススルー充電にも対応。し

かもカラビナ付きで持ち運びも自在。

これだけ多種多様な使い方ができて、今は4000円を切る価格で購入が可能です。

RORRY iPhone、Apple Watch充電器(折畳みLightning用コネクター内蔵・5000mAh)

¥2,999
カラー:ブラック、ホワイト、ピンク、パープル、グリーン、ブルー

Amazonで詳細を見る

容量が5000mAhの非常にコンパクトなモバイルバッテリー。

iPhoneとApple Watchを同時に充電可能で、内臓のLightning端子は折りたたみ式になっています。

入出力が可能なUSB-Cポートを備えているため、iPhoneとApple Watchを同時に充電しながらモバイルバッテリー自体を充電したり、3台のデバイスを同時に充電したりもできます。

出力や容量は控えめですが、何しろコンパクトなので、Apple WatchとiPhoneを同時充電できる小さなモバイルバッテリーを探している人にお勧めです!

こちらもピンクやパープルなどカラーバリエーションが豊富です。

RORRY MagSafe充電器兼リング・スタンド(両面同時に充電可能)


カラー:ブラック、ホワイト

Amazonで詳細を見る

スマホリング、スマホスタンドにもなるMagSafe充電器。

バッテリーを内蔵していないため、Type-Cケーブルを電源に繋げて使用する必要がありますが、46gとメチャクチャ軽くて、幅6cm、厚さ0.6cmと超コンパクトです。

そして表面と裏面の両面で同時に充電ができるので、iPhoneとApple Watch、iPhoneとAirPodsなどの組み合わせで一緒に充電ができちゃいます。

iPhoneは15Wで充電できるので、スピードが特別遅いわけでもありませんよ!

なおType-Cケーブルは本製品に付属しています。

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Apple Watch SE 3登場!常時表示で“エントリーモデルの革命” !今年は間違いなく買い!

  2. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

  3. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  4. iPhone 17 Airは「Plusの代わり」になれる?16 Plusとの違いとカメラ性能を解説

  5. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  6. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  7. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック

  8. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  9. 【最新版】Apple Watch予約攻略法|人気カラーやバンドを発売日に買う方法

  10. 筆者はAppleCareの費用を72%圧縮!iPhone購入時に月額700円の「モバイル保険」の保証を選んだ理由

   

NEW CONTENTS

  1. 妻が数年前から愛用、今さら知ったスマホショルダー。Appleが純正化した背景とは

  2. 心拍計測はイヤホンで行うのが時代の流れに? AirPods Pro 3登場で広がる新しい健康体験

  3. watchOS 26を実機で検証:Liquid Glass・Workout・コミュニケーション・毎日の使い勝手・新しい文字盤まで丸ごと実践レポート

  4. 筆者はAppleCareの費用を72%圧縮!iPhone購入時に月額700円の「モバイル保険」の保証を選んだ理由

  5. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

  6. 【購入体験記】あえて最新の17を避け、整備済のiPhone 15 Pro Maxをいま購入した話

  7. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

  8. Apple WatchやiPhone選びに迷ったら「心がときめくもの」を!心理学が示す満足度の高め方

  9. Apple WatchはiPhone専用!なぜAndroidでは使えないのか徹底解説

  10. Apple WatchはiPhoneがなくても歩数やランニングを計測できる!その仕組を解説