検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. Apple Watch アクセサリー・周辺機器
  3. セリアのシリコンクリーナーでキーボードの隙間を掃除! 「ゴミとホコリをごっそり吸着除去」ってホント!?

セリアのシリコンクリーナーでキーボードの隙間を掃除! 「ゴミとホコリをごっそり吸着除去」ってホント!?

みんな大好きな100円ショップのアイデア製品。

当サイトでは以前に100円ショップ「セリア」のジェルクリーナー(スライムクリーナー)のレビュー記事を掲載しましたが、同じようなカテゴリーのお掃除グッズを発見。

それがキーボードの隙間のゴミ、ホコリをごっそり除去できるという、動物の形をしたシリコンクリーナー。

その効果を検証してみました!

【あわせて読みたい】百均セリアの「ジェルクリーナー」でオフィスのホコリや汚れが消えた! | スマートウォッチライフ
https://www.smartwatchlife.jp/21112/

これで本当にホコリが取れるのか?

キーボードの掃除に使うのは、ライオン、ゾウ、ワニの形をしたシリコン素材のアイテム。

製品の裏側の説明を読むと、「キーボードの細かい隙間に入ったゴミやホコリをごっそり除去」してくれるらしく、「3種類の形状で用途に応じて使い分けができる」とのこと。

とりあえずキーボードの隙間に、いちばん小さく入りやすそうワニから差し込んでみました。

こんな感じでよいのでしょうか……?

結果はというと、ゴッソリではなく「ちょっぴり」というレベル。

形状が悪かったのか、それほどゴミがたまってなかったのか……。

続いてライオンとゾウでも掃除をしてみました。

結果はこんな感じです。

やっぱりどちらも「ちょっぴり」でした。

ちなみに掃除をしているうちに少しコツを掴んだのですが、割と力を入れてガシガシと差し込んでみると、ゴミやホコリを吸着できる割合が上がりました(ただ、あまり力を入れすぎるとキーが外れます)。

また吸着するだけでなく内部のゴミを外に出したいなら、キーボードを逆さまにひっくり返して、隙間から出てきたホコリを落としながら掃除をすると効率が良さそうです。

汚いので写真は見せませんが、この方法だと確かに内部のホコリがかなり取れました。

触れ込み通りの「ゴッソリ」とまでは行きませんでしたが、キーボードの隙間に差し挟める掃除道具が手元にある人は意外と少ないはずなので、掃除に便利なのは便利そうです。

なお、本気でゴッソリとキーボードの隙間のゴミを取りたいなら、やはりスライムクリーナーがオススメ。

レビューは下記の関連記事に掲載していますので、ぜひあわせてご一読を。

あわせて読みたい

百均セリアの「ジェルクリーナー」でオフィスのホコリや汚れが消えた! | スマートウォッチライフ
https://www.smartwatchlife.jp/21112/

セリアで100円のApple Watch充電スタンド、凄く使えます!
https://www.smartwatchlife.jp/23752/

セリアで100円のノートパソコンスタンド、普通に使えて結構イイ!
https://www.smartwatchlife.jp/25402/

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  2. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

  3. Apple Watch新モデルはどうなる? 9月10日に発表が見込まれる最新噂まとめ【主要米メディア/有力インフルエンサー発】

  4. Nothingの最新スマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」の前モデル「Pro 2」からの進化ポイントを徹底解説

  5. 日本で購入可能なスマートリング徹底比較(2025年版)【使用レビューあり】

  6. サウナ愛好者必見!時間管理を最適化する「ととのいタイマー」腕時計がMakuakeで先行販売開始

  7. Xiaomi Smart Band 10 使用レビュー!軽量・高機能で1万円以下の最強スマートバンド

  8. 【進化完全解説】Galaxy Watch7とGalaxy Watch8の違いを徹底比較!デザイン・性能・健康機能が進化

  9. Amazfit「T-Rex 3 Pro」登場!チタン合金×サファイアガラス採用、オフラインマップ対応の本格GPSウォッチ

  10. 【徹底比較】Samsung Galaxy Watch8/Watch8 Classic/Watch Ultra(2025)の違いを解説!

   

NEW CONTENTS

  1. 【最新版】Apple Watch予約攻略法|人気カラーやバンドを発売日に買う方法

  2. Apple Watchの買い替え時は3~5年? バッテリー劣化やOSサポート終了との関係を解説

  3. 【スマートリング法廷闘争】Ouraが米国ITCで特許訴訟に勝訴、一方Ultrahumanはインドで反撃訴訟を提起

  4. 伊・ロカド社製シェルコードバンを採用したApple Watch用レザーバンドを発売【ABBI SIGNATURE、】

  5. Apple Watchの累計売上高が1,000億ドルを突破、健康機能と多様なラインナップが牽引

  6. Garmin Forerunnerシリーズ徹底比較|55・165・265・570・965・970の違いを詳しく解説【ランニング向けスマートウォッチ】

  7. ランニング向けスマートウォッチおすすめ10選【2025年版】二周波GPS/VO2MAX対応モデル厳選

  8. Garmin現行スマートウォッチを全整理:シリーズ別の特徴・選び方・価格早見表(2025年版)

  9. 【2025年版】Polarのスマートウォッチ主要モデルの選び方と現行ラインナップ完全ガイド|Vantage/Grit X2/Ignite/Pacer/Unite

  10. SUUNTO(スント)ブランドガイド最新版|RACE 2/Run/Verticalほか現行スマートウォッチを整理