検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. スマートデバイス
  3. Oura Ringや最新スポーツ・デバイスを数多く体験できる「スポーツテック・ショールーム」が3月11日(金)まで四ツ谷で開催

Oura Ringや最新スポーツ・デバイスを数多く体験できる「スポーツテック・ショールーム」が3月11日(金)まで四ツ谷で開催

スマートデバイス

公開日: 最終更新日:

 

スポーツテック企業のユーフォリアは、パフォーマンスやコンディションの計測・数値化を行うデバイスを体験できる「スポーツテック・ショールーム」を2022年2月25日(金)〜3月11日(金)までの期間、東京・四ツ谷本社にて開催中です。費用は無料で事前予約制となっています。

2022年1月の期間限定オープンに続く今回の開催では、ランニングシーンで活躍するモーションセンサーやスマートシューズなど、計4点をラインナップに追加。より充実した空間にパワーアップしています。

体験できるデバイスのラインナップ(予定)

・VITRUVE / VITRUVE社 (VBT機器)
・Vmaxpro / Blaumann & Meyer Sports Technology UG社(VBT機器)
・WITTY / Microgate社(ワイヤレス タイム計測デバイス)
・低周波治療器 HV-F080 / オムロン ヘルスケア社(低周波治療器)
・Polar H10 / Polar Electro社(心拍センサー)
・VENU SQ / Garmin社(スマートウォッチ)
・NordBord / VALD Performance社(ハムストリング筋力測定)
・Oura Ring / Oura Health社(スマートリング)
・Veo / Veo社(スポーツカメラ)
・Playermaker / Playermaker社(足首装着型トラッカー)
・InBody Dial / インボディ・ジャパン社(体組成計)

今回新たに追加したデバイス
・Runmetrix CMT-S20R-AS / CASIO社 × asics社(モーションセンサー)
・ORPHE ANALYTICS / ORPHE社(スマートシューズ)
・HAL® / CYBERDYNE社(装着型サイボーグ)
・kBox4 / Exxentric社(フライホイールトレーニング機器)

ショールーム内では各種の計測機器・ウエアラブルデバイスを、実際に見て触れて試しめます。

ラインナップは海外製品・国内製品を幅広く、ウエアラブルの小型のものから設置型の大きいものまで、また計測対象も生体データから動きを読み取るものまでバリエーション豊富に用意。また遠方在住者向けに、バーチャルツアーとしてオンラインでのご案内も実施しています。

なお 一部機器については、ユーフォリアが開発・提供するONE TAP SPORTS(※)とのデータ連携を行っています。

スポーツテック・ショールーム概要

・開催期間:2022年2月25日(金)~3月11日(金)
・場所:東京都千代田区六番町5-5 飯田ビル ユーフォリア四ツ谷オフィス1階(四ツ谷駅または麴町駅より徒歩5分)
・費用:無料(事前予約制)

【お申込みはこちら】   https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScPFur6gU3CsGKFFXN5JnkBk5wbRzHFOyQWEN1yY3Clk6tmSA/viewform

※ ONE TAP SPORTS(ワンタップスポーツ)について(https://one-tap.jp/)
「ONE TAP SPORTS」は、コンディション機能・インジュリー機能などで構成され、試合や練習を通じて得られる行動データに加えて、食事メニューやケガの状態などを組み合わせて分析することにより、トレーナー・コーチ・監督等の指導者が選手へ適切な指導やアドバイスを行うことを可能にするWebソフトウエアです。

アナログでの情報収集・管理・指導が主流だったスポーツの現場において、アスリートのコンディションなどさまざまな情報を「見える化」し、コンディション管理・ピーキング・ケガ予防をサポートしています。現在、ラグビー日本代表をはじめとする日本代表では26競技、プロチームを中心に国内外で71競技、1,700チーム以上(2021年12月)に導入されています。

あわせて読みたい


スマートロック『 bitlock MINI』の「開け方いろいろセット」が便利すぎた! スマホでもApple Watchでも暗証番号でも開閉可能


3000円台とコスパ抜群! ペットカメラ「Tapo C200」使用レビュー

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. スポーツ向けスマートウォッチのおすすめブランド4選【2025年版】Garmin/Polar/SUUNTO/COROSを徹底ガイド

  2. 【正直レビュー】Redmi Pad SE 8.7は買って大丈夫? セールで1万円を切る格安タブレットを実機検証

  3. ロジクール秋の大型キャンペーン開催中!人気MXシリーズやゲーミングデバイスが2点購入で5,000円OFF【10月13日まで】

  4. HUAWEI WATCH GT 6/GT 6 Pro 徹底比較|デザイン・機能・価格の違いを解説!

  5. Plaud Note Proが大進化!過去モデルとの違いを徹底比較。AIが会話の文脈を理解する次世代レコーダーに

  6. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

  7. 【完全まとめ】Apple Watchのマップ活用術。徒歩・自転車・ドライブ・登山まで網羅!

  8. スマートウォッチの正しい装着位置はココ! 手首の“どこ”がベストか徹底解説

  9. Apple Watchの「コンプリケーション」とは? 意味・使い方・設定のコツを徹底解説!

  10. 【比較】Redmi Pad SE 8.7 vs iPad mini(第6世代)|価格は約7倍!コスパ&性能を徹底検証

   

NEW CONTENTS

  1. タグ・ホイヤー×ニューバランスのスマートウォッチ!「TAG Heuer Connected Calibre E5 40MM x New Balance Edition」登場

  2. タグ・ホイヤーが第5世代「TAG Heuer Connected Calibre E5」を発表。スイスのクラフツマンシップとデジタルが融合した新時代のスマートウォッチ

  3. タグ・ホイヤーがWear OSから独自開発へ!「TAG Heuer OS」を正式発表――第5世代「Connected Calibre E5」に搭載された新時代のOSとは

  4. 【新製品】SUUNTOが「Suunto Vertical 2」を発表! AMOLED搭載・65時間GPS稼働の次世代アドベンチャーウォッチ

  5. 【3万円台とは思えない快適さ】Redmi Pad 2 Pro実機レビュー!重いけど“ほぼPC”な大画面タブレット

  6. Amazonセール期間が終わっても実は安い!? クーポン併用で“実質セール価格”の商品が実は多い理由

  7. Apple Watchのマップ機能はホントに便利? 単体利用よりは補助的に使うのがオススメ

  8. 【完全まとめ】Apple Watchのマップ活用術。徒歩・自転車・ドライブ・登山まで網羅!

  9. Apple Watchの「コンプリケーション」とは? 意味・使い方・設定のコツを徹底解説!

  10. Apple WatchやiPhoneでよく聞く「無印モデル」とは? “ちょうどいい”の理由を解説