検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

NEWS

公開日: 最終更新日:

 

2025年9月16日(火)、AppleはwatchOS 26を正式にリリースしました。筆者も実際にOSをアップデートして確認しましたが、文字盤のギャラリーが進化し、今回紹介する5種類の新作文字盤が追加されています。ここではそれぞれの特徴や魅力を詳しく紹介します。

なお今回のOSの対応モデルは下記の記事をご覧ください。

【あわせて読みたい】watchOS 26 対応機種まとめ ─ Apple Watch の対応モデルと非対応モデルを解説

フロー

Screenshot

Liquid Glassの美しさを手首の上で楽しめるようにデザインされた抽象的な文字盤。動きに応じてカラフルな背景が流れるように変化し、独自にデザインされた数字の中に背景の色が屈折して映し出されます。

背景全体を表示するか、数字部分のみに色を映すかを選択可能。2種類のフォントと幅広いカラーバリエーションで、自分好みにカスタマイズできます。

プライドハーモニー

Screenshot

LGBTQ+コミュニティをモチーフにした文字盤で、プライドフラッグのカラーが調和しながら動きます。カラーのブロックが集まり、時間を示す数字を形成し、1時間ごとに形を変化させるのが特徴です。

手首を下げると暗くなり、数字がカラフルなラインへと変化するなど、時間を見るたびに楽しめるデザインになっています。

ユニティリズム

Screenshot

人類のリズムから着想を得たBlack Unity文字盤。パン・アフリカのカラーが画面を横切り、ダイナミックに時刻を表示します。タップするたびに数字が動き、毎時のチャイムを鳴らすかどうかも設定可能です。

カラーオプションが豊富で、最大2つのコンプリケーションを配置できる実用性も兼ね備えています。

写真

Screenshot

お気に入りの写真を文字盤化できる定番のカスタマイズ文字盤が進化。選んだアルバムや人物、ペット、都市などの写真を自動的に切り替えられます。

最大24枚まで登録でき、手首を上げるたびや画面をタップするたびに写真が入れ替わるため、日常のシーンをApple Watchで楽しめます。

イグザクトグラフ

正確な時刻を把握したい人向けの文字盤。時・分・秒が独立したダイヤルに分かれ、タップで秒単位まで拡大表示できます。より細かい時間を確認したいシーンに最適です。

4つのコンプリケーションを配置でき、さまざまなカラーバリエーションや背景をカスタマイズ可能。精密さと実用性を兼ね備えています。

watchOS 26の提供開始と対応モデル

Appleは2025年6月のWWDCで発表した次期OS「watchOS 26」を、現地時間9月15日(月)に正式リリースしました。日本では時差の関係で2025年9月16日(火)深夜〜未明(午前2時ごろ)から配信が開始されています。

watchOS 26はiOS 26を搭載したiPhone 11以降とペアリングされたApple Watch Series 6以降、Apple Watch SE(第2世代)、Apple Watch Ultra全モデルに無料アップデートとして提供されます。つまり、最新モデルだけでなく過去のモデルでもアップデートを楽しめる点が魅力です。

対応モデル一覧

対応するApple Watch 非対応モデル
・Apple Watch Series 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11
・Apple Watch SE(第2世代)
・Apple Watch Ultra(全モデル)
・Apple Watch Series 5以前
・Apple Watch SE(第1世代)

新機能まとめ(ダイジェスト)

文字盤以外にも、watchOS 26には数多くの新機能が追加されています。代表的なものを簡単にまとめると以下の通りです。

・睡眠の質と回復力を数値化する「睡眠スコア」

・リアルタイムレンダリングを活用した「Liquid Glass」デザイン

・AIを活用したワークアウト支援「Workout Buddy」(英語のみ対応)

・スマートスタックやメッセージ翻訳機能の進化

・手首フリックジェスチャによる新しい操作方法

・メモアプリ追加や通話機能の拡張、ライブリスニング対応など

これらの新機能については下記の記事で詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。

関連記事

Apple Watchの最新OS「watchOS 26」で追加された新機能や、便利な文字盤の活用法をさらに知りたい方はこちらもチェックしてください。

watchOS 26 対応機種まとめ ─ Apple Watch の対応モデルと非対応モデルを解説
オススメのApple Watchウォッチフェイス6選。スマートウォッチ専門サイトの編集部員が推薦!
AppleWatchの文字盤をミッキー&ミニーやトイストーリーに変更する方法。ミッキーが喋りかけてくれます!
仕事中におすすめなApple watchの文字盤&コンプリケーションはズバリこれ!

関連記事カテゴリー・タグリンク

Apple Watchの使い方、基礎知識 記事一覧はこちらApple Watchに関する最新記事一覧はこちら

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 【新モデル登場】“Makuake No.1スマートリング”RingConnから「Gen2 Air」日本上陸。10月30日より先行予約スタート!

  2. 「ChatGPTの“優しさフィルター”を外したら成果が上がった」――海外ユーザーが話題のプロンプトを公開

  3. あのデザインが指先に宿る――「INFOBAR」コラボのスマートリカバリーリングが登場!CAMPFIREでアイデア公開中

  4. 【最新版】モバイルバッテリーのリコール対象製品まとめ(2025年10月)|Anker・Xiaomi・CIOなど主要ブランドも対象に

  5. 自分の持っている家電やガジェットがリコール対象になった時の対処法

  6. Apple Watch Series 11レビュー|SE3最強説の中でも「11」を選ぶべき人は誰? 実機で両方使って見えた“体験の差”

  7. 【正直レビュー】Redmi Pad SE 8.7は買って大丈夫? セールで1万円を切る格安タブレットを実機検証

  8. Apple Watch Ultraに最適。グレード5チタン採用の「MinZ Titanium Band Pro」登場|DLC加工で4倍の硬度を実現

  9. 【完全保存版】2025年版・Apple Watchの選び方ガイド|サイズ・色・モデル・機能・価格まで徹底解説!

  10. スマートウォッチの正しい装着位置はココ! 手首の“どこ”がベストか徹底解説

   

NEW CONTENTS

  1. 「ChatGPTの“優しさフィルター”を外したら成果が上がった」――海外ユーザーが話題のプロンプトを公開

  2. AIに正しく頼める人は、部下にも上手く頼める ― ChatGPTが教える上司力の本質

  3. リチウムイオンバッテリーが燃えたときの対処法と防止策|消費者庁・NITE・東京消防庁の公式情報を総まとめ

  4. OPPOが中国で新型スマートウォッチ「OPPO Watch S」を発表!薄型デザインに軍用レベルの耐久性と医療認証ECGを搭載

  5. Reebokが初のスマートリングを米国で発表。健康管理とフィットネスを融合した「Reebok Smart Ring」登場

  6. レノボ、個人向けスマートグラス「Lenovo Legion Glasses(Gen2)」を発表。わずか65gで126インチ級の大画面体験を実現!

  7. 自分の持っている家電やガジェットがリコール対象になった時の対処法

  8. あのデザインが指先に宿る――「INFOBAR」コラボのスマートリカバリーリングが登場!CAMPFIREでアイデア公開中

  9. Notta Memo体験レビュー|電車内のアナウンスまで文字起こし!? AIレコーダーの完成度を検証

  10. 【最新版】モバイルバッテリーのリコール対象製品まとめ(2025年10月)|Anker・Xiaomi・CIOなど主要ブランドも対象に