検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. Apple Watchの限定バッジを集めよう。6月5日は「環境の日 チャレンジ」

Apple Watchの限定バッジを集めよう。6月5日は「環境の日 チャレンジ」

NEWS

2020.06.04

スタンドリング完成で達成。「環境の日 チャレンジ」

毎年6月5日は「世界環境デー(World Environment Day)」と定められていて、日本では「環境の日」とされています。
地球環境保全のためにみんなの関心と理解を深める、という目的があるようです。

アップルウォッチの「環境の日 チャレンジ」は今回はじめて実施される企画で、今年は「謹賀新年チャレンジ」「心臓月間チャレンジ」「国際女性デーチャレンジ」があって、4回目のチャレンジです。
(毎年4月22日のアースデイ チャレンジ」は、新型コロナウィルスの影響からか、今年は実施されませんでした。)

「環境の日 チャレンジ」は、ステイホーム達成できるようになのでしょう「スタンドリングの完成」が条件でバッジの取得ができます。

12時間の「スタンド」のクリアでしっかり限定バッジを獲得しましょう。

6月5日は環境の日

座っていても「スタンド」をクリアする裏技

デスクワークをしていて、毎時50分までに「スタンド」をクリアできていないと
「スタンドの時間です!」のアラートが出てきます。
そこですぐに立って1分くらい歩けば「クリア」なのですが、毎回立ち上がれるわけでもありません。
また、このアラートを見てから立ち上がってしばらくたってもクリアできないことがたまにあります。(みなさんはそんなことないでしょうか?)
これがフィットビットなんかだと座ったまま腕を無駄に振ってあげればクリアするのですが、アップルウォッチの場合は座ったまま腕を振っても「スタンド」と認めてくれません。

そんな時に「座ったままで」アップルウォッチのスタンドをクリアする方法を見つけました。
それはズバリ「髪の毛をとかしたりいじったりすること」です。
おそらくアップルウォッチのスタンドは「不安定な動き」に反応するのだと思われます。
髪の毛をとかす動きが立っている時の動きに似ているのでしょう。
夜の23:50あたりで「クリアまであと1時間」みたいなシチュエーションでも、安心してクリアできると思いますので試してみてください。

オフィスでもできる! すっきり「1分」エクササイズ

スマートウォッチライフでは「オフィスでもできるすっきり『1分』エクササイズ」動画をシリーズでアップしています。
「スタンド」をクリアするだけでなく、たった1分で日々の不調が改善されるはず。
こちらも是非チェックしてください!

パソコンの使いすぎで固まる腕をほぐす「前腕伸筋群のストレッチ」 オフィスでできるすっきり「1分」エクササイズ Vol.26

     

関連記事


     
 

RANKING

  1. 「買ってはいけないスマートウォッチ」の特徴6つ。謎ブランドの格安モデルや「Amazonの商品名に機能列挙」は要注意!

  2. この写真、実はApple Watch! 完成度高すぎの「G-SHOCK風カスタム」の秘密を投稿者に聞きました。

  3. Apple Watchで使える電子マネーを完全解説!【2022年版】 Suica、QUICPay、iDをApplePayで使う方法とその便利さとは

  4. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  5. 石田ゆり子、二宮和也、齋藤飛鳥……。Apple Watchを使っている有名人40人を動画・画像付きで紹介します!

  6. Apple WatchはLINEも使えてやっぱり便利! 「4つの返信法」「既読を付けない読み方」ほか、便利な使い方と疑問を徹底解説

  7. 超スムーズなApple WatchのSuica改札通過法! 時計の裏側の”腕タッチ”でもOK

  8. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  9. Apple Watch Series 8の色選びを大量の写真・動画と7000字で徹底解説!

  10. タフなアウトドアウォッチとスマートウォッチの二刀流!40年目の最新G-SHOCKを試用レビュー

NEW CONTENTS

  1. 第5世代に進化した光学心拍計 ビジネスアスリートのためのGarminのフラッグシップモデル『fenix 7 Pro』が発売に

  2. タフなアウトドアウォッチとスマートウォッチの二刀流!40年目の最新G-SHOCKを試用レビュー

  3. Apple Watchで車のカギが不要になる。自動車メーカーに広がるCar Key機能対応の動き

  4. 管理医療機器認証を取得した血圧計内蔵スマートウォッチが登場!『HUAWEI WATCH D ウェアラブル血圧計』

  5. HUAWEIから10万円越えの高級スマートウォッチ『HUAWEI WATCH Ultimate』が発売

  6. Android用Wear OSスマートウォッチの「TicWatch」より最新モデル「TicWatch Pro 5」が販売開始!

  7. スマートウォッチの中にイヤホンが!?一台二役の『HUAWEI WATCH Buds』が正式販売開始!

  8. HUAWEI Band 8使用レビュー。この価格帯で最薄・最軽量&しかも高性能の激推しモデル!!

  9. Apple WatchのデータをAIで解析してメンタルヘルスの治療に役立てる試み

  10. 無制限のバッテリーライフ Garmin最新技術を搭載したタフネスアウトドアGPSウォッチ『Instinct 2X』が新発売

TAG

タグをさらに表示