検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. スマートデバイス
  3. NY発の未来の日用品店『New Stand Tokyo』が7月28日(火)六本木にオープン! 女性向けのウェアラブル商品も

NY発の未来の日用品店『New Stand Tokyo』が7月28日(火)六本木にオープン! 女性向けのウェアラブル商品も

六本木のオフィス兼コワーキングスペース「WHEREVER(ウェアエバー)」内に、ニューヨーク発のセレクトショップ『New Stand Tokyo(ニュー・スタンド・トーキョー)』が7月28日(火)にオープン。同店では、女性特有の悩み解決や、女性の健康・美容にまつわるテクノロジー「FemTech(フェムテック)」関連のウェアラブルデバイスも販売中です。今回は同店の概要と販売中の製品の一部を紹介します。

NY発・米国外初上陸となる「未来の日用品店」

『New Stand Tokyo』は、ニューヨーク(以下、NY)発で米国外初上陸となる「未来の日用品店」。店内の商品は、これまでの”スタンダード”の概念を覆す、NEWなアイデアや体験の詰まった、New Standard(未来の日用品)になり得るアイテムを中心に選定。店内では企画や商品などが持ち込まれる以外にも、アーティストやブランドへのスペースレンタル、情報発信イベントなども今後随時開催される予定です。

※新型コロナウイルス感染症対策については、政府の方針や東京都が定める「感染拡大防止ガイドライン」に従い、3密の回避、消毒、スタッフのマスク着用等、対策を万全に行っています。

女性のウェルネス向上を目的とした商品も


その中でも、fermataが厳選したFemtech(フェムテック)商品は、女性のウェルネス向上を目的に”新たな日常の選択肢のひとつ”を提案する品揃えとなっているほか、本国との連携により日本未入荷を含むNYブランドの商品も取り揃えています。また、“毎日をアップデート”するという視点から、菓子・文房具などアナログな商品も店内には並びます。一部商品はオンラインショップ(https://shop.newstand.jp)でも購入可能です。

取扱い商品を一部紹介

日本初上陸のFemtech製品『Bloomlife』

「Bloomlife」は、胎児の心動、母体の子宮の収縮を計測できるウェアラブルデバイス。精度の高いデータは早産や不要な帝王切開を軽減するなどすでに実績を出しており、今後の出産前ケアのあり方を変革していきます。価格は未定で、年内入荷予定。

『EVE』のオーガニック生理用ショーツ

「健康」「自然」「平等」をコアバリューとする韓国発自然派ブランド「EVE」の生理用ショーツ。 オーガニック素材を使用しており環境にも配慮。目指すのは生理用ショーツをはじめとする製品販売だけでなく、韓国、そしてアジアの人々の性に対する意識変革。こちらもFemtech製品(fermata)。4,480 円 (税込)

NY発のアパレルブランド NYON® by Knowlita

日本へ初上陸となる、NYをテーマにしたNY発のアパレルブランド。商品はTシャツ・トートバッグなど、価格は未定で2020年秋以降入荷予定。創業者 Quincy Moore が手掛けるデザインは高く評価され、New York Knicks や American Express など、数多くの団体や企業とのコラボレーションを果たしています。

Zach Liebermanの絵画作品

ニューヨークを拠点に活動中のアーティスト兼教育者、Zach Lieberman が手掛ける絵画作品。 コーディングによって描かれる個性的なデザインが特徴です。価格は3,850~19,800円(税込)。

『SOMA』のグラスウォーターボトル

ニューヨークに拠点を置く会社SOMAが展開する、素材や環境へこだわり、農薬なしで早く育つ バンブーや再生可能な素材を使用したサステイナブルなウォーターボトル。ガラス製で煮沸消毒ができ、 匂いや味が残らないガラス製。SOMAとは、サンスクリット語で「神様の飲み物」という意味を持つ言葉。3,300円(税込)

『VAISA』のSTANDARD GREEN TEA

「価値ある時間を大切に」をコンセプトにした、人との対話や時間の大切さを伝えるお茶。 パッケージ自体がハガキになっており、そのままポストに投函することが可能です。540円(税込)

『のーぷら No Plastic Japan』のステンレスストロー

使い捨てプラスチックストローに代わる、何度でも利用可能なストロー。「のーぷら」はステンレスストローの販売以外に、啓蒙活動やコミュニティ作りにも力を入れています。1,320 円(税込)

