検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. Amazfitが新作スマートウォッチ「GTR 3」「GTS 3」「GTR 3 Pro」を新発売! 最先端の健康機能搭載のオールラウンドモデル

Amazfitが新作スマートウォッチ「GTR 3」「GTS 3」「GTR 3 Pro」を新発売! 最先端の健康機能搭載のオールラウンドモデル

NEWS

公開日: 最終更新日:

 

Amazfitブランドを展開するZepp Health Corporationは、2021年10月12日(火)に新作スマートウォッチ「Amazfit GTR 3 Pro」「GTR 3」「GTS 3」の3モデルを発表しました。

「GTR」シリーズはラウンド型、「GTS」シリーズはスクエア型のスマートウォッチのシリーズで、いずれもオールラウンドかつハイレベルな機能を持っていることが特徴です。

【参考記事】各シリーズの特徴を紹介!Amazfitスマートウォッチ 主要モデル比較&選び方ガイド

今回の最新シリーズ3モデルは、独自開発のウェアラブルOS「Zepp OS」を搭載しており、バッテリー性能も強化。

スタイリッシュなデザインのスマートウォッチのなかに、最先端の健康・フィットネス機能を複数搭載しています。

AndroidおよびiOSのスマートフォンで利用可能で、Apple HealthやGoogle Fitなどとも連携が可能。Strava、Relive、Runkeeper、TrainingPeaksなどと接続してスポーツデータを同期・共有することもできます。

以下、3モデルの特徴を詳しく見ていきましょう。

新発売となる3商品のコンセプトを紹介!

Amazfit GTR 3 Pro



Amazfitの新しいファッション・ウェアラブル・シリーズのプレミアム版製品となるGTR 3 Pro。

1.45インチ、331ppiのAMOLED Ultra HDディスプレイを搭載しており、クラシックな形状のナビゲーション・クラウン(リューズ)を使って、さまざまな機能やスポーツモードを確認・選択できる操作性の良さも特徴です。

また150以上の内蔵スポーツモードによるアクティビティ・トラッキングや、ストレスレベルのモニタリングなどが可能。

下記のスペック表どおり非常に多機能ながら、1回の充電で最大12日間の連続使用が可能な450mAhの大容量バッテリーを搭載しています。

※電池の寿命は、設定や動作条件などによって異なる場合があります。そのため、実際の結果は実験室のデータと異なる場合があります。

さらに2.3GB※のオンボードメモリーに470曲まで楽曲を保存することが可能で、スマートフォンがなくてもスマートウォッチから直接音楽を再生することができます。

そしてスマートフォンとBluetoothで接続すると、電話を発信・受信することができ、ハンズフリーで会話を楽しむことができます。

※音楽用の最大ストレージ容量は2.3GB(システム容量を占めるため、ユーザーが実際に使用する容量は2.3GBより少ない場合があります)。1曲あたり5~10MBを基準にすると、270~470曲のMP3データを保存可能です。

■搭載スペック(編集部調べ)

 

Amazfit GTR 3 Pro 日本公式オンラインストア 商品ページ
https://bit.ly/2YCx8pZ

Amazfit GTR 3


軽量かつ耐久性に優れた航空機グレードのアルミニウム合金製で、エレガントな回転式リューズを備えたベゼルレスデザインが特徴。

スタイリッシュなデザインのシリコンストラップは、スーツやワークアウトウェアなど、さまざまな着こなしにマッチするクラシックなスタイルを実現しています。

1.39インチのAMOLED HDディスプレイを搭載。450 mAhのバッテリーを搭載して最大21日間のなバッテリー寿命を持っています。

Amazon Alexaにも対応しており、こちらもオールラウンドな機能が揃ったハイエンドスマートウォッチといえるでしょう。

■搭載スペック(編集部調べ)

Amazfit GTR 3 Pro 日本公式オンラインストア 商品ページ
https://bit.ly/2Yv0HsW

Amazfit GTS 3



1.75インチ、341ppiのAMOLED Ultra HDディスプレイを搭載しつつ、スリムで軽量なスタイルを実現したスマートウォッチ。

機能はGTR 3とほぼ同等のものを備えているので、スクエア型のディスプレイが好みの方はこちらを選ぶのがよいでしょう。

■搭載スペック(編集部調べ)

Amazfit GTR 3 Pro 日本公式オンラインストア 商品ページ
https://bit.ly/2YuUI7u

発売日・価格など

・発売日:10月12日(火)
・価格:GTR 3 Pro:39800円(税込)、GTR 3:34800円(税込)、GTS 3(オンラインのみ):28800円(税込)
・取扱店:ヨドバシカメラほか、大手家電量販店および時計専門店等

スペック情報

あわせて読みたい


Amazfitスマートウォッチ 主要モデル比較&選び方ガイド【2021年版】
https://www.smartwatchlife.jp/18956/


Amazfitの人気スマートウォッチ「GTS 2 mini」、大幅値下げの新価格で販売スタート
https://www.smartwatchlife.jp/25467/


Amazfitから高度なヘルスモニタリング機能を備えた完全ワイヤレスイヤホン「Amazfit PowerBuds Pro」が9月13日より販売スタート!
https://www.smartwatchlife.jp/26764/

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 『仕事と人生を変える 勝間家電』書評|テクノロジーで「時間」と「健康」を取り戻す実践的ライフハック

  2. 【正直レビュー】Redmi Pad SE 8.7は買って大丈夫? セールで1万円を切る格安タブレットを実機検証

  3. Apple Watch Series 11レビュー|SE3最強説の中でも「11」を選ぶべき人は誰? 実機で両方使って見えた“体験の差”

  4. 【完全保存版】2025年版・Apple Watchの選び方ガイド|サイズ・色・モデル・機能・価格まで徹底解説!

  5. Apple Watch Ultraに最適。グレード5チタン採用の「MinZ Titanium Band Pro」登場|DLC加工で4倍の硬度を実現

  6. HUAWEI WATCH GT 6/GT 6 Pro 徹底比較|デザイン・機能・価格の違いを解説!

  7. スマートウォッチの正しい装着位置はココ! 手首の“どこ”がベストか徹底解説

  8. 勝間和代さん新刊『勝間家電』発売!スマートウォッチは「買ってよかった家電ナンバーワン」

  9. レジでバーコードが「爆速」表示に!機内モードでポイントバーコードを即表示する裏ワザ

  10. Plaud Note Proが大進化!過去モデルとの違いを徹底比較。AIが会話の文脈を理解する次世代レコーダーに

   

NEW CONTENTS

  1. 【最新版】モバイルバッテリーのリコール対象製品まとめ(2025年10月)|Anker・Xiaomi・CIOなど主要ブランドも対象に

  2. 【新モデル登場】“Makuake No.1スマートリング”RingConnから「Gen2 Air」日本上陸。10月30日より先行予約スタート!

  3. Garminのスマートウォッチが「パニック発作の予測」に貢献。台湾大学が発表した最新研究とは?

  4. 【セール速報】Redmi Pad SE 8.7がAmazonで特価! 通常16,980円→9980円に

  5. Appleの「ヴィンテージ製品」とは? Apple Watch Series 3がついに追加、その意味を解説

  6. 歩行の姿勢やクセを解析するスマートソール『ardi(アルディ)』登場!Makuake初日で約1,000万円を達成した注目の日本発ウェアラブル

  7. Apple Watch Ultraに最適。グレード5チタン採用の「MinZ Titanium Band Pro」登場|DLC加工で4倍の硬度を実現

  8. Apple Watch Series 11レビュー|SE3最強説の中でも「11」を選ぶべき人は誰? 実機で両方使って見えた“体験の差”

  9. TradingViewなどのチャート分析に最適!TourBoxに代表される「左手デバイス」がトレード成績を上げる

  10. Apple Watch Ultraが袖に引っかかる!スウェットや冬服で感じる“意外な不便”とは?