検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. REVIEW
  3. 登山に最適。細部へのこだわりがスゴい、保温水筒HEXAR

登山に最適。細部へのこだわりがスゴい、保温水筒HEXAR

REVIEW

2019.06.24

こんにちは!
登山初心者のSmartWatchLife編集部Sが、保温性抜群の水筒「HEXAR」と一緒に登ったレポートをお届けします。

翌朝は朝の6時には家を出発しなければならず、ただし前日まで激務だった私はギリギリまで朝ベッドで眠りたかったので、夜のうちに熱湯をHEXARに注いでおきました。
これもこれも保温力抜群のHEXARだからできること。

HEXARには持ち歩くのに便利な機能が満載でした。


フタは取りやすくでも落とさない構造


蓋は熱湯を入れても大丈夫なアルミ製


下に落としてもクッション性のあるゴムで衝撃吸収してくれて、邪魔なら取り外せる。


口は小さくて、少量ずつのお湯を出しやすい

氷を入れる時には少し注意が必要で、口が狭いのでスティック型の製氷機を使うとよいです。100円ショップで売ってます。

山小屋には入らず、ベンチにて温かいものが食べられるのはとても魅力的です。


保温力抜群で、冷たい飲み物はそのまま冷たく、昨晩入れておいたお湯は翌日の14時にスープパスタやおしるこを食べるのに全く問題ありませんでした。

ただし、その、また1時間後くらいにもう一度お湯を出そうとしたら、それはさすがに少し温度が下がってました。冷たい空気が水筒内に入ってしまったのでしょうね。

また、山のベンチやテーブルは水平になっていないところも多いのですが、六角形構造のHEXERなら転がる心配もありません。
保温力抜群で、しかも細部に便利さを追求したHEXARは登山にもってこいの高機能水筒でした。

【編集部S】

関連商品

Amazonで詳細を見る

リンク

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Apple Watch SE 3登場!常時表示で“エントリーモデルの革命” !今年は間違いなく買い!

  2. iPhone 17 Airは「Plusの代わり」になれる?16 Plusとの違いとカメラ性能を解説

  3. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  4. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック

  5. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  6. 【最新版】Apple Watch予約攻略法|人気カラーやバンドを発売日に買う方法

  7. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  8. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  9. Apple Watch NikeとHermèsの新モデル登場!新作の文字盤とバンドは?

  10. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

   

NEW CONTENTS

  1. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

  2. Apple WatchやiPhone選びに迷ったら「心がときめくもの」を!心理学が示す満足度の高め方

  3. Apple WatchはiPhone専用!なぜAndroidでは使えないのか徹底解説

  4. Apple WatchはiPhoneがなくても歩数やランニングを計測できる!その仕組を解説

  5. Apple WatchはiPhoneがなくてもSuica決済できる? 公式情報で確認&設定・注意点まとめ

  6. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  7. Apple Watch NikeとHermèsの新モデル登場!新作の文字盤とバンドは?

  8. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  9. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  10. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック