検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. Apple Watch SE 3登場!常時表示で“エントリーモデルの革命” !今年は間違いなく買い!

Apple Watch SE 3登場!常時表示で“エントリーモデルの革命” !今年は間違いなく買い!

NEWS

2025.09.10

Appleは2025年9月10日、手頃な価格で高性能を提供する新モデル「Apple Watch SE 3」を正式発表しました。従来のSEシリーズに比べて大きく進化した点は、常時表示ディスプレイ高速充電対応。これにより、エントリーモデルでありながら利便性と実用性が大幅に向上しました。

発売日と価格

Apple Watch SE 3は2025年9月20日(金)に発売され、価格は37,800円(税込)からとなっています。すでに予約は開始しています。

GPSモデルとGPS + Cellularモデルの両方が用意されています。

SE 2から大きく進化した「SE 3」

前世代のSE 2はコストパフォーマンスが高い一方で、常時表示非対応や充電速度が遅いことが弱点でした。しかしSE 3では、上位モデル同様に常時表示Retinaディスプレイを搭載。手首を上げなくても時刻や通知を確認でき、利便性が格段にアップしています。

さらに、新搭載のS10チップにより高速充電も可能に。約45分で80%充電、15分の充電で最大8時間使用できるため、睡眠計測やワークアウト利用でも安心です。

Series 11との違い

SE 3は上位モデルのApple Watch Series 11と比べると、搭載機能に差があります。Series 11は心電図アプリや血中酸素センサー、水深計や防塵性能などを備え、プロフェッショナルやアスリート向けの機能が充実。一方でSE 3は基本的な健康・安全機能に絞ることで、価格を抑えながらも日常使いに十分なスペックを実現しています。

比較表:Apple Watch SE 3 vs SE 2 vs Series 11

モデル Apple Watch SE 3 Apple Watch SE 2 Apple Watch Series 11
価格(税込) 37,800円~ 37,800円~ 64,800円~(GPS)
発売日 2025年9月20日 2022年9月16日 2025年9月20日
チップ S10 S8 S10
ディスプレイ 常時表示Retina(最大1000ニト) Retina(常時表示なし) 常時表示Retina(最大2000ニト)
高速充電 対応(約45分で80%) 非対応 対応(約30分で80%)
健康機能 睡眠スコア、皮膚温センサー、睡眠時無呼吸通知 睡眠記録のみ 心電図、血中酸素、皮膚温、睡眠時無呼吸通知
耐久性 Ion-Xガラス(SE 2比4倍の耐亀裂性能) Ion-Xガラス Ion-Xガラス(Series 10比2倍の耐擦傷性能)、IP6X防塵
バッテリー 最大18時間(低電力で32時間) 最大18時間 最大24時間(低電力で38時間)

カラーバリエーション

SE 3のケースサイズは40mmと44mmの2種類。アルミニウムケースで、カラーは以下のラインナップが揃っています。

・ミッドナイト

・スターライト

・シルバー

シンプルかつ洗練された定番カラーのため、幅広いユーザーが選びやすい構成となっています。すべてのApple Watchバンドに対応しているため、好みのスタイルに合わせて自由にカスタマイズ可能です。

どんな人におすすめ?

Apple Watch SE 3は、コストパフォーマンスに優れたモデルです。高価なSeries 11のような高度な医療レベルの機能までは不要だけれど、日常生活での通知、健康管理、アクティビティ計測を快適にしたい人にぴったり。とくに安くApple Watchを手に入れたい人には強くおすすめできます。

また、ファミリー共有設定に対応しているため、子どもや高齢者向けの見守り用デバイスとしても有力な選択肢です。初めてApple Watchを試したい人にも最適でしょう。

さらに安く買う方法:学生割引&下取り

Apple公式サイトでは、学生・教職員を対象としたApple Store for Education(学生割引)を利用可能です。対象者であれば数千円程度の割引が適用されることが多く、SE 3をよりお得に入手できます。

また、不要になった古いApple WatchやiPhoneをAppleの下取りプログラム(Apple Trade In)に出すことで、新しいSE 3の購入価格を割引できます。SE 2や旧モデルを持っているユーザーにとっては、買い替えの絶好のチャンスです。

まとめ

Apple Watch SE 3は、エントリーモデルの価格を維持しつつ、常時表示ディスプレイと高速充電に対応したことで「普段使いでの不満」を大幅に解消しました。コスパを重視してApple Watchを選びたい人や、初めて購入する人にとって最もバランスの良いモデルといえます。

さらに学生割引や下取りプログラムを利用すれば、より安価にSE 3を手に入れられるため、Apple Watchデビューに最適なタイミングといえるでしょう。

なお通常モデルのApple Watch Series 11の進化ポイントについては下記の関連記事でチェックを。

関連記事

Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック

Apple Watchの選び方の関連記事はこちら!

Apple Watchの使い方・基礎知識はこちら

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Apple Watch SE 3登場!常時表示で“エントリーモデルの革命” !今年は間違いなく買い!

  2. iPhone 17 Airは「Plusの代わり」になれる?16 Plusとの違いとカメラ性能を解説

  3. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  4. Apple Watch新モデルはどうなる? 9月10日に発表が見込まれる最新噂まとめ【主要米メディア/有力インフルエンサー発】

  5. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

  6. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック

  7. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  8. 日本で購入可能なスマートリング徹底比較(2025年版)【使用レビューあり】

  9. 【最新版】Apple Watch予約攻略法|人気カラーやバンドを発売日に買う方法

  10. Nothingの最新スマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」の前モデル「Pro 2」からの進化ポイントを徹底解説

   

NEW CONTENTS

  1. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  2. Apple Watch NikeとHermèsの新モデル登場!新作の文字盤とバンドは?

  3. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  4. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  5. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック

  6. Apple Watch SE 3登場!常時表示で“エントリーモデルの革命” !今年は間違いなく買い!

  7. iPhone 17 Airは「Plusの代わり」になれる?16 Plusとの違いとカメラ性能を解説

  8. 【最新版】Apple Watch予約攻略法|人気カラーやバンドを発売日に買う方法

  9. Apple Watchの買い替え時は3~5年? バッテリー劣化やOSサポート終了との関係を解説

  10. 【スマートリング法廷闘争】Ouraが米国ITCで特許訴訟に勝訴、一方Ultrahumanはインドで反撃訴訟を提起