検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. Apple Watch、Fitbit、Galaxy、FOSSILが高性能モデルを発表! この秋注目の新作スマートウォッチまとめ

Apple Watch、Fitbit、Galaxy、FOSSILが高性能モデルを発表! この秋注目の新作スマートウォッチまとめ

NEWS

2021.09.22

ついに発売が発表されたApple Watch Series 7。

まだ発売日など未定の情報も多く、モヤモヤしている人も多いかと思います。

一方でスマートウォッチの分野では、他の大手ブランドもフラッグショップモデルと言える新作を相次いで発表しており、使い方や好みによっては「Apple Watchよりこっちのほうがオススメですよ!」と言いたくなるモデルも。

そこで本記事では、Apple Watchを含めてこの9月に発表・発売された注目の新作スマートウォッチをまとめて紹介。

どんな人にオススメなのかも合わせて解説します。

この秋発売の新作スマートウォッチはコチラ!

①Apple Watch Series 7

言わずと知れたApple Watchのニューモデル。

・画面が大きくなって操作性向上

・画面が明るくなり、強度も向上

・充電速度が向上

・アルミケースに新色が登場

・NIKEモデルやHERMESモデルも新デザインあり

などなどが主な変化のポイントですが、Series 6と比較して「これがあると便利さがぜんぜん違う!」と言えるような進化はナシ。

もっと言えばSeries 5とも決定的な違いはないので、Series 5までを所有中で現在も問題なく使えている人は、買い替えの必要性はあまり感じないかもしれません。

ただ、スマートウォッチ界の王者と言えるようなオールラウンドな高性能ぶりは健在。

Series 5や6の時点でも操作性は抜群でしたから、操作性の面でもスマートウォッチ界ナンバーワンの立場は揺るぎないでしょう。

高性能で何にでも使えるスマートウォッチが欲しい!という人には、真っ先にオススメしたい製品です。

■搭載スペック

なおApple Watchの便利な主要機能や、Series 7の進化ポイントを詳しく知りたい方は、下記の関連記事もご一読を。

【あわせて読みたい】

Apple Watchにできること7選。LINEの通知受取、Suica決済、歩数や睡眠の記録……。生活が便利になり、健康意識も高まる!

Apple Watch Series7の進化ポイントまとめ。画面の大型化、ケースに新色登場、AppleWatchHermèsのバンドに新作も!

②Fitbit Charge5

Googleのグループ企業で、フィットネス~ヘルスケアに強いスマートウォッチを数多くリリースしてきたFitbit。

「Fitbit Charge5」は、バンド型のフィットネストラッカー「Charge」シリーズの最新モデルで、Suica対応しているのが大きな魅力。

心拍計測や睡眠計測の機能はもちろん搭載しており、フラッグシップモデルの「Sense」に搭載されていた推定皮膚温の変動記録機能をバンド型のトラッカーモデルでは初搭載しています。

また、ワークアウトに適した状態か・回復を優先すべきかを示す「今日のエナジースコア」、ストレスに対する身体の反応を、毎日のスコアで表す「ストレスマネジメントスコア」などの機能も搭載。

バッテリーライフは最大 7 日間です。

バンド型のスマートウォッチではナンバーワンと言えるような性能を持っており、健康関連の機能の豊富さやバッテリーの長さはApple Watchより上。

健康維持にスマートウォッチを利用したい人には、Apple Watchではなくこちらのほうがピッタリと言えるかもしれません。

当サイト調べの主要スペック表は下記になります。

Amazonで詳細を見る

なお、「Fitbit Charge5」を含めたFitbitの主要モデルは下記の関連記事にて詳しく紹介しています。

どのモデルを購入しようか検討中の方は合わせてご覧ください!

【あわせて読みたい】

Fitbitの主要モデル&選び方を完全ガイド【2021年 最新版】

③Galaxy Watch4

スマートフォンの分野では言わずと知れた世界的ブランドのGalaxy。

スマートウォッチでも高性能なモデルを多数発売しており、その最新モデルがGalaxy Watch4です。

Googleとの共同開発した新Wear OS Powered by Samsungを初搭載。

いわばAndroid陣営がApple Watchに対抗して手掛けた最新性能のスマートウォッチといえるモデルです。

アプリの追加を含めた使い勝手の良さはApple Watchに匹敵するものになるのではないでしょうか。

Apple Watchと比較すると、より腕時計らしい円形のディスプレイも特徴の一つで、モダンでミニマルなデザインの「Galaxy Watch4」、プレミアムでタイムレスなスマートウォッチデザインの「Galaxy Watch4 Classic」と2つのデザインを用意。

