検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. Apple Watch アクセサリー・周辺機器
  3. この写真、実はApple Watch! 完成度高すぎの「G-SHOCK風カスタム」の秘密を投稿者に聞きました。

この写真、実はApple Watch! 完成度高すぎの「G-SHOCK風カスタム」の秘密を投稿者に聞きました。

Apple Watch アクセサリー・周辺機器

公開日: 最終更新日:

 

ウォッチフェイス(文字盤)を変えたり、バンドやケースを付け替えたりして、自分なりに見た目をアレンジできるApple Watch。

SNSを見ていると、「このバンドと文字盤の組み合わせはカッコいいなー」と感じるものによく出会いますが、その中でも群を抜いてこれはすごい……!」と唸るものがありました。

それが、Instagramのこちらのアカウントの投稿です。

Apple Watchのカスタムが凄すぎる!インスタの投稿がこちら

 

この投稿をInstagramで見る

 

AT(@wide_shallow)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

AT(@wide_shallow)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

AT(@wide_shallow)がシェアした投稿

一体どうカスタムしているのかご本人に聞きました!

どうでしょう?どの写真のApple Watchも本当にカッコいいし、「ホントにこれApple Watchなの?」というくらい見た目も雰囲気も大きく変わっています。

またよく見ると、Apple WatchなのにCASIOっぽい文字盤もあり、「これは一体……?」という疑問も湧いてきます。

そこで投稿主であるwide_shallowさんに直接メールで質問。回答をもらいました!

まずCASIO風の文字盤については、Clockologyというアプリを使ってダウンロードしたデータを取り込んだものだそう。

‎「Clockology」をApp Storeで

ちなみにこちらのアプリでは、オリジナルの文字盤を作ることも可能です。

「(自分で)文字盤を作ることはありませんが、clockologyはたくさんの文字盤があり、日々新作も出てきます。しかし常時点灯出来なくなるので普段は純正の文字盤を使用してます」とのことでした。

なおこちらのアプリ、海外のものということもあり、なかなか使い方が難しいのが難点。

筆者も試しに使ってみて、下記のように同じ文字盤を表示できましたが、途中で方法が分からず苦戦をしました。

Apple Watch公式の文字盤のような使い勝手の良さはないので、やはり常時使う文字盤というよりは、個人的なお遊びで使って楽しむものという印象です。

なお上記アプリの使い方については、下記の動画が非常に参考になるので、気になる方はチェックしてみてください。

お気に入りの文字盤×バンドの組み合わせも聞きました!

そのほか、投稿主のwide_shallowさんに色々と質問してみました。

まずは気に入っている文字盤を3つ聞きました。

①Gショック風のバンド一体型ケースとシンプルなモジュラー

②GショックになりすましたclockologyのCASIO文字盤

③違うタイプのバンド一体型ケースと多機能なインフォグラフ文字盤

う~ん、どれもホントにカッコいいです。

「『その時計どこのですか?』と聞かれると嬉しいです」とのことでしたが、これは確かにApple Watchには見えないので聞きたくなります!

なお使用しているApple Watchは、series 5の44mm、GPSモデル。

バンドはケース一体型も含めると20本ほど所有していて、「金属やレザー、シリコンなど、どの素材もみんな個性があって好きです」とのこと。

ちなみに上2枚の写真で使っているケース一体型バンドは、下記のモデル。Amazonでも購入可能です。

amBand Apple Watchバンド

¥2,400
Amazonで詳細を見る

なお、こちらのケース一体型バンドは42mm、44mm、45mmの大きめサイズのApple Watchにしか対応していません!

ただし、ambandは他にもカッコいい見た目のG-SHOCK風のApple Watchバンドを多数発売しています。

下記のリンクのAmazonストアページから、その一覧を見ることができます。

Amazonで詳細を見る

上記製品の使用レビューはこちら!

G-SHOCK風にカスタマイズ! Apple Watchバンド「amband」使用レビュー

「やはりSuicaの連携が便利すぎるのでもう他の時計には戻れません。Apple Watchの便利さにハマり、ドンドン好きになるにつれ個性を求めるようになりました。機能でも見た目でも遊べて最高の時計です!」とwide_shallowさん。

なおwide_shallowさんのアカウントでは、Apple Watchのカスタム以外にもジムニーのカッコイイ写真も投稿中。

 

この投稿をInstagramで見る

 

AT(@wide_shallow)がシェアした投稿

wide_shallowさんの投稿を見ていると、ギア好やクルマで楽しく遊ぶ大人にもApple Watchは最高のアイテムだということが伝わってきます!

キャンプ好きやギア好きの人は思わず心をくすぐられるはずなので、是非チェックしてみてください。

AT(@wide_shallow) さんのInstagramアカウント

そのほかのambandのラインナップはこちら!

amBand: Moving Fortress classic シリーズ

45mm 44mm ブラック


¥5,399※20%クーポンあり
Amazonで詳細を見る

Moving Fortressと題されたシリーズは、本体周囲を覆うケース部分に高品質のステンレス鋼を使用。

見た目がカッコいいだけでなく軍用グレードの耐久性を誇ります。

調整可能なTPUバンドは柔らかく、耐久性と通気性があり、軽量です。

手首サイズ:最大は200mm、最小は130mm。

以下は同シリーズの別カラーです。

amBand: M1 スポーツシリーズ

45mm 44mm 42mm ブラック

¥3,999※20% OFFクーポン
Amazonで詳細を見る

こちらのシリーズは柔軟なプレミアムTPU(熱可塑性ポリウレタン)素材を採用し、時計を全面的に保護。

隆起したエッジデザインが液晶を接触リスクから守り、引っかき傷や衝撃から保護します。

柔らかく、通気性が高く、軽量でな点も魅力です。

手首サイズ:最大は250mm、最小は150mm

以下は同シリーズの別カラーです。

45mm 44mm 42mm アーミーグリーン

¥3,999※20% OFFクーポン
Amazonで詳細を見る

amBand: F1 スポーツシリーズ

45mm 44mm 42mm ブラック

¥2,899 ※30% OFFクーポン
Amazonで詳細を見る

F1スポーツシリーズは、いわゆるチープカシオ封なクラシックなスタイルでデザインされています。

レトロなデザインで左側に2個のダミーボタンがついています。

手首サイズ:最大は224mm、最小は147mm

source:Amazon

●執筆者:スマートウォッチライフ編集部
日本初のスマートウォッチのウェブメディア。スマートウォッチ・Apple Watchの選び方や入門者向けの記事を多く配信しています。編集部には50本以上のスマートウォッチがあり、編集部員は常にスマートウォッチを片腕or両腕に着用。日本唯一のスマートウォッチ専門ムック本『SmartWatchLife特別編集 最新スマートウォッチ完全ガイド』(コスミック出版)を出版したほか、編集長はスマートウォッチ専門家としてテレビ朝日「グッド!モーニング」にも出演。

【あわせて読みたい】

Apple Watchのタフケース20選。アウトドアやキャンプで大活躍!【2021年 春夏最新版】

Spigenのケース一体型Apple Watchバンド使用レビュー

URBAN ARMOR GEARのApple Watchケース「SCOUT」使用レビュー。タフネス&スタイリッシュな保護ケース! 

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 【新モデル登場】“Makuake No.1スマートリング”RingConnから「Gen2 Air」日本上陸。10月30日より先行予約スタート!

  2. 【最新版】モバイルバッテリーのリコール対象製品まとめ(2025年10月)|Anker・Xiaomi・CIOなど主要ブランドも対象に

  3. あのデザインが指先に宿る――「INFOBAR」コラボのスマートリカバリーリングが登場!CAMPFIREでアイデア公開中

  4. 自分の持っている家電やガジェットがリコール対象になった時の対処法

  5. Apple Watch Series 11レビュー|SE3最強説の中でも「11」を選ぶべき人は誰? 実機で両方使って見えた“体験の差”

  6. 【正直レビュー】Redmi Pad SE 8.7は買って大丈夫? セールで1万円を切る格安タブレットを実機検証

  7. Apple Watch Ultraに最適。グレード5チタン採用の「MinZ Titanium Band Pro」登場|DLC加工で4倍の硬度を実現

  8. 【完全保存版】2025年版・Apple Watchの選び方ガイド|サイズ・色・モデル・機能・価格まで徹底解説!

  9. スマートウォッチの正しい装着位置はココ! 手首の“どこ”がベストか徹底解説

  10. 【セール速報】Redmi Pad SE 8.7がAmazonで特価! 通常16,980円→9980円に

   

NEW CONTENTS

  1. OPPOが中国で新型スマートウォッチ「OPPO Watch S」を発表!薄型デザインに軍用レベルの耐久性と医療認証ECGを搭載

  2. Reebokが初のスマートリングを米国で発表。健康管理とフィットネスを融合した「Reebok Smart Ring」登場

  3. レノボ、個人向けスマートグラス「Lenovo Legion Glasses(Gen2)」を発表。わずか65gで126インチ級の大画面体験を実現!

  4. 自分の持っている家電やガジェットがリコール対象になった時の対処法

  5. あのデザインが指先に宿る――「INFOBAR」コラボのスマートリカバリーリングが登場!CAMPFIREでアイデア公開中

  6. Notta Memo体験レビュー|電車内のアナウンスまで文字起こし!? AIレコーダーの完成度を検証

  7. 【最新版】モバイルバッテリーのリコール対象製品まとめ(2025年10月)|Anker・Xiaomi・CIOなど主要ブランドも対象に

  8. 【新モデル登場】“Makuake No.1スマートリング”RingConnから「Gen2 Air」日本上陸。10月30日より先行予約スタート!

  9. Garminのスマートウォッチが「パニック発作の予測」に貢献。台湾大学が発表した最新研究とは?

  10. 【セール速報】Redmi Pad SE 8.7がAmazonで特価! 通常16,980円→9980円に