検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

NEWS

2025.09.17

2025年9月16日(火)、AppleはwatchOS 26を正式にリリースしました。筆者も実際にOSをアップデートして確認しましたが、文字盤のギャラリーが進化し、今回紹介する5種類の新作文字盤が追加されています。ここではそれぞれの特徴や魅力を詳しく紹介します。

フロー

Screenshot

Liquid Glassの美しさを手首の上で楽しめるようにデザインされた抽象的な文字盤。動きに応じてカラフルな背景が流れるように変化し、独自にデザインされた数字の中に背景の色が屈折して映し出されます。

背景全体を表示するか、数字部分のみに色を映すかを選択可能。2種類のフォントと幅広いカラーバリエーションで、自分好みにカスタマイズできます。

プライドハーモニー

Screenshot

LGBTQ+コミュニティをモチーフにした文字盤で、プライドフラッグのカラーが調和しながら動きます。カラーのブロックが集まり、時間を示す数字を形成し、1時間ごとに形を変化させるのが特徴です。

手首を下げると暗くなり、数字がカラフルなラインへと変化するなど、時間を見るたびに楽しめるデザインになっています。

ユニティリズム

Screenshot

人類のリズムから着想を得たBlack Unity文字盤。パン・アフリカのカラーが画面を横切り、ダイナミックに時刻を表示します。タップするたびに数字が動き、毎時のチャイムを鳴らすかどうかも設定可能です。

カラーオプションが豊富で、最大2つのコンプリケーションを配置できる実用性も兼ね備えています。

写真

Screenshot

お気に入りの写真を文字盤化できる定番のカスタマイズ文字盤が進化。選んだアルバムや人物、ペット、都市などの写真を自動的に切り替えられます。

最大24枚まで登録でき、手首を上げるたびや画面をタップするたびに写真が入れ替わるため、日常のシーンをApple Watchで楽しめます。

イグザクトグラフ

正確な時刻を把握したい人向けの文字盤。時・分・秒が独立したダイヤルに分かれ、タップで秒単位まで拡大表示できます。より細かい時間を確認したいシーンに最適です。

4つのコンプリケーションを配置でき、さまざまなカラーバリエーションや背景をカスタマイズ可能。精密さと実用性を兼ね備えています。

watchOS 26の提供開始と対応モデル

Appleは2025年6月のWWDCで発表した次期OS「watchOS 26」を、現地時間9月15日(月)に正式リリースしました。日本では時差の関係で2025年9月16日(火)深夜〜未明(午前2時ごろ)から配信が開始されています。

watchOS 26はiOS 26を搭載したiPhone 11以降とペアリングされたApple Watch Series 6以降、Apple Watch SE(第2世代)、Apple Watch Ultra全モデルに無料アップデートとして提供されます。つまり、最新モデルだけでなく過去のモデルでもアップデートを楽しめる点が魅力です。

対応モデル一覧

対応するApple Watch 非対応モデル
・Apple Watch Series 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11
・Apple Watch SE(第2世代)
・Apple Watch Ultra(全モデル)
・Apple Watch Series 5以前
・Apple Watch SE(第1世代)

新機能まとめ(ダイジェスト)

文字盤以外にも、watchOS 26には数多くの新機能が追加されています。代表的なものを簡単にまとめると以下の通りです。

・睡眠の質と回復力を数値化する「睡眠スコア」

・リアルタイムレンダリングを活用した「Liquid Glass」デザイン

・AIを活用したワークアウト支援「Workout Buddy」(英語のみ対応)

・スマートスタックやメッセージ翻訳機能の進化

・手首フリックジェスチャによる新しい操作方法

・メモアプリ追加や通話機能の拡張、ライブリスニング対応など

これらの新機能については下記の記事で詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。

関連記事

関連記事

watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

Apple Watch SE 3登場!常時表示で“エントリーモデルの革命” !今年は間違いなく買い!

Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック

Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Apple Watch SE 3登場!常時表示で“エントリーモデルの革命” !今年は間違いなく買い!

  2. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  3. iPhone 17 Airは「Plusの代わり」になれる?16 Plusとの違いとカメラ性能を解説

  4. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  5. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  6. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック

  7. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  8. 【最新版】Apple Watch予約攻略法|人気カラーやバンドを発売日に買う方法

  9. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

  10. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

   

NEW CONTENTS

  1. watchOS 26を実機で検証:Liquid Glass・Workout・コミュニケーション・毎日の使い勝手・新しい文字盤まで丸ごと実践レポート

  2. 筆者はAppleCareの費用を72%圧縮!iPhone購入時に月額700円の「モバイル保険」の保証を選んだ理由

  3. Apple Watchの新作文字盤5種を徹底解説【watchOS 26】

  4. 【購入体験記】あえて最新の17を避け、整備済のiPhone 15 Pro Maxをいま購入した話

  5. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

  6. Apple WatchやiPhone選びに迷ったら「心がときめくもの」を!心理学が示す満足度の高め方

  7. Apple WatchはiPhone専用!なぜAndroidでは使えないのか徹底解説

  8. Apple WatchはiPhoneがなくても歩数やランニングを計測できる!その仕組を解説

  9. Apple WatchはiPhoneがなくてもSuica決済できる? 公式情報で確認&設定・注意点まとめ

  10. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは