検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. Apple Watchの使い方、基礎知識
  3. ファッションと持ち物の統一感重視ならAppleWatchのケースはシルバー系orブラック系がおすすめな理由5つ

ファッションと持ち物の統一感重視ならAppleWatchのケースはシルバー系orブラック系がおすすめな理由5つ

購入にあたってケースの色を選ばなければいけないApple Watch。

「どの色にしようか悩む……!」という時点で立ち止まっていて、購入に踏み切れない人もいるでしょう。

そこで今回の記事では、シンプルコーデやミニマルライフのアイデアをInstagram、You Tube等で発信中のken__vlogさんが、「Apple Watchのカラーはシルバー系orブラック系がオススメな理由5つ」を解説。

ken__vlogさんが書いているようにシルバー系やブラック系のApple Watchケースは、コーディネートに取り入れる上で様々なメリットがあります。

もちろんケースのカラーは自分が好みのものを選ぶべきですし、別のカラーを選ぶのもアリですが、購入時の参考にぜひご一読を。

「迷ったからこの色にしておくか」という選択をしても、この2色なら後悔は少ないはずです!

なおケースのカラー選びのコツ全般については、下記の記事で詳しく解説しています。

【あわせて読みたい】

Apple Watch Series6の色選びで迷った方へ!シルバー、スペースグレイ、ゴールド、ブルー、レッド各色の魅力と注意点を紹介
https://www.smartwatchlife.jp/4422/

オススメの理由5選はこちら!

1.シンプルファッションに馴染みやすい

男女問わずシンプルなファッションが好きな方は多いと思います。

そういう方はAppleWatchのケースカラーも「シンプルコーデに合わせやすいものを選ぶ」というのがオススメ。

スペースグレイやシルバーを選んでおけば、シンプルコーデとの相性◎。

ケースカラーに迷った方は、お手持ちの洋服との相性を考えて、ケースを選んでみてもいいと思います。

2.色々なバンドとの相性がいい

Apple Watchには様々な素材やカラーのバンドが用意されています。

ケースカラーをスペースグレイまたはシルバーにしておくことで、様々なバンドと自然に合わせることができます。

用途に合わせてバンドを変えて楽しみたいなら、間違いなくこの2色から選ぶべきでしょう。

3.持ち物全体の統一感が出る

普段から持ち歩いているモノ全体のカラーを揃えるだけで、お洒落な印象に与えることがでぉます。

AppleWatchのケースカラーに迷ったら、スペースグレイを選んでおくとgood。

シンプルな小物や持ち物との相性抜群です。

4.アップル製品との統一感

スペースグレイやシルバーは、Apple製品のざまざまなデバイスで展開されている定番のカラーです。

iPhoneやMacBookなど、お手持ちのApple製品のカラーとApple Watchのカラーを合わせるとこで、統一感が出てグッと洗練された印象になります。

スッキリとシンプルな印象にするなら、スペースグレイやシルバーのケースを選ぶと良いでしょう。

5.文字盤もさまざまなものを合わせやすい

ケースカラーをスペースグレイにしておくと、様々な文字盤を合わせやすくなります。

文字盤の中にはカラフルな見た目のものなど、強い特徴を持ったものも多いので、ケースカラーはできるだけシンプルなシルバーかスペースグレイを選んでおくといいでしょう!

シンプルファッションにカラフルな文字盤を合わせるとアクセントになり、お洒落さがグッと上がります。

●執筆者:ken__vlog

『ミニマルなモノ』『シンプルなモノ』が大好きなアラサー男子。ミニマルに暮らすヒントをInstagram、You Tube、Twitterで発信中。
Instagramのアカウント

あわせて読みたい

Apple Watchを生かしたシンプルコーデのコツ5選!「シーンに合わせて文字盤変更」「ミラネーゼループ万能説」etc.
https://www.smartwatchlife.jp/25325/

ミニマルかつスマートな高級感。PITAKAのカーボン製Apple Watchバンドがカッコいい 

 

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  2. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

  3. Nothingの最新スマートウォッチ「CMF Watch 3 Pro」の前モデル「Pro 2」からの進化ポイントを徹底解説

  4. Apple Watch新モデルはどうなる? 9月10日に発表が見込まれる最新噂まとめ【主要米メディア/有力インフルエンサー発】

  5. 日本で購入可能なスマートリング徹底比較(2025年版)【使用レビューあり】

  6. Xiaomi Smart Band 10 使用レビュー!軽量・高機能で1万円以下の最強スマートバンド

  7. 【進化完全解説】Galaxy Watch7とGalaxy Watch8の違いを徹底比較!デザイン・性能・健康機能が進化

  8. 【2025年最新】1万円以下で買えるスマートウォッチ8選【コスパ最強!Xiaomi・HUAWEIなど】

  9. サウナ愛好者必見!時間管理を最適化する「ととのいタイマー」腕時計がMakuakeで先行販売開始

  10. Apple Watchはなぜバッテリーが短い?「毎日充電でも買い」の理由を徹底解説

   

NEW CONTENTS

  1. Amazfit「T-Rex 3 Pro」登場!チタン合金×サファイアガラス採用、オフラインマップ対応の本格GPSウォッチ

  2. 【2025年版】CASIOスマートウォッチ完全ガイド|G-LIDE/RANGEMAN/G-SQUADの違いと選び方

  3. 【2025年版】Fitbitブランドガイド|Sense 2/Versa 4/Charge 6/Inspire 3の違いと選び方

  4. Withings(ウィジングズ)ブランドガイド|ScanWatch Healthmaster/Vitals/Lightを徹底解説

  5. HuaweiがAppleを抜き世界首位に!2025年第2四半期のスマートウォッチ市場が回復基調に

  6. 【体験談】パソコン買取アローズにBTOデスクトップを売却! 交渉で査定額アップにも成功

  7. 【体験レビュー】古いiPad miniを『ゲオの買取』に出してみた!宅配買取の流れと査定額を解説

  8. Garminフラッグシップ最新作『fēnix 8 Pro』『fēnix 8 Pro MicroLED』登場!9月18日より順次発売

  9. issinの「スマートリカバリーリング」、ファイテンショップで無料体験プログラムを開始

  10. サウナ愛好者必見!時間管理を最適化する「ととのいタイマー」腕時計がMakuakeで先行販売開始