検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 【2025年最新】スマートウォッチの国内販売台数は2年連続減少、Apple・Huawei・Xiaomiの最新シェアは?

【2025年最新】スマートウォッチの国内販売台数は2年連続減少、Apple・Huawei・Xiaomiの最新シェアは?

NEWS

2025.06.11

ICT市場調査コンサルティングを行うMM総研が発表した最新調査によると、国内のスマートウォッチ市場は2024年度も販売台数が減少し、2年連続の縮小となりました。

以下、発表された市場動向やメーカー別シェアについて詳しく紹介します。

2024年度は343.6万台で前年から8.6%減少

MM総研の調査によると、2024年度(2024年4月〜2025年3月)の国内スマートウォッチ販売台数は343.6万台となり、前年度比8.6%の減少となりました。調査開始以来、2年連続の減少は初めてとなります。

販売減少の背景には、これまで拡大基調が続いていた市場が一巡し、特にライトユーザー層の買い替え需要が鈍化したことが挙げられています。さらに、トップシェアの米AppleがSEシリーズやUltraシリーズといった新モデルを投入しなかったことも市場縮小に影響を与えました。

2025年度は382万台と回復予測

スマートウオッチ販売台数の推移・予測 出典:MM総研プレスリリース

MM総研では2025年度の販売台数を382万台と予測しており、前年度比11.2%の増加を見込んでいます。

Appleの新モデル投入や、健康管理機能を強化した新製品が各社から登場することで、買い替え需要が再び活性化すると分析しています。さらに、2026年度は379万台、2027年度は368万台、2028年度は389万台と、中長期的にはほぼ横ばいから微増傾向になると予測しています。

Appleがシェア首位を維持もシェア率は低下

メーカー別の販売台数シェアでは、米Appleが引き続き首位をキープしました。しかし、シェアは前年度比7.7ポイント下落しています。これはライトユーザーの買い替えが進んでいないことや、2024年度に新モデル投入が限定的だったことが影響しています。

HuaweiとXiaomiが続く、低価格帯モデルが人気

2位は中国のHuawei、3位は同じく中国のXiaomiとなりました。Huaweiは1万円以下の価格帯で多機能なBandシリーズが人気を集めており、特にゴルフ向け機能、心電図、血圧測定(HUAWEI WATCH D2搭載)など健康管理機能に注力しています。Xiaomiも5000円台で購入できるBandシリーズが好調で、価格面での優位性がシェア拡大の要因となっています。

健康志向・法人需要が今後のカギに

今後の市場拡大においては、高齢者層の健康志向や法人の健康経営需要、運動を習慣化するユーザー向けの機能強化がポイントとなります。主要メーカー各社は、より専門的なトレーニング機能や個別スポーツ対応機能の充実を進めています。

調査データの詳細については、MM総研の有料レポートでさらに詳しく紹介されています。

出典:MM総研プレスリリース

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  2. 日本で購入可能なスマートリング徹底比較(2025年版)【使用レビューあり】

  3. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

  4. 【進化完全解説】Galaxy Watch7とGalaxy Watch8の違いを徹底比較!デザイン・性能・健康機能が進化

  5. Nothingの最新スマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」の前モデル「Pro 2」からの進化ポイントを徹底解説

  6. Xiaomi Smart Band 10 使用レビュー!軽量・高機能で1万円以下の最強スマートバンド

  7. 【徹底比較】Samsung Galaxy Watch8/Watch8 Classic/Watch Ultra(2025)の違いを解説!

  8. Apple Watch新モデルはどうなる? 9月10日に発表が見込まれる最新噂まとめ【主要米メディア/有力インフルエンサー発】

  9. Google Pixel Watch 4が正式発表! Gemini対応、心電図解禁、ドーム型ディスプレイと新充電システムを搭載

  10. 【2025年最新版】心電図(ECG)機能が使えるスマートウォッチまとめ|Apple・Garmin・HUAWEI・Google Pixel Watchを比較

   

NEW CONTENTS

  1. SUUNTO、次世代ランニングウォッチ「Suunto RACE 2」を発表

  2. スマートウォッチで運動継続率が7倍に! 2型糖尿病患者を対象にした最新研究が明らかに

  3. 「popIn Aladdin」と「スイカゲーム」の仕掛け人、程 涛(テイ トウ)氏とは何者か? 今は“健康機器の革命児”に転身

  4. ドイツ裁判所、「Apple WatchはCO₂ニュートラルではない」と広告の差し止め命令

  5. Apple Watch新モデルはどうなる? 9月10日に発表が見込まれる最新噂まとめ【主要米メディア/有力インフルエンサー発】

  6. セコム、カスハラ通報と録音ができる「iPhone」「Apple Watch」専用アプリを開発

  7. Apple、日本時間9月10日(水)午前2時に特別イベント。iPhoneやApple Watchの最新発表に期待

  8. サウナでもスマートウォッチを安全に!防熱カバー「ネツモリ®」がヨドバシカメラ全店舗で販売開始

  9. 【期間限定セール】Apple Watch対応「Qi2 3in1ワイヤレスチャージャー」が40%OFF!Verbatim新商品

  10. COROS、新アドベンチャーウォッチ「COROS NOMAD」を発表。釣り専用モードや音声メモ機能を搭載