検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. Garminが「東京マラソンEXPO 2021」に出展。人気ランニングウォッチを一堂に紹介!

Garminが「東京マラソンEXPO 2021」に出展。人気ランニングウォッチを一堂に紹介!

NEWS

公開日: 最終更新日:

 

アメリカ発GPS 機器のパイオニア、ガーミンジャパン(Garmin)は、2022年3月3日(木)~5日(土)に東京ビッグサイトで開催される「東京マラソンEXPO 2021」に出展します。

2019年お台場開催以来3年ぶりの開催となる「東京マラソンEXPO 2021」は、コロナ禍で生活様式が変化する中、ニューノーマル時代に合わせた『Running Lifestyle』をテーマにしたランニングトレードショーです。

ウェアラブルトレーニングデバイスを世界に先駆け世に送り出したGarminは、ランニングウォッチ「ForeAthlete(フォアアスリート)」シリーズなどを展開し、世界中のランナーから支持されています。

「東京マラソンEXPO 2021」の出展ブースでは、先進のテクノロジーを搭載し、日常的なエクササイズから本格的なアスリートトレーニングまで対応する豊富な製品ラインナップを一堂に展示。また、Garminのグループ企業でスポーツ、健康・フィットネス分野における生理学分析のリーディングプロバイダーFirstbeat Analytics社の技術がかなえる世界最先端のスポーツパフォーマンス分析と指標提供の技術についてなど、ランナーの方に役立つGarminの最新情報を紹介します。

また、会場でアンケートに答えると、抽選で豪華景品が当たる、プレゼントキャンペーンも実施します。

<「東京マラソンEXPO 2021」出展概要>

日時:2022年3月3日(木)・4日(金)11:00~21:00(入場は20:30まで)

2022年3月5日(土)10:00~20:00(入場は19:30まで)

場所:東京ビッグサイト 南展示棟 南2~4ホール

入場:無料 ※事前登録制

展示内容:

・Garminのトレーニングデバイスの歴史

・高度なスポーツパフォーマンス分析を実現するGarminのグループ企業Firstbeatの紹介

・製品展示~定番から最新モデルまで目的別に選べる豊富なラインナップをご紹介~

・専用アプリ「Garmin Connect」の紹介

・アンケートキャンペーン など

※「東京マラソンEXPO」の詳細については、公式サイトをご確認ください。

公式サイト: 公式サイトで詳細を見る

ランニングGPS ウォッチ「ForeAthlete」について

ランニングビギナーからトップアスリートまで、幅広いランナーから支持されるGarminの誇る人気GPSランニングウォッチシリーズ。

高精度なGPSとFirstbeatテクノロジーを活用した心拍数の計測により、トレーニング状況や心臓負荷を記録・可視化します。軽量かつタフなバッテリー性能、そしてあらゆる先進のトレーニング機能を搭載。音楽機能やSuica決済機能など、目的やレベルに合わせて選べる豊富なラインナップを展開しています。

公式サイトで詳細を見る

Firstbeaについて

スポーツ、健康・フィットネス分の生理学分析のリーディングプロバイダーである、Firstbeat Analytics社が提供するサービス。同社は、Garminはもちろん、多数の世界中のスマートウォッチメーカーに対して、心拍データを解析しサービスを提供してきたフィンランドに本社を構えるテクノロジー企業です。Firstbeat Analytics社の解析は、高度なスポーツパフォーマンス分析から、睡眠やストレス、消費カロリー日常生活でのライフログデータまで多岐にわたります。

2020年6月30日にGarminファミリーに加わり、Garminのウェアラブルデバイスにおいて、さらなるスポーツ・健康管理でのサービス拡充に貢献しています。

https://www.firstbeat.com/en/ (Firstbeat Analytics社ホームページ:英語)

Firstbeatテクノロジーによる分析

ForeAthlete 745 / ForeAthlete 245 Music / ForeAthlete 55

あわせて読みたい


Garminスマートウォッチ 現行主要モデル&選び方ガイド【2022年版 】


ランニングに最適なスマートウォッチ、オススメ10点はコレだ!すべてVO2MAX測定機能を搭載

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 【新モデル登場】“Makuake No.1スマートリング”RingConnから「Gen2 Air」日本上陸。10月30日より先行予約スタート!

  2. あのデザインが指先に宿る――「INFOBAR」コラボのスマートリカバリーリングが登場!CAMPFIREでアイデア公開中

  3. 【最新版】モバイルバッテリーのリコール対象製品まとめ(2025年10月)|Anker・Xiaomi・CIOなど主要ブランドも対象に

  4. 自分の持っている家電やガジェットがリコール対象になった時の対処法

  5. Apple Watch Series 11レビュー|SE3最強説の中でも「11」を選ぶべき人は誰? 実機で両方使って見えた“体験の差”

  6. 【正直レビュー】Redmi Pad SE 8.7は買って大丈夫? セールで1万円を切る格安タブレットを実機検証

  7. Apple Watch Ultraに最適。グレード5チタン採用の「MinZ Titanium Band Pro」登場|DLC加工で4倍の硬度を実現

  8. 【完全保存版】2025年版・Apple Watchの選び方ガイド|サイズ・色・モデル・機能・価格まで徹底解説!

  9. スマートウォッチの正しい装着位置はココ! 手首の“どこ”がベストか徹底解説

  10. HUAWEI WATCH GT 6/GT 6 Pro 徹底比較|デザイン・機能・価格の違いを解説!

   

NEW CONTENTS

  1. OPPOが中国で新型スマートウォッチ「OPPO Watch S」を発表!薄型デザインに軍用レベルの耐久性と医療認証ECGを搭載

  2. Reebokが初のスマートリングを米国で発表。健康管理とフィットネスを融合した「Reebok Smart Ring」登場

  3. レノボ、個人向けスマートグラス「Lenovo Legion Glasses(Gen2)」を発表。わずか65gで126インチ級の大画面体験を実現!

  4. 自分の持っている家電やガジェットがリコール対象になった時の対処法

  5. あのデザインが指先に宿る――「INFOBAR」コラボのスマートリカバリーリングが登場!CAMPFIREでアイデア公開中

  6. Notta Memo体験レビュー|電車内のアナウンスまで文字起こし!? AIレコーダーの完成度を検証

  7. 【最新版】モバイルバッテリーのリコール対象製品まとめ(2025年10月)|Anker・Xiaomi・CIOなど主要ブランドも対象に

  8. 【新モデル登場】“Makuake No.1スマートリング”RingConnから「Gen2 Air」日本上陸。10月30日より先行予約スタート!

  9. Garminのスマートウォッチが「パニック発作の予測」に貢献。台湾大学が発表した最新研究とは?

  10. 【セール速報】Redmi Pad SE 8.7がAmazonで特価! 通常16,980円→9980円に