検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 筆者は近所のスーパーの2417円の買い物で483円を獲得! PayPayの「あなたのまちを応援プロジェクト」をお得に活用しよう

筆者は近所のスーパーの2417円の買い物で483円を獲得! PayPayの「あなたのまちを応援プロジェクト」をお得に活用しよう

NEWS

2021.08.20

これまでも様々な大盤振る舞いなキャンペーンで話題を呼んできたPayPay。

知っている人は知っている、使っている人は使っている決済方法ですが、「何だか面倒くさそう」とまだ手を出していない人も多いでしょう。

筆者もそんな1人だったのですが、近所のお店での買い物が超お得になることに数日前に気づき、さっそく使ってみました!

利用したのは各自治体で開催される「キャッシュレスで最大20%戻ってくるキャンペーン」キャンペーン


筆者が利用したのは、全国の自治体で実施されている「キャッシュレスで最大20%戻ってくるキャンペーン」キャンペーン。

このキャンペーンは、自治体内の対象店舗で、「PayPay残高」「ヤフーカード」「PayPayあと払い(一括のみ)」で支払いをした人に対し、後日PayPayボーナスが付与されるもの。

筆者の自治体の場合は、会計金額の20%が付与され、付与上限は2,000円相当/回、10,000円相当/期間。

ほかの自治体では、このパーセンテージや金額がさらに大きいところもあるようです!

実施中の自治体、実施予定の自治体は下記からご確認ください。あなたの街でも実施中&実施予定かもしれませんよ!

【関連リンク】

PayPayであなたの街を応援しよう!いろんな街でキャンペーン開催!
https://paypay.ne.jp/event/support-local/

使えるお店が意外と多く、普段の買い物のスーパーで使えることも!

なお、このキャンペーンは地域のお店を応援することが狙いなので、全国展開するコンビニやチェーン店などはキャンペーンの対象店舗にはなってないケースが多いです。

なおキャンペーン対象となっているお店は、上記の画像のようにPayPayアプリ内で「近くのお店」を検索すると「応援」の文字が出てきます。

そしてチェーン店の数は少なめとはいえ、キャンペーンの対象になっている地元のお店の数は意外と多め。

筆者も近所のケーキ屋さんが使えることを発見し、「20%オフならお得だな」なんて思ってケーキを買ったりしていました。

が、その後、実はよく買い物をしている近所のスーパーもこのキャンペーンに参加していることを発見。

肉やら野菜やら果物やら、普通の買い物を2417円したら、483円を獲得できてしまいました……!

PayPayの還元目当てで余計な買い物をしてしまっては、20%還元でも無駄遣いは無駄遣いですが、普段のスーパーの買物がお得になるなら、使わない手はありませんよね!

Apple Watchは決済に使えない場合もあるので注意!

なおPayPayはApple Watchで使える決済方法としておなじみですが、使用の際には注意点が。

Apple WatchがPayPayを使えるのは、自分が提示したバーコードやQRコードを提示する決済方法のみ。お店側が提示したQRコードを読み取る「スキャン支払い」のお店では使えません。

地域の個人店では「スキャン支払い」のみしか対応していないお店が結構あるのです。

とはいっても、ペアリングしているiPhoneが手元にあれば、iPhoneで支払いができるので特段問題はありませんが、レジでの決済時にバタバタしないようにご注意を!

あわせて読みたい

Apple Watchで使える電子マネーを解説。 SUICA、QUICPay、iDをApplePayで使う方法

Apple Watchで使える電子マネーを徹底解説! SUICA、QUICPay、iDをApplePayで使う方法

電子マネーnanacoとWAONが年内にApple Payに対応と発表! iPhoneやApple Watchでの支払いがより便利に 

2021年7月時点の「Suicaが使えるスマートウォッチ」13選

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Apple Watch SE 3登場!常時表示で“エントリーモデルの革命” !今年は間違いなく買い!

  2. iPhone 17 Airは「Plusの代わり」になれる?16 Plusとの違いとカメラ性能を解説

  3. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  4. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック

  5. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  6. 【最新版】Apple Watch予約攻略法|人気カラーやバンドを発売日に買う方法

  7. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  8. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  9. Apple Watch NikeとHermèsの新モデル登場!新作の文字盤とバンドは?

  10. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

   

NEW CONTENTS

  1. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

  2. Apple WatchやiPhone選びに迷ったら「心がときめくもの」を!心理学が示す満足度の高め方

  3. Apple WatchはiPhone専用!なぜAndroidでは使えないのか徹底解説

  4. Apple WatchはiPhoneがなくても歩数やランニングを計測できる!その仕組を解説

  5. Apple WatchはiPhoneがなくてもSuica決済できる? 公式情報で確認&設定・注意点まとめ

  6. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  7. Apple Watch NikeとHermèsの新モデル登場!新作の文字盤とバンドは?

  8. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  9. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  10. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック