検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. スマートウォッチ使用不可のプールが多い理由は?解禁した施設も!

スマートウォッチ使用不可のプールが多い理由は?解禁した施設も!

NEWS

2022.05.13

ウォーキング、ランニングに加えて、プールでのスイミングも記録可能なモデルが多いスマートウォッチ。

運動時間や消費カロリーのほか、ストローク数なども記録できるモデルもあるので、「プールで使ってみたい」という人もいるでしょう。

ただし、現在は公共のプールではスマートウォッチが使用不可能なところが多いようです。

そもそも腕時計着用不可のプールが多い

そもそも日本のプールでは腕時計の着用が認められていないケースが多いです。

禁止の理由としては

・あたった時に他の利用者がケガをしてしまうから

・時計が何らかの理由で破損した際に、ガラスが飛び散って危険だから

などが挙げられています。

たしかに水中でガラスが飛び散ったら、地上と違って回収が難しいでしょうし、あながち無茶な理由でもありません。

ただし、それならば「時計の上に保護バンドをつければOKにできるのでは?」という疑問も湧いてきます。

使用を解禁した自治体やスポーツクラブも!

江東区-屋内プールでのスマートウォッチ着用について」より

なお近年は利用者から「スマートウォッチを使えるようにして欲しい」という要望も多いようで、スマートウォッチの利用が可能になったプールもあります。

たとえば中央区スポーツセンターは、保護バンドの使用やカメラ機能の禁止などの条件付きで、スマートウォッチの利用を許可しています。

スマートウォッチ利用(試行開始)のご案内 – 中央区立総合スポーツセンター
https://www.chuo-sports.jp/general/1404/

同じく江東区の屋内プールでもスマートウォッチの使用が条件付きで許可されています。

屋内プールでのスマートウォッチ着用について|お知らせ | 江東区健康スポーツ公社

なお民間のプールでは、フィットネスクラブ「東急スポーツオアシス」全店で、同じく保護バンドの利用などを条件に、利用が許可されています。

政治家に議題を届けるサービスでもトピックに

 

ただし、まだまだ公共のプールではスマートウォッチを使えないところが多い模様。

筆者の住んでいる自治体のプールも、検索してみたら腕時計の着用事態がNGでした。

困っている地域の課題を地元議員に直接相談できるWebサイト「issues」でも、上記のようにこのテーマが議題となっていました。

こうしたサイトで声を挙げれば状況が変わる可能性もあるので、プールで利用をしたい人は要望を出してみましょう!

●執筆者:スマートウォッチライフ編集部
日本初のスマートウォッチのウェブメディア。編集部には50本以上のスマートウォッチがあり、編集部員は常にスマートウォッチを着用(両腕に着けているときも多いです)。日本唯一のスマートウォッチ専門ムック本『SmartWatchLife特別編集 最新スマートウォッチ完全ガイド』(コスミック出版)を出版したほか、編集長はスマートウォッチ専門家としてテレビ朝日「グッド!モーニング」にも出演。

あわせて読みたい

プール用スマートウォッチ保護バンド「POOL PARK BAND」が発売 


スマートウォッチの防水性能の見方を解説! 日常生活レベルなら気にしないで使える製品が大半です


水泳やサーフィンに!防水性抜群のスマートウォッチ10点はコレ!

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  2. Apple Watch新モデルはどうなる? 9月10日に発表が見込まれる最新噂まとめ【主要米メディア/有力インフルエンサー発】

  3. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

  4. Nothingの最新スマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」の前モデル「Pro 2」からの進化ポイントを徹底解説

  5. 日本で購入可能なスマートリング徹底比較(2025年版)【使用レビューあり】

  6. Xiaomi Smart Band 10 使用レビュー!軽量・高機能で1万円以下の最強スマートバンド

  7. サウナ愛好者必見!時間管理を最適化する「ととのいタイマー」腕時計がMakuakeで先行販売開始

  8. 【進化完全解説】Galaxy Watch7とGalaxy Watch8の違いを徹底比較!デザイン・性能・健康機能が進化

  9. 【最新版】Apple Watch予約攻略法|人気カラーやバンドを発売日に買う方法

  10. Amazfit「T-Rex 3 Pro」登場!チタン合金×サファイアガラス採用、オフラインマップ対応の本格GPSウォッチ

   

NEW CONTENTS

  1. 【最新版】Apple Watch予約攻略法|人気カラーやバンドを発売日に買う方法

  2. Apple Watchの買い替え時は3~5年? バッテリー劣化やOSサポート終了との関係を解説

  3. 【スマートリング法廷闘争】Ouraが米国ITCで特許訴訟に勝訴、一方Ultrahumanはインドで反撃訴訟を提起

  4. 伊・ロカド社製シェルコードバンを採用したApple Watch用レザーバンドを発売【ABBI SIGNATURE、】

  5. Apple Watchの累計売上高が1,000億ドルを突破、健康機能と多様なラインナップが牽引

  6. Garmin Forerunnerシリーズ徹底比較|55・165・265・570・965・970の違いを詳しく解説【ランニング向けスマートウォッチ】

  7. ランニング向けスマートウォッチおすすめ10選【2025年版】二周波GPS/VO2MAX対応モデル厳選

  8. Garmin現行スマートウォッチを全整理:シリーズ別の特徴・選び方・価格早見表(2025年版)

  9. 【2025年版】Polarのスマートウォッチ主要モデルの選び方と現行ラインナップ完全ガイド|Vantage/Grit X2/Ignite/Pacer/Unite

  10. SUUNTO(スント)ブランドガイド最新版|RACE 2/Run/Verticalほか現行スマートウォッチを整理