「コラム記事」の記事
-
NEWS
【CASIO、SONY、CITIZENの現状は?】国産スマートウォッチ「絶滅危機」の今。あの名機も生産終了…
かつては大手メーカーが次々とスマートウォッチ市場に参入し、国内でも一定の存在感を放っていた国産スマートウォッチ。 しかし、2025年現在、その多くが静かに姿を消しつつあります。 相次ぐ“撤退”の足音:名機たちが
2025.05.17
-
NEWS
手首が細いだけで選択肢がない…スマートウォッチに見る“無意識のジェンダー設計”
近年、「世の中の製品の多くは平均的な男性の体格に合わせて設計されている」という問題提起が、SNSやメディアで取り上げられるようになっています。 「電車のつり革に届かない」「キッチンが高すぎる」といった小さな不便
2025.05.17
-
NEWS
Apple Watchで改札通過はなぜ“ダサい”と言われるのか? 所作・文化・見た目の心理を徹底分析
Apple Watchは非常に便利なデバイスであり、SuicaやPASMOを使って改札を通過できる機能も日常的に活用されています。 しかしネットやSNSでは、「Apple Watchで改札を通る姿はダサい」と揶
2025.05.16
-
コラム・業界分析
モバイルバッテリーのことを「モバ充」と言う人、結構いる! 起源はいつ・誰?【ガジェット小ネタ】
若い人がよく知らない略語を使っているのを知ると、「自分を歳をとったな……」としみじみ感じますよね。そんな出来事が本日あったので、小ネタとしてご報告します。 それが「若い人はモバイルバッテリー(モバイル充電器)の
2025.04.16
-
NEWS
Apple Watchにもある「スーパーコピー品(偽物)」、転売したら犯罪なので要注意!
中には「偽物」と明言したApple Watchを販売するサイトも! スマートウォッチのニュースを専門に扱う当サイト。 各種スマートウォッチやApple Watchについての記事を書くときは、Googleでさまざ
2023.10.26
-
-
コラム・業界分析
月額700円で3つのモバイル端末を永続保証する「モバイル保険」とは? AppleCareやキャリア補償よりお得な場合も!
スマートフォン以外のデジタルデバイスにも便利なものが増えている昨今。ワイヤレスイヤホンやスマートウォッチでも高価格・高性能なものを使用している人は多いでしょう。 そうなると問題になってくるのが「有料の保証を付け
2023.06.20
-
コラム・業界分析
Apple Watchの心電図機能の認可、なぜ日本で2年半も遅れた? 米国との差で見る、日本でイノベーションが起こらない理由
日本では2021年1月から利用可能になった、Apple Watchの心電図測定機能。 現在はこの機能を活用した「Apple Watch外来」を設けるクリニックも登場するなど、日本の医療界にも小さな変革を起こしつ
2021.12.25
-
NEWS
スマートウォッチのトレンドは「1万円前後の大画面バンド型」へ。HUAWEI、OPPOが新作を続々発表
長らく「Apple Watch1強」と言える時期が続いてきたスマートウォッチ業界。 ただ最近は、業界におけるシェアでもGalaxy(Samsung)が加わったWear OS陣営が巻き返しに成功しており、Appl
2021.12.09
-
コラム・業界分析
Apple Watchが“高級時計マウント”を無効化?経営者が語る意外なメリット
日常の運動や睡眠の計測から、Suicaをはじめとした電子マネーでの決済まで、便利な機能が多く揃ったApple Watch。 そんなApple Watchには、「高級時計のマウント合戦から逃がれられる」という以外
2021.11.15
-
NEWS
フォーマルウエアを扱う企業が軒並み苦戦のコロナ禍、Apple Watchバンドも革製や金属製よりシリコン、ナイロンが人気に?
新型コロナウイルスの感染拡大が長引く中で、在宅ワークの習慣も広まった昨今。 週5日の出社がすべて在宅ワークに切り替わった男性のなかには、「スーツを着る習慣がほとんどなくなった」という人もいるでしょう。 そうした
2021.11.13
-
-
NEWS
スマートウォッチでの血糖値モニタリングが容易になるか――世界シェア4位のFitbitが大手医療健康企業と提携!
若き起業家が設立したFitbitがグーグルの目に止まったわけ 米国の経済誌『Forbes』が発表したレポート(*1)によると、2021年第1四半期におけるスマートウォッチの世界的シェアはApple Watch
2021.08.17
-
Apple Watchの使い方、基礎知識
仕事中におすすめなApple watchの文字盤&コンプリケーションはズバリこれ!
スマートウォッチは、待ち受け画面である文字盤を自由に追加・カスタマイズすることが特徴のひとつです。 Apple watchも豊富な文字盤があるので、例えば外出中や人と会う時用、ワークアウト用、仕事中用など用途別
2021.08.15
-
NEWS
Apple Watchを含むウェアラブル製品の売上が急成長し、MacとiPadの売上を凌駕。Apple社の基幹カテゴリーへ
コロナ禍でも成長を続けるアップルの原動力になりつつあるApple Watch 米アップル社(Apple)が、2021年度第3四半期(4~6月)の業績を発表しました(*1)。 相変わらずの好調ぶりで、この時期では
2021.07.29
-
スマートウォッチの使い方、基礎知識
スマートウォッチの高度計は飛行機内で使える?SUUNTO9 BAROで実験!
お盆休みや連休シーズン、飛行機を利用する方も多いことでしょう。そんな「空の旅」でスマートウォッチの気圧高度計はどう動作するのか気になりませんか?今回は、『SUUNTO』のハイエンドモデル「SUUNTO9 BAR
2019.08.15