『Cotodama』のCanvas 型スピーカー

歌詞が映し出される Canvas 型スピーカー「Lyric Speaker Canvas」181,500 円(税込)。お気に入りのレコードジャケットを飾るように、歌詞を部屋に美しく飾るインテリアへ。

※価格はすべて税込表記となります。
※その他ピックアップ商品はHP(https://newstand.jp)をご覧ください

可変性を意識した店舗デザインとレイアウトにも注目

店内の内装は、NYの店舗のトーン&マナーを踏襲しつつ、テーマカラーは白とミントグリーンを採用。ショップ・ギャラリーいずれの使用にも順応できるよう、什器設計に際しては可変性を意識しています。展示什器や壁の棚などは、基本的に組み換えが可能なモジュラーデザインとなっており、棚の配置や組み換えも自由自在。シーズンによってキュレーションが変化すると共に、内装もそれに適したレイアウトに変化していくのが特徴です。

「ショップであると同時にリテールテックの実験場であり、社会とのコミュニケーションの実験場でもある」という同店。「これからの社会に何が必要になるのか、New Stand Tokyoをきっかけに、様々な人やアイデアが出会い、次代の暮らしや新しいモノづくりへの気づきが生まれる場所になればという願いを込めてオープンいたしました」とのこと。足を運べば新しい発見や気付きが必ずあるはずです!

オープン記念キャンペーン「Instagram AR Lottery」実施中!


New Stand Tokyoオープンを記念して、Instagram ARフィルターを活用したスピードくじ「Instagram AR Lottery」を実施中。店内に設置された二次元コードまたは、New Stand Tokyo公式InstagramアカウントからARフィルターを起動してルーレットにチャレンジし、その動画をInstagramでシェアするとクーポンやお菓子、Tシャツ等の賞品をその場でプレゼント。

※一人一品限りとなります。
※キャンペーン開催期間:7/28(火)~賞品がなくなり次第終了予定

New Stand Tokyo概要

所在地:〒106-0032
東京都港区六本木 7丁目 2 番 8 号 WHEREVER 1F
営業時間:11:00-19:00
定休日:火曜日 ※上記開業日除く
店舗HP https://newstand.jp

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Nothingの最新スマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」の前モデル「Pro 2」からの進化ポイントを徹底解説

  2. Apple Watchが妊娠を92%の精度で検出可能――新たな研究で明らかに

  3. 激安から高級路線まで!ドン・キホーテのスマートウォッチまとめ【使用レビューリンクあり】

  4. なぜスマートウォッチで生理周期の把握ができるのか?仕組みと対応モデルを解説

  5. 【徹底比較】Samsung Galaxy Watch8/Watch8 Classic/Watch Ultra(2025)の違いを解説!

  6. Xiaomi Smart Band 10 使用レビュー!軽量・高機能で1万円以下の最強スマートバンド

  7. 【進化完全解説】Galaxy Watch7とGalaxy Watch8の違いを徹底比較!デザイン・性能・健康機能が進化

  8. 日本で購入可能なスマートリング徹底比較(2025年版)【使用レビューあり】

  9. 「Apple Watchの原型は私が作った」と豪語するドクター中松氏の特許を調べてみた

  10. 【徹底比較】Oura Ring 4はどこが進化した?第3世代からの違いを解説!

   

NEW CONTENTS

  1. 【使用レビュー】 AI搭載レコーダー「Mobvoi TicNote」で録音&文字起こしが驚くほど快適に!

  2. なぜスマートウォッチで生理周期の把握ができるのか?仕組みと対応モデルを解説

  3. Apple Watchが妊娠を92%の精度で検出可能――新たな研究で明らかに

  4. Metaがスマートウォッチを再開発中? カメラ搭載で9月発表の可能性も

  5. Apple Watchで「運動による不安軽減」を実証!日清食品グループと慶應大の共同研究が成果を発表

  6. なぜドコモやauがスマートウォッチを発売するのか? 通信キャリアの新戦略を読み解く

  7. 【市場予測】フィットネストラッカー市場が2033年に2,727億ドル超へ急拡大、年平均成長率は18.04%

  8. 【徹底比較】Oura Ring 4はどこが進化した?第3世代からの違いを解説!

  9. 【8/1(金)まで】Apple Watch SEが今だけ最大5,000円オフ!ヤマダのビッグボーナスセール開催中!

  10. 子供用スマートウォッチ市場が急拡大!2032年まで年15%成長と予測【最新レポート】