検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 【徹底解説】Apple 2025年Q2決算|iPhone・iPadは堅調も、ウェアラブルは苦戦。今後の課題と戦略とは?

【徹底解説】Apple 2025年Q2決算|iPhone・iPadは堅調も、ウェアラブルは苦戦。今後の課題と戦略とは?

NEWS

2025.05.02

2025年5月1日、Appleが2025年度第2四半期(1〜3月)の決算を発表しました。全体的には市場予想を上回る好調な業績を記録した一方で、一部事業には陰りも見えています。本記事では、決算の詳細やウェアラブル部門の減少理由、今後の展望までを総まとめします。

決算ハイライト:売上・利益ともに市場予想を上回る

Appleの発表によると、2025年Q2の業績は以下の通り。

 

項目 実績 前年同期比
売上高 954億ドル +5%
純利益 247.8億ドル +4.8%
1株あたり利益(EPS) 1.65ドル +8%(市場予想の1.62ドルを上回る)

製品別売上:iPadとサービス部門が好調

 

製品カテゴリ 売上高(億ドル) 前年同期比
iPhone 468.4 +1.9%
Mac 79.5 +6.6%
iPad 64 +15.2%
ウェアラブル・ホーム・アクセサリー 75.2 -4.9%
サービス 266.5 +11.6%(過去最高)

iPadやMacが好調だった一方、ウェアラブル・ホーム・アクセサリー部門が唯一のマイナス成長となりました。

ウェアラブル・アクセサリー減収の理由

Apple WatchやAirPodsなどを含む「ウェアラブル・ホーム・アクセサリー」部門の売上減少には、以下の要因が重なっています。

1. Apple Watchの販売減少

・出荷台数は3年連続で減少。

・買い替えサイクルの長期化、機能革新の鈍化が影響。

2. AirPodsの競争激化

・中国・インド市場でのシェア低下。

・価格競争力のある他社製品に押され、売上が鈍化。

3. Vision Proの限定的貢献

・高価格・限定販売のため、部門全体へのインパクトは小規模。

4. 新製品サイクルの遅れ

・Apple WatchやAirPodsで目立った新機能が少なく、買い替え意欲を刺激できていない。

地域別・戦略面での動向

・中国市場:売上が2.3%減と、懸念材料に。

・生産体制の再編:iPhoneの米国向け生産をインドへ、iPadやMacをベトナムへ移行中。対米関税のリスクを回避する狙い。

法的リスクとAI戦略

・App Storeの規制強化:外部決済への誘導制限で法的問題が再燃。

・AI開発の遅れ:Apple IntelligenceやSiriの強化が進まず、Google Geminiとの連携が浮上。

株主還元・株価の反応

・配当金:1株あたり0.26ドルに増配(+4%)。

・自社株買い:1,000億ドル規模の新プログラムを発表。

・株価:時間外取引で約3%下落。好業績にもかかわらず、サービス部門の成長鈍化や中国市場の不透明感が重荷に。

今後の見通しと課題

Appleは次の四半期(4〜6月期)においても売上の成長を見込む一方で、以下の課題に直面しています。

・米中貿易摩擦と関税リスク

・ウェアラブル部門の成長停滞

・AI技術への対応と開発の加速

・App Storeに対する規制対応

まとめ:堅調ながらも試される「次の一手」

Appleは今期も堅調な業績を維持していますが、ウェアラブル市場の減速、AI競争への対応、法的リスクなど、今後の持続的成長に向けた壁も存在します。次なる成長戦略として、AIとの融合やウェアラブル製品の革新がカギを握るでしょう。

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Apple Watch SE 3登場!常時表示で“エントリーモデルの革命” !今年は間違いなく買い!

  2. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  3. iPhone 17 Airは「Plusの代わり」になれる?16 Plusとの違いとカメラ性能を解説

  4. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  5. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  6. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック

  7. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  8. 【最新版】Apple Watch予約攻略法|人気カラーやバンドを発売日に買う方法

  9. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

  10. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

   

NEW CONTENTS

  1. 筆者はAppleCareの費用を72%圧縮!iPhone購入時に月額700円の「モバイル保険」の保証を選んだ理由

  2. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

  3. 【購入体験記】あえて最新の17を避け、整備済のiPhone 15 Pro Maxをいま購入した話

  4. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

  5. Apple WatchやiPhone選びに迷ったら「心がときめくもの」を!心理学が示す満足度の高め方

  6. Apple WatchはiPhone専用!なぜAndroidでは使えないのか徹底解説

  7. Apple WatchはiPhoneがなくても歩数やランニングを計測できる!その仕組を解説

  8. Apple WatchはiPhoneがなくてもSuica決済できる? 公式情報で確認&設定・注意点まとめ

  9. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  10. Apple Watch NikeとHermèsの新モデル登場!新作の文字盤とバンドは?