6月21日(日)に迫っている父の日。プレゼントは何にしようかな……と思っている方にオススメなのが、スマートウォッチ。歩数や消費カロリーの計測、睡眠追跡など、健康維持に役立つ機能が多いスマートウォッチは、中高年の男性向けのプレゼントに最適です。外出自粛で運動不足になっているお父さんも喜んでくれるはず! スマホの通知を受け取れたりと、仕事でも役立つ機能が多い点も魅力です。今回の記事では、そんな父の日のプレゼントにオススメなスマートウォッチを10点ご紹介します。
Apple Watch Series 5
言わずとしれたApple Watchの最新バージョン。ランニング等の運動の記録、消費カロリーの計測、iPhoneに届いたLINEや電話の通知、Suicaや各種電子マネーでの支払いなどなど、機能は非常に多彩。画面の大きさと高精細さ、操作のしやすはさすがAppleで、スマートウォッチでナンバーワンと言っていいでしょう。最大の難点はiPhoneとの組合せ以外ではほとんどの機能が使えないことですが、逆にお父さんがiPhoneユーザーなら、間違いなく一番にオススメのスマートウォッチです。豪華なプレゼントをしたいなら、Apple Watch Hermès(税抜13万3800円~)も候補に入れていいでしょう。
価格:44,860円
Amazonで詳細を見る
FOSSIL(フォッシル) CARLYLE HR Gen5
『フォッシル』と言えば、普通の腕時計でも大人気を博しているアメリカンブランド。スマートウォッチにおいても、そのミニマルでスタイリッシュなルックスは、家電メーカーのスマウォとは一線を画す出来です。そして、見た目だけではなく、機能も魅力的。24時間持つバッテリーを持ちつつ、用途によって任意に変更できるバッテリーモードでもっと長時間駆動させることが出来ます。さらに、水泳ができる防水性を備えながら、待望のスピーカーを装備。ファッション性が高く、運動でもバッチリ使えるので、お父さんも喜んでくれること間違いなし! 価格も比較的お手頃です。
価格:36,960円
Amazonで詳細を見る
CASIO PROTREK(カシオ プロトレック) smart WSD-F21HR
『カシオ』のプロ用トレッキングウォッチのスマートウォッチバージョン。従来どおり、カラー液晶とモノクロ液晶の2層構造になっており、モノクロ液晶を使うとなんと1ヶ月バッテリが持ちます。GPSを搭載しているので、トレッキング時には地図を大画面に表示し、道に迷いにくくなっています。もちろん、心拍計や歩数計も搭載しているのでトレーニング時のアクティビティログを記録し、スマホで確認することもできます。「プロトレック」らしくタフさは健在、米国国防総省が制定する耐久試験MIL-STD-810Gに準拠しており、ガシガシ外に持ち出せる唯一無二のスマートウォッチです。登山やアウトドアが好きなお父さんへのプレゼントにおすすめです!
価格:37,400円
Amazonで詳細を見る
SKAGEN(スカーゲン) FALSTER 3
デンマーク発、北欧時計ブームの先駆けとなったブランドが『スカーゲン』。無駄を一切配したシンプルでモダンなデザインでまたたく間に人気になりました。その『スカーゲン』、「WearOS」を搭載したスマートウォッチも発売しています。しかも、『スカーゲン』らしいデザイン的な魅力はそのまま。ウォッチフェイスもシンプルなものが用意され、らしさ満点です。プッシュボタンはカスタム可能なショートカットボタンになっており、使い勝手も上々。『スカーゲン』の特徴になっている、ミラネーゼブレスレットもそのままなのが嬉しいですね。そして、FALSTER 3からハードが第5世代に大幅進化。スピーカーを搭載し、音声アシスタント「グーグルアシスタント」に、質問するすると音声で返してくれますよ。ビジネスでも普段の着こなしでも幅広く使えるオシャレさが魅力です!
価格:36,960円
Amazonで詳細を見る
MONTBLANC(モンブラン) サミット
『モンブラン』は万年筆ブランドとして有名ですが、近年時計ブランドとしても評判を高めています。そんな『モンブラン』のスマートウォッチはクラシカルなケースとウォッチフェイスにより、ヴィンテージの薫りが満点。オーセンティックなルックスに、通知や音声案内、心拍や高度計によるアクティブトラッキングなど、スマートウォッチに求められる機能をすべて搭載。高級感とハイテクがうまく融合した新世代ウォッチで、お父さん世代にはドンピシャでしょう!
価格:89,990円
楽天で詳細を見る
SUUNTO 7
『スント』はフィンランドが誇る精密ウエアラブル機器メーカー。登山、ダイバーズなどの分野で、ガチガチのプロフェッショナルが使用するプロ計器を多くリリースしており、信頼性の高さは群を抜きます。そんな『スント』がはじめてOSに「WearOS」を搭載したのが、こちらの「SUUNTO7」です。こちらは登山やトレッキンに最高の体験をもたらしてくれるモデルで、地形の詳細や等高線がわかる無料のオフラインマップが試用でき、腕元でナビしてくれるスグレモノ。今回新たに「WearOS」を搭載したことで、スマホとリンクし、LINEやメールなどの通知を腕元で受け取ることができ、アウトドアだけではなく、日常生活でも役立つのが魅力です。こちらもアウトドア好きなお父さんにピッタリです。
価格:64,900円
EMPORIO ARMANI Smartwatch3
『エンポリオ アルマーニ』は言わずとしれたファッション界の帝王アルマーニが興したプレミアムアウトレットブランド。そのため、モードが薫るファッション感度は、スマートウォッチの中でも最上級の出来を誇ります。全体をマットブラックで統一しているため、スーツにもぴったりです。デザインだけではなく、ハードもスゴイのがこのスマウォの特徴。最新の「WearOS」や、最高峰のプロセッサを搭載し、もちろんディスプレイは有機ELパネルです(しかもインチあたり328ピクセルもの高解像度を誇ります)。スピーカーを搭載し、「グーグルアシスタント」の機能をフル活用できますし、サードパーティのアプリもウォッチ上でダウンロードできます。ビジネスシーンで時計をつけているお父さんなら喜んでくれるはずの1本です。
価格:58,300円
TAG Heuer(タグ ホイヤー) コネクテッドモジュラー
スイスの名門高級腕時計ブランド「タグ・ホイヤー」も「WearOS」を搭載したスマートウォッチを出しています。もちろん、高級ブランドにふさわしく、プライスは30万円を超えてしまいます。しかし、チタンやセラミックを使ったケースは、機械式時計と全く同じ最高のクォリティーで、非常に満足感が高い出来。ウォッチフェイスもタグ・ホイヤーらしい、スポーティさあふれるもの。モジュール式になっているので、ケースとラグ、ブレスレットは取り外し、ほかのものと交換が可能です。大人にふさわしいスマートウォッチで、責任ある立場で働く父親にもピッタリの1本です。
価格:310,700円
楽天で詳細を見る
Fitbit charge4
フィットネスやヘルスケアに特化したスマートウォッチで世界屈指のブランドのFitbit。その最新モデルの『Fitbit charge4』はGPS搭載で50m防水仕様。心拍数も1日24時間測定してくれて、毎晩の睡眠状態を把握できる機能もあります。バッテリーは通常使用で最大7日間と長持ちで、スマホの通知などを受け取れる基本機能もしっかり完備。運動や健康管理で幅広くスマートウォッチを使いそうなお父さんにはオススメのモデル。価格のリーズナブルさも魅力です!
価格:20,180円
楽天で詳細を見る
GARMIN Fenix6X Pro Dual Power Ti Black DLC Titanium band
世界的なGPS機器メーカーで、スマートウォッチでもその特性を生かしたスポーツ・アウトドア向きのモデルが好評のGarmin。今年5月からはApple Watchに続いてSuicaにも対応と、日常使いの機能も便利さが増しています。中でも機能・素材・デザイン面でも最高峰と言えるのが、「フェニックス6」シリーズ。その中の「fēnix6X Pro Dual Power Ti Black DLC Titanium band」はバンドもチタン素材で、スポーツウォッチとして最高の機能を持ちつつも、ビジネスシーンでもバッチリ使えるもの。一度プレゼントすれば、長年使える思い出の1本になるはずです。
価格:163,000円
Amazonで詳細を見る
今年は6月いっぱい「父の月」?プレゼントはまだ間に合う!
父の日は6月21日ですが、今年は買い物やお祝いの密集・密接をさけるため、6月いっぱいを「父の月」と位置付けよう……という動きもあります。父の日にプレゼントが間に合わなかった方も、今からでもプレゼントを贈りましょう!