検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. Apple Watchの医療機器承認でヘルスケアビジネスの何が変わる? 有識者によるオンラインセミナーが5月25日(火)開催

Apple Watchの医療機器承認でヘルスケアビジネスの何が変わる? 有識者によるオンラインセミナーが5月25日(火)開催

NEWS

2021.05.17

昨年9月に心電図・心拍数測定の機能を備えたApple Watch Series 6のプログラムが「プログラム医療機器」として承認されました。なお、厚労省が今年3月31日より施行したプログラム医療機器のガイドラインによると、このような健康管理のためのプログラムは非医療機器としてリリースが可能とのこと。

つまり非医療機器部分が拡大されたわけで、このガイドラインを活用すれば、非医療機器=薬事法の外でいろいろな仕掛を行うことが可能となります。

その新ガイドラインとはどういうものなのか?  非医療機器としてどういう仕掛けが可能なのか? そうした疑問に答えるオンラインセミナー「アップルウォッチの医療機器承認は何だったのか? プログラム医療機器の規制緩和で大きく変わるヘルスケアのビジネスモデル」を株式会社薬事法ドットコムが開催。この分野の有識者である松山琴音・日本医科大学特任教授がスペシャルゲストとして登壇します。

【セミナー内容】

  • Part1.アップルウォッチの顛末
  • Part2.プログラム医療機器 新ガイドラインの概要
  • Part3.新ガイドラインをどう活用するか。今後のヘルスケアビジネスはどう変わるのか。

【セミナー開催日時・申し込み等】

[受講料]25,000 円(税込)
[日時]2021 年 5月 25日(火)13:00 ~ 15:00
[主催]株式会社薬事法ドットコム
[お申込方法]以下URLよりお申込みください。
https://www.yakujihou.com/seminar/20210525_n.html

【登壇者】◇松山 琴音

日本医科大学特任教授。京都大学薬学部卒。

◇林田 学(薬事法ドットコム社主、医療グループJTA理事長)
東大法大学院卒。大学教授・弁護士を経て現職。平成14年度薬事法改正のための委員会委員。
1995年から600社以上の薬事法・景表法とマーケティングの融合に関するコンサル経験を持つエビデンスリーガルマーケティングのスペシャリスト。

【関連記事】
Apple Watchの心電図アプリ、さっそく使ってみました
Sleep Watch 無料で使えるApple Watch用睡眠アプリ

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Apple Watch SE 3登場!常時表示で“エントリーモデルの革命” !今年は間違いなく買い!

  2. iPhone 17 Airは「Plusの代わり」になれる?16 Plusとの違いとカメラ性能を解説

  3. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  4. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック

  5. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  6. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  7. 【最新版】Apple Watch予約攻略法|人気カラーやバンドを発売日に買う方法

  8. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  9. Apple Watch NikeとHermèsの新モデル登場!新作の文字盤とバンドは?

  10. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

   

NEW CONTENTS

  1. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

  2. Apple WatchやiPhone選びに迷ったら「心がときめくもの」を!心理学が示す満足度の高め方

  3. Apple WatchはiPhone専用!なぜAndroidでは使えないのか徹底解説

  4. Apple WatchはiPhoneがなくても歩数やランニングを計測できる!その仕組を解説

  5. Apple WatchはiPhoneがなくてもSuica決済できる? 公式情報で確認&設定・注意点まとめ

  6. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  7. Apple Watch NikeとHermèsの新モデル登場!新作の文字盤とバンドは?

  8. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  9. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  10. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック