検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. お正月中に読んでおきたいスマートウォッチの魅力がよく分かる特選記事まとめ

お正月中に読んでおきたいスマートウォッチの魅力がよく分かる特選記事まとめ

NEWS

2021.01.01

明けましておめでとうございます。
皆様、お正月はいかがお過ごしですか。新コロナウイルス感染症感染拡大のため不要不急の外出の自粛が促される中、お家でゆっくり過ごされる方も多いでしょう。そこで、時間がたっぷりある今の時期にぜひおすすめしたい記事を厳選しました。今年はますますスマートウォッチが熱くなることは間違いありません。お正月のあいだに、そんなスマートウォッチについて詳しくなるのはいかがですか?

今年スマートウォッチの購入を考えている人はこちら

昨年、スマートウォッチの需要は爆発的に伸びました。身の周りでも着用している人が随分と増えたのではないでしょうか。スマートウォッチの普及がすすむ中、まだ持っていないけどすごく気になるという人も確実に増えていますが、はたしてスマートウォッチに何ができるのか、はっきりと分かっていない人もいるのでは? そんな人に向け、やさしく解説した記事がこちら。これさえ読めば、きっとスマートウォッチの便利さに気づくはず!
●2021年版 買う前に絶対知っておきたい「スマートウォッチ」にできること8選

2021年版 買う前に絶対知っておきたい「スマートウォッチ」にできること8選

今年一年、健康に過ごしたい人へ!

日々の健康管理をしっかりしたいなら、スマートウォッチが必要不可欠。スマートウォッチは毎日24時間ユーザーの健康データを計測し、運動量や心拍数の変化がすぐに分かります。体重が増加気味であれば、運動量が減っていることがデータでわかったり、体調を崩したときは心拍数が上がることが多いことから、心拍データから体調の変化を掴むことができるのです。
ご紹介したい記事は2つ。まずは健康分野ではNo.1の実績を誇るブランド『Fitbit』の選び方を解説した記事です。アメリカ生まれの『Fitbit』は創業当時から健康分野で圧倒的な機能性と人気を博してきました。そんな実力派ブランドのラインナップの中から、あなたのライフスタイルに合わせたモデルの選び方を、時計プロフェッショナルが指南します。
●新型コロナウイルスの早期発見に取り組む健康No.1スマートウォッチ! 時計のプロが教える『Fitbit』の 選び方

新型コロナウイルスの早期発見に取り組む健康No.1スマートウォッチ! 時計のプロが教える『Fitbit』の 選び方


最近のスマートウォッチは健康分野で大きな進化を遂げています。例えば、『Apple Watch』も搭載した血中酸素飽和度計測機能や、『Fitbit』に搭載されてストレス計測センサーなど、ますます高機能化しているのです。そんなスマートウォッチの最先端健康機能をまとめたのが当記事。今のスマートウォッチトレンドを知るには最適です。
●皮膚温度やストレス計測も!ここまで来たスマートウォッチの「健康管理」最前線!!

皮膚温度やストレス計測も!ここまで来たスマートウォッチの「健康管理」最前線!!

Apple Watchもいいけど、日本生まれの新コンセプトモデル「Wena」が気になる人へ!

Sonyの社内カンパニーから生まれたユニークなガジェットが「Wena」。時計のバンド部分に、スマート機能を埋め込み、時計ヘッド本体は好きなものを着けられるという、斬新なアイデアが受け、ついにシリーズ第3弾が登場しました。特に注目したいのがキャッシュレス決済機能。キャシュレス決済は、『Apple Watch』の独壇場でしたが、やっと対抗できるモデルが日本に誕生した感があります。SWL編集部では実際に「Wena3」を使い込んでじっくりレビューしています。
●ソニー「wena 3」の“スマートウォッチとしての実力”を徹底検証

ソニー「wena 3」の“スマートウォッチとしての実力”を徹底検証


●Suicaも楽天Edyも使えるスマートウォッチ「wena 3」。電子マネー機能の使い方を紹介

Suicaも楽天Edyも使えるスマートウォッチ「wena 3」。電子マネー機能の使い方を紹介


●お気に入りの機械式時計がスマートウォッチに! wena 3のヘッド(時計部分)を変える方法

お気に入りの機械式時計がスマートウォッチに! wena 3のヘッド(時計部分)を変える方法

それでは皆様充実したお正月をお過ごしください。

スマートウォッチの活用法と買いのモデルが全部分かる雑誌を作りました!『SmartWatchLife特別編集 最新スマートウォッチ完全ガイド』絶賛発売中!!

SmartWatchLife「LINE公式アカウント」開設!

スマートウォッチライフではLINE公式アカウントの運用を開始しました!
スマートウォッチライフでは、スマートウォッチに関する最新ニュースをはじめ、レビュー記事や製品情報など、みなさまのお役に立つ情報をLINE公式アカウントよりお届けします。

以下の友だち追加ボタンをタップしてください。
「友だち登録」で、最新記事をタイムリーに受け取ることが可能になります。ぜひ「友だち登録」をお願いします!

友だち追加

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. 【保存版】スティーブ・ジョブズの名言100選|人生・仕事・創造性・リーダーシップのヒント

  2. 【全文和訳】スティーブ・ジョブズ 伝説のスピーチ「2005年 スタンフォード大学卒業式」

  3. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  4. RORRYが世界初の分離式プラグ搭載超薄型モバイルバッテリー「PowerSplit」発売 – 先着100名限定で40%OFF!

  5. 超スムーズなApple WatchのSuica改札通過法! 時計の裏側の”腕タッチ”でもOK

  6. Amazfit Bip 6: 上位モデル級の機能を搭載した史上最高のエントリーモデル、日本上陸!

  7. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  8. スティーブ・ジョブズの思想を体現したApple製品7選:革新の源を探る【McIntosh、iMac、ipod、Apple Storeも!】

  9. 日本で購入可能なスマートリング徹底比較(2025年版)【使用レビューあり】

  10. スティーブ・ジョブズの「成功哲学」── 革新を生むビジネス手法と思想の核心

NEW CONTENTS

  1. HUMBLE RICHのラグジュアリーApple Watchケース、Series 10対応モデルが誕生

  2. 超スムーズなApple WatchのSuica改札通過法! 時計の裏側の”腕タッチ”でもOK

  3. Apple Watchを安く買う裏技! セール、中古、整備済製品など主要な方法を網羅!

  4. 【保存版】中古Apple Watchの安全な買い方とは?トラブルを避けるための5つのチェックポイント

  5. スマートウォッチ&リングで計測可能な心拍変動(HRV)の見方、健康管理の活か仕方を徹底解説!

  6. 日本発の健康管理用スマートリング「SOXAI RING 1.1」、ドコモで先行取扱い開始

  7. スマートリングを活用した新たな健康管理プロジェクト「Impakt Life」がFiNANCiEプラットフォームで公開

  8. 【徹底解説】Apple Watchの「バンド」と「ベルト」「ストラップ」の違いとは?

  9. スマートタトゥー:未来のウェアラブルデバイスを詳しく解説

  10. 【GWセール開催】TokyoTool×MP2Lコラボ!NOMAD製品購入で豪華プレゼント進呈

TAG

タグをさらに表示