検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. USAヴィンテージ・軍モノ好きも虜にするカッコよさ。Suunto Traverseの愛用者にその魅力を聞きました

USAヴィンテージ・軍モノ好きも虜にするカッコよさ。Suunto Traverseの愛用者にその魅力を聞きました

NEWS

2021.08.14

過酷な条件でも使用可能な耐久性と、北欧独自の美しいデザインを兼ね備えたSUUNTOのスマートウォッチ。

アウトドア・アクティビティを楽しむユーザーには、本当にファンの多いブランドです。

自然を身近に感じられる生活を求めて長野へ移住し、登山や渓流釣りを楽しんでいるInstagramユーザーの92_asobiさんもその1人。

今回の記事では、5年ほど愛用している「Suunto Traverse Alpha Stealth」の魅力について寄稿していただきました!

長野の自然の雄大さが伝わる、奥さま撮影の写真と一緒にお楽しみください。

Suunto Traverse Alpha Stealthとは

多彩なアウトドア機能に加え、北米国防総省が定める環境耐性テストをクリアしたミルスペックGPSウォッチ。

トレッキング、ハイキング、スキー、キャンプ、 渓流釣りなど楽しむ人に最適なモデルです。

防水ナイロンストラップやメッシュデザインのベゼルを採用し、さらに赤いバックライトを装備するなど、ミリタリー色の強いデザインが特徴です。

Amazonで詳細を見る

楽天で詳細を見る

飽きもせず、壊れもせず、5年間ずっと愛用中

北アルプス表銀座 燕岳(つばくろだけ)にて

5年ほど前、本格的に登山を始めるようになってから購入しました。

紙の地図読みの知識も身に付けてきましたが、特に雪山の登山では、この時計に搭載されているGPSやコンパスの機能があると、より安心感があります。

それから飽きることも、壊れることもなく、ずっと愛用しています。

購入の決め手はUSA vintageや軍モノにも通ずるカッコよさ

「アウトドアを楽しむとき向けのタフさのある時計が欲しい」と以前から思っていたので、北米国防総省が定める環境耐性テストをクリアしている点は、購入の決め手となりました。

そして機能面はもちろんのこと、見た目のカッコ良さに惹かれたのが何より大きかったです。

私服ではUSA vintage スタイルが好きで、普段から軍モノも着用しているので、その点もグッときてしまいました(笑)。

 

この投稿をInstagramで見る

 

92_asobi(@92_asobi)がシェアした投稿


92_asobiさんはアパレル業界出身でファッションも趣味の一つ

山行中に使える多彩な機能にも満足

SUUNTO TRAVERSE ALPHAは、事前に取り込んだ登山計画をもとにチェックポイント等を入れておくと、それを確認しながら歩けるので、安心して行動管理が行えます。

また標識のない登山道でも標高が分かるので、進行具合の確認やモチベーション維持にもつながっています。

また登山の前には天気の情報をあらゆる面から確認しますが、このモデルは天候傾向のアラート機能が付いている点も安心です。

日の出・日の入りもわかるので、翌朝の行動計画を立てる目安にもなっています。

下山後は、この時計で記録したデータで自分の山行をより詳細に振り返れるので、それが自己分析にもつながり、登山の楽しさがより深まったように感じています。

渓流釣りでも安心して使える防水性能

ゴツめのデザインですが、ベルト部分がシリコンではないため、汗蒸れのストレスがない点も気に入っています。

100m/330ftのしっかりした耐水機能があるので、使用後も水濡れに気を使わずにメンテナンスを行えます。

その防水性能もあって、登山以外では渓流釣りに行くときもこの時計を使っています。

これからもこの時計を使っていきたい

使用してみてからの他社ブランドの製品を見ると、カラー液晶で地図を表示できる『CASIO PRO TREK』も気にはなっています。

「カラーだともっと見やすいだろうなぁ」と思う点もありますが、今使用しているモデルの表示くらいのほうが、自身で地図を読む力も向上させてくれるので、このまま使用しつづけていこうと思っています。

絶景の写真が満載!92_asobiさんのInstagramアカウントはこちら

 

この投稿をInstagramで見る

 

92_asobi(@92_asobi)がシェアした投稿


あわせて読みたい登山×スマートウォッチの記事はこちら


『Garmin』『PRO TREK』『SUUNTO』を登山でガチ比較! 3大アウトドアウォッチの勝者は?

ヤマレコの中の人が解説!登山用スマートウォッチのススメ


登山におすすめのスマートウォッチ12選【2021年最新版】GPSや高度計・気圧計搭載のモデルも多数!

     

関連記事


     
 

RANKING

  1. 「買ってはいけないスマートウォッチ」の特徴6つ。謎ブランドの格安モデルや「Amazonの商品名に機能列挙」は要注意!

  2. Apple Watch Series 8の色選びを大量の写真・動画と7000字で徹底解説!

  3. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  4. Apple Watchで使える電子マネーを完全解説!【2022年版】 Suica、QUICPay、iDをApplePayで使う方法とその便利さとは

  5. この写真、実はApple Watch! 完成度高すぎの「G-SHOCK風カスタム」の秘密を投稿者に聞きました。

  6. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  7. Ouraリング20日間使用レビュー【第3世代Horizon】睡眠、運動や心身の疲労を高精度で計測する超凄いスマートリング

  8. 石田ゆり子、二宮和也、齋藤飛鳥……。Apple Watchを使っている有名人40人を動画・画像付きで紹介します!

  9. Apple WatchはLINEも使えてやっぱり便利! 「4つの返信法」「既読を付けない読み方」ほか、便利な使い方と疑問を徹底解説

  10. 超スムーズなApple WatchのSuica改札通過法! 時計の裏側の”腕タッチ”でもOK

NEW CONTENTS

  1. ナビットの1000人アンケートでわかった スマートウォッチのリアルな利用状況

  2. エレコムから発売された4つの異なる素材のApple Watchバンド。あなたの好みはどのタイプ?

  3. ケースごと着替えて印象をガラッと変える。新発売スマートウォッチ『HUAWEI WATCH GT Cyber』。

  4. Apple Watchをエレガントに楽しみたいなら2重巻のレザーバンドはいかが?EPONASからドゥーブルレザーバンドが登場。

  5. 春の季節にぴったり。ポラールのGPSプレミアムランニングウォッチPolar Pacer Proに新色ゴールド・シャンパン登場!

  6. Apple、Samsungなど大手のウェアラブル出荷量が軒並み減少! 2022年第4四半期のデータを読み解く

  7. OuraリングがApple Watchと連携強化

  8. 運転免許証もApple WatchでOKに。アメリカ各州で広がる試み

  9. 30万円オーバーの最高峰スマートウォッチGarmin『MARQ』コレクション最新全5モデルが発売開始

  10. アップルウォッチは中古ならいくらで買える? 発売から半年経過したApple Watch現行モデル3種の価格推移調査

TAG

タグをさらに表示