検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. コラム・業界分析
  3. Apple WatchユーザーがハマるPayPayの罠!使えない店が多すぎる?

Apple WatchユーザーがハマるPayPayの罠!使えない店が多すぎる?

iPhoneではすっかりおなじみのキャッシュレス決済「PayPay」ですが、Apple Watchでも使えることをご存知の方も多いはず。
しかし実は、Apple WatchのPayPayは使える場面が限られているって知っていましたか?

今回はその理由と、Apple WatchでのPayPayの使い方、他の電子マネーとの使い分け方も含めて詳しく解説します。

Apple WatchのPayPayは「読み取る」ことができない

Apple WatchでPayPayを起動すると、QRコードとバーコードが表示される画面になります。つまり、「お店側が読み取る」方法のみが使えるのです。

一方で、スマートフォンのPayPayでは、「お店のQRコードを読み取って支払う(スキャン支払い)」というスタイルも主流。
ですがApple Watchにはカメラが搭載されていないため、当然ながらこの「読み取り方式」は非対応です。

使えるお店が「読み取り式」に対応しているかがカギ

PayPayをApple Watchで使う場合、次のような条件が必要です。

・お店が「読み取り式」の決済方式に対応している(バーコードやQRをレジでスキャンしてくれる)

・お店側の端末がApple Watchの小さな画面でも読み取れる性能である

このため、コンビニや一部のチェーン店などには強い反面、個人経営の飲食店や一部の地方店舗では非対応の場合も多いのが現状です。

iPhoneとの使い分けが現実的

Apple WatchのPayPayは、iPhoneを出さずに支払えるという点で便利ですが、万能ではありません
外出先でPayPayを使うなら、基本はiPhoneをメインにして、「手がふさがっている時」や「スマホをカバンに入れたままの時」などにApple Watchを活用するというスタイルが現実的です。

Apple WatchならSuicaやiD、QUICPayがより便利

Apple Watchでのキャッシュレス決済は、PayPayよりもSuica・iD・QUICPayといったApple Pay連携の電子マネーの方が圧倒的にスムーズ
改札でのタッチ、コンビニでの支払い、自販機など、「かざすだけ」でOKな場面が多く、決済方法としての完成度は現時点ではこちらに軍配が上がります

まとめ:Apple WatchのPayPayは「限定的に便利」と理解しよう

Apple WatchでPayPayを使えるのは間違いなく便利ですが、対応店舗や機能の制限があるため、「一部の場面では使える」という認識を持っておくのがベストです。
全店舗対応のように過信せず、用途に応じた使い分けを意識することで、Apple Watchのキャッシュレス体験をより快適にできます。

関連リンク

PayPayがApple Watchで使えると超便利!初歩の使い方からiPhoneとの使い分け方まで使用法をレポート | Smart Watch Life

Apple Watchで使える電子マネーを完全解説!【2025年版】 Suica、QUICPay、iDをApplePayで使う方法とその便利さとは

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Apple Watch SE 3登場!常時表示で“エントリーモデルの革命” !今年は間違いなく買い!

  2. iPhone 17 Airは「Plusの代わり」になれる?16 Plusとの違いとカメラ性能を解説

  3. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  4. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック

  5. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  6. 【最新版】Apple Watch予約攻略法|人気カラーやバンドを発売日に買う方法

  7. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  8. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  9. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

  10. Apple Watch NikeとHermèsの新モデル登場!新作の文字盤とバンドは?

   

NEW CONTENTS

  1. Apple WatchはiPhoneがなくても歩数やランニングを計測できる!その仕組を解説

  2. Apple WatchはiPhoneがなくてもSuica決済できる? 公式情報で確認&設定・注意点まとめ

  3. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  4. Apple Watch NikeとHermèsの新モデル登場!新作の文字盤とバンドは?

  5. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  6. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  7. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック

  8. Apple Watch SE 3登場!常時表示で“エントリーモデルの革命” !今年は間違いなく買い!

  9. iPhone 17 Airは「Plusの代わり」になれる?16 Plusとの違いとカメラ性能を解説

  10. 【最新版】Apple Watch予約攻略法|人気カラーやバンドを発売日に買う方法