体組成測定機能など、先進的な機能も多数搭載しています。

スマホがiPhoneではなく、Apple Watchを使えない方で、高性能なスマートウォッチが欲しいという方なら、大推薦したいモデルです。

搭載スペック

※下記の搭載スペックは編集部調べのデータになります

【詳細な紹介記事はコチラ!】

Googleと共同開発のOS搭載で最先端のヘルス&ウェルネス機能が多数!「Galaxy Watch4シリーズ」が9月22日より販売開始

④Fossil Gen 6 Smartwatch

アメリカンカルチャーを反映し、ヴィンテージデザインにインスパイアされたアイテムが特徴のブランド・FOSSIL。

ファッション性の高いスマートウォッチを数多く手掛けてきた同ブランドが、スマートウォッチコレクションの第6世代となる最新作として発表したのが「ジェネレーション 6 タッチスクリーンスマートウォッチ」です。

本モデルはWear OS by Google搭載のスマートウォッチで、上のGalaxyのスマートウォッチと同じくアプリの追加も自在な多機能さが魅力の一つ。

ヘルスケア関係のセンサーも前モデルからアップデートされており、スピーカーとマイク搭載で電話応答も可能と、非常に多機能なスマートウォッチに仕上がっています。


写真左より、FTW4059 ¥39,600 | FTW4061 ¥38,500 | FTW4062 ¥38,500 | FTW4063 ¥38,500 | FTW6077 ¥39,600 | FTW6078 ¥39,600 | FTW6080 ¥38,500

そしてFOSSILならではのデザイン性の高さと、バリエーションの豊富さも魅力の一つ。

44mm径の4型と42mm径の3型をラインアップしており、42mmサイズのものは女性の腕にも似合います。

■当サイト調べのスペック表

なおFOSSILは同時期に、時針・ 分針のあるアナログ腕時計にウェアラブル機能を搭載したハイブリッド スマートウォッチの新作「Retro Pilot Dual-Time」も発表しています。

スマートウォッチの機能としては歩数等のアクティビティの記録と、スマホの通知受取がメインになりますが、ビジネスシーンにも似合うスマートウォッチが欲しい方にはこちらもオススメです!

FOSSIL「Retro Pilot Dual-Time(レトロ・パイロット・デュアルタイム)」

搭載スペック ※編集部調べのデータになります

【上記2モデルも紹介している関連記事】

上記2モデルも紹介! FOSSIL スマートウォッチ 現行主要モデル&選び方ガイド【2021年版】

あわせて読みたい

本記事ではこの秋発売の新作スマートウォッチを紹介してきましたが、旧モデルも含めてスマートウォッチ選びをしたい方や、「そもそもスマートウォッチは何ができるのか」を知りたい方は下記の関連記事もご一読ください!

【決定版】目的別のスマートウォッチの選び方。1~6の選択肢を選ぶだけで、あなたのオススメモデルが分かります!

【決定版】予算別スマートウォッチの選び方! 4つの価格帯であなたの欲しいモデルが見つかります!

スマートウォッチにできること8選【2021年版】Suica決済、スマホの通知受取、睡眠の記録など、日常が便利になる機能が満載!

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Apple Watch SE 3登場!常時表示で“エントリーモデルの革命” !今年は間違いなく買い!

  2. iPhone 17 Airは「Plusの代わり」になれる?16 Plusとの違いとカメラ性能を解説

  3. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  4. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック

  5. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  6. 【最新版】Apple Watch予約攻略法|人気カラーやバンドを発売日に買う方法

  7. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  8. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  9. Apple Watch NikeとHermèsの新モデル登場!新作の文字盤とバンドは?

  10. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

   

NEW CONTENTS

  1. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

  2. Apple WatchやiPhone選びに迷ったら「心がときめくもの」を!心理学が示す満足度の高め方

  3. Apple WatchはiPhone専用!なぜAndroidでは使えないのか徹底解説

  4. Apple WatchはiPhoneがなくても歩数やランニングを計測できる!その仕組を解説

  5. Apple WatchはiPhoneがなくてもSuica決済できる? 公式情報で確認&設定・注意点まとめ

  6. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  7. Apple Watch NikeとHermèsの新モデル登場!新作の文字盤とバンドは?

  8. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  9. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  10. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック