検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. Apple Watchの選び方
  3. Apple Watchを安く買う裏技! セール、中古、整備済製品など主要な方法を網羅!

Apple Watchを安く買う裏技! セール、中古、整備済製品など主要な方法を網羅!

Apple Watchの選び方

公開日: 最終更新日:

 

スマートウォッチに興味を持った人なら、誰もが真っ先に「欲しい!」と思うであろうApple Watch。

一方で最新のモデルだと廉価版のSEでも34,800円~という価格に尻込みして、購入に踏み切れない人も多いでしょう。

そこで今回の記事では、旧シリーズや中古でもOKという人向けに、Apple Watchを安く入手できる方法を網羅的に紹介していきます!

Apple Watchを安く買う方法はこちら!

Amazonのセール

Amazonの特選タイムセールのスクリーンショット

普段は定価でApple Watchを販売しているAmazonですが、期間限定のタイムセールでApple Watchが安くなるタイミングがあります!

特に新モデルが発売される9月の前後はセールが行われることが多く、最新モデルにこだわらないのであれば、新モデルの発売後に旧モデルを買うのもアリです。

同時にiPadなどのApple製品も値引きになることもあるので、定期的にチェックしておきましょう!

家電量販店のセール

家電量販店も基本的にはApple Watchを定価で販売。

通常は購入金額に10%程度のポイントが付くお店でも、Apple Watchの場合は付与ポイントが低かったりと、そこまでお得には購入できません。

が、家電量販店も旧モデルを中心に、Apple Watchのセールを開催。

店舗でのセールはウェブ上ではあまり告知されず、店頭の売場に行って「あ、安くなってる!」と気づくケースがほとんどです。

またウェブ店舗のみでセールが開催されることもあります。

過去にセールを行っていたのはビックカメラ、ヨドバシカメラ、ケーズデンキなど。

基本的にセールになるのは旧モデルが多く、数量限定、なくなり次第終了のセールなので、見かけた際は早めにゲットしましょう!

メルカリなどのフリマアプリ(基本的に非推奨!)

メルカリのスクリーンショット

どんなものでも「安く買う方法はないかな?」と考えたとき、真っ先に調べる人が多いのがメルカリなどのフリマアプリ。

Apple Watchもやはりメルカリに大量出品されていて、未開封の未使用品、ほぼ使用していない美品などを格安でゲットできます。

また男性ユーザーやガジェット好きが多いヤフオクにもApple Watchはかなりの出品があります。

メルカリでもヤフオクでも、使用感が気にならない人なら、使い込んだモデルを数万円引きでゲットすることも可能なはずです!

ただし、メルカリなどは基本的に出品者が個人で、相手の素性も知れないため、ニセモノや不良品を掴まされたり詐欺に遭ったりするリスクもあります。

そしてApple Watchのバッテリーは経年劣化をしますが、その状態を知らずに購入してしまうのも危険です。

「新品・未使用なのに安すぎる」「過去の取引の評価がほとんどない(もしくは「悪い」評価)ばかり」「説明文の日本語が怪しい」といったケースは要注意です!

実際に下記リンク先の記事で紹介しているように、メルカリではAirPodsなどでも詐欺被害の声が多数あるので、皆さんご注意を。

合わせて読みたい

みんな憧れのAirPods Pro、メルカリで格安出品の未使用品には詐欺被害の声が多数!! 

ソフマップ、じゃんぱらなどの店頭・ウェブ販売を利用

ソフマップの中古製品のスクリーンショット

中古で買ってもいいけど、メルカリなどの利用はちょっと怖い……という人は、Apple Watchを中古で販売している店舗を利用するのもアリ!

フリマアプリに比べて安全性は格段に高く、数ヶ月の品質保証が付くケースもあります。

特に中古PCやスマホの買取・販売でおなじみの『ソフマップ』や『じゃんぱら』などは、Apple Watchの中古品が充実。

ウェブ通販でもApple Watchの中古品を扱っており、全店舗の在庫を網羅的にチェックできます。

■ 安全に買えるおすすめショップ

・イオシス(保証あり・状態ランク明記)

・ゲオモバイル(動作確認済み・初期不良対応)

・じゃんぱら・楽天リユース(返品可能な場合あり)

フリマアプリのような超掘り出し物はないですが、新品と比べて割安な製品が多いのは間違いなく、未使用品も定価の数千円引きで購入が可能。

安全性を重視しつつ、ちょっぴり安めに購入したい人はぜひチェックを!

なお中古Apple Watchは価格的なメリットが大きい一方で、失敗しないためにはいくつかの注意点があります。以下のチェックリストをもとに、安全にお得な1台を見つけましょう。

■ 購入前に確認したい5つのチェックポイント

チェック項目 内容・確認方法
アクティベーションロック Apple IDが解除されているか(起動時にID入力を求められないかを確認)
バッテリー状態 最大容量80%以上が理想(Series 4以降は設定アプリで確認可)
外装の傷・画面の割れ 傷・割れ・凹みがないか。特にセンサー部の傷は機能に影響する可能性あり
OSサポート 最新のwatchOSに対応しているか(Series 6以降が推奨)
セルラーモデルの赤ロムチェック ネットワーク利用制限がないか(赤ロムだと通信不可のリスクあり)

中古Apple Watchを検討する際は、こうしたポイントをしっかり押さえることで、価格と安心を両立できます。

とくにSeries 6やSE(第1世代)は価格と性能のバランスが良く、おすすめのモデルです。

Apple Watch公式サイトやAmazonの整備済製品

Apple製品の整備済製品とは、初期不良等で返品された製品をApple自身が再整備し、定価より安く提供するもの。

厳密に言えば一度誰かの手に渡った中古ですが、再整備済製品は初期の返品に限るため、使用感はゼロと考えても問題ありません。

Appleの公式サイトでも、整備済製品は再整備ののち新品と同じように扱われ、全項目で徹底した検査を行った「新品同様」品と明記しています。

「新品同様」なのに定価よりも最大15%も安く買えるので、非常にお得と言える製品なんです。

ちなみにこの整備済製品、保証も1年つきますし、Appleケアに入り保証を延長することもできます。まさに「新品」の扱いなのです。

Appleで整備済製品の在庫を見る

Apple Watchを買い替えた知人から旧モデルを譲ってもらう

意外な盲点とも言える方法ですが、知人から譲ってもらう……という方法は意外と実現度が高いです。

というのも、Apple Watchは毎年のように新しいシリーズの新作を発売していて、Apple Watchを使用しているユーザーには「だいぶ長く使ったし、このタイミングで新しいのに買い換えようかな」と考えている人が多いです。

そして買い換えるとなれば、今まで使っていたApple Watchは不要になるので、みんな処分方法を思案しています。

そこで「新しいの買うなら前のやつ譲ってよ!」と頼めば、譲渡が実現する可能性は大!

譲る側はメルカリに出品するような手間もかからず、いくぶんのお金を手に入れられて、譲り受ける側は格安で入手が可能と、Win-Winの関係が成立するわけです!

Apple Watchを使っている知人がいたら、「新しいの買ったら、今使ってるやつ譲ってよ」と早めに声をかけておいてもいいでしょう!

Amazonで詳細を見る

なおApple Watchの選び方については下記の記事でメチャクチャ詳しく解説していますので、ぜひご一読を。

【あわせて読みたい】【完全保存版】2025年版・Apple Watchの選び方ガイド|サイズ・色・モデル・機能・価格まで徹底解説! 

あわせて読みたいカテゴリー・タグ

Apple Watchをもっと活用したい方は、下記のカテゴリーやタグもおすすめです。使い方や選び方、最新モデルの情報をまとめています。

Apple Watchの選び方:シリーズごとの違いや購入時のポイントを徹底解説

Apple Watchの使い方、