検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. 運動中に音楽を流しつつ心拍数もモニタリング! 新発想の完全ワイヤレスイヤホン「Amazfit PowerBuds」が面白い

運動中に音楽を流しつつ心拍数もモニタリング! 新発想の完全ワイヤレスイヤホン「Amazfit PowerBuds」が面白い

NEWS

2021.01.28

運動中に音楽を流しつつ心拍数もモニタリング! 新発想の完全ワイヤレスイヤホン「Amazfit PowerBuds」が面白い

1万円を切る価格ながら驚きの高性能で話題を呼んだ『Amazfit Bip』など、コスパ抜群のスマートウォッチで人気を呼んできたAmazfit 。2020年上半期の世界スマートウォッチ市場ではシェア6位(前年比51%増)と、急成長を遂げたスマートウォッチブランドです。

そのAmazfitは完全ワイヤレスイヤホンでも革新的な製品を続々と発表中。本記事では、そのAmazfitの心拍センサー搭載イヤホン「PowerBuds」をご紹介します。

運動中の心拍数を「耳から」正確に測定

「Amazfit PowerBuds」の見た目はカナル型の完全ワイヤレスイヤホンですが、その内部に光学式心拍センサー(PPGセンサー)を搭載。心拍数は運動を監視する際の重要な指標でもありますが、このセンサーが正確な心拍数を監視して、ワークアウト中のステータスを常に把握できます。

また心拍数が事前に設定された警告値を超えると、音声通知が届く機能も! この機能により、安全かつ効果的にワークアウトを行えるようになるはずです!

運動に合わせたフィット感と快適なつけ心地

Amazfit Powerbudsのイヤーフック部分はマグネット式で、着脱が可能。運動中はイヤーフックを活用することで、イヤホンのしっかりとしたフィット感と安定性がさらに向上し、激しい動きのなかでもイヤホンが落下するのを防ぎます。また本体部分はラジウム彫刻の滑らかな質感で作られており、着用時の心地よさも抜群です。

日常での使用時はイヤーフックを取り外し、より軽やかなつけ心地を楽しむのもオススメ。なお取り外したイヤーフックは充電ケース内で保管が可能。持ち運びにも便利なうえ、紛失のリスクも軽減できます。

充電ケースとの併用で24時間稼働の長時間バッテリー

バッテリーは単体使用時は約8時間。充電ケースとの併用すればさらに16時間稼働。つまり、最大24時間音楽を楽しむことができます。また、心拍数監視オフモードでは15分の充電で3時間のバッテリー持続が可能。バッテリーが切れた状態ですぐ使いたいときも、サッと充電できるのが便利です。

スポーツに活気を持たせるダイナミックなサウンド

「Motion Beat Mode」では低音を強調。運動時にこのモードにすれば、スポーツの高揚感と活力をさらに高めてくれてます。また外でのランニングなどで安全に使用したいときは、着用中も外部の音を聞ける「環境音モニタリングモード」が便利です

IP55の防水性と防塵性。雨、汗、ホコリの心配いらず

Amazfit PowerbudsはIP55の優れた耐水性および防塵性を備えています。雨、汗、ホコリによる損傷を効果的に防止してくれるので、激しい運動時の使用でも安心です。

イヤホンを着けるだけでOKな「Truly Wireless」

一度ペアリングなどの設定を済ませてしまえば、Amazfit Powerbudsは充電ケースから取り外した後に自動的にスマートフォンに接続。装着するだけでダイナミックな音楽を楽しめます。コンパクトなイヤフォンには、スマートセンシング機能を備えたインイヤーセンサーも搭載。「装着すれば再生」「取り外したら一時停止」といった機能が非常に便利です。

ノイズを低減して通話をよりクリアに

ENCデュアルマイクノイズリダクションテクノロジーにより、Amazfit Powerbudsはクリアなサウンドを受信。他の妨害的な周囲音を効果的に抑制し、ノイズを効率的に低減して通話をよりクリアにします。

タップで簡単操作

左右どちらのイヤホンも「ダブルタップ」と「トリプルタップ」のタッチ機能のカスタマイズが可能。音楽の再生/停止、次の曲に進む/前の曲に戻るなどの操作を、耳元で直感的に行なえます。

主な商品スペック


販売価格:17,800円
カラー:ダイナミックブラック、アクティブホワイト、レーシングイエロー
バッテリー容量:イヤフォン55mAh、充電ケース450mAh
システム要求:Android 5.0またはiOS 10.0以降
無線接続:デュアルコアBluetoothチップ、BT5.0 BLE
重量:イヤフォン6g×2、合計(ボックス+イヤフォン+フック)69g
防水性と防塵性:IP55(イヤホン)
セット内容:イヤフォン、充電ケース、イヤーフック、USB Type-C充電ケーブル、シリコーン耳栓(SS、S、M、L)、ユーザーマニュアル
注意事項:※IP55防水グレードはイヤフォン専用です。充電ケースは防水ではありません。製品の損傷を防ぐため、水に触れた後はできるだけ早くイヤフォンを拭いてください。レポート番号:SHES1910025070101。
※上記ページの商品画像・画面内容はイメージです。実際の商品(外観、色、サイズなど)、画面の表示内容(背景、UI、写真など)は多少異なる場合がございますので、実際の商品が優先されます。
※上記データは理論値です。特に指定のない限り、すべてのデータは社内の研究所またはサプライヤーによって提供され、特定のテスト条件下で取得されます。実際の使用状況は、製品の個体差、ソフトウェアのバージョン、使用条件、環境要因などにより若干異なる場合がありますので、実際の使用状況をご確認ください。

販売中のサイトはコチラ!

■ufufu (アースリボーン運営 ECサイト)
https://shop.earth-reborn.co.jp/su190001/

【関連記事】

Amazfitスマートウォッチ ブランドガイド

     

関連記事


     
 

RANKING

  1. 「買ってはいけないスマートウォッチ」の特徴6つ。謎ブランドの格安モデルや「Amazonの商品名に機能列挙」は要注意!

  2. Apple Watch Series 8の色選びを大量の写真・動画と7000字で徹底解説!

  3. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  4. Apple Watchで使える電子マネーを完全解説!【2022年版】 Suica、QUICPay、iDをApplePayで使う方法とその便利さとは

  5. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  6. この写真、実はApple Watch! 完成度高すぎの「G-SHOCK風カスタム」の秘密を投稿者に聞きました。

  7. 石田ゆり子、二宮和也、齋藤飛鳥……。Apple Watchを使っている有名人40人を動画・画像付きで紹介します!

  8. 超スムーズなApple WatchのSuica改札通過法! 時計の裏側の”腕タッチ”でもOK

  9. Apple WatchはLINEも使えてやっぱり便利! 「4つの返信法」「既読を付けない読み方」ほか、便利な使い方と疑問を徹底解説

  10. 2022年6月時点の「Suicaが使えるスマートウォッチ」20選。Apple Watch、Garmin、Fitbit、SONYの主要モデルを網羅!

NEW CONTENTS

  1. Apple Watchを着けてカリフォルニア州花の花見&サイクリング

  2. ランナーに圧倒的な支持を受けるGarminからランニング用スマートウォッチの最上位モデル『Forerunner 965』が発売に

  3. AppleWatch専用の急速充電器&モバイルバッテリーが登場。『SMARTCOBY DUAL』「Makuake」にてプロジェクトスタート

  4. スリムで軽量なボディでラウンド型の最新スマートウォッチ「Amazfit GTR Mini」が新発売

  5. ナビットの1000人アンケートでわかった スマートウォッチのリアルな利用状況

  6. エレコムから発売された4つの異なる素材のApple Watchバンド。あなたの好みはどのタイプ?

  7. ケースごと着替えて印象をガラッと変える。新発売スマートウォッチ『HUAWEI WATCH GT Cyber』。

  8. Apple Watchをエレガントに楽しみたいなら2重巻のレザーバンドはいかが?EPONASからドゥーブルレザーバンドが登場。

  9. 春の季節にぴったり。ポラールのGPSプレミアムランニングウォッチPolar Pacer Proに新色ゴールド・シャンパン登場!

  10. Apple、Samsungなど大手のウェアラブル出荷量が軒並み減少! 2022年第4四半期のデータを読み解く

TAG

タグをさらに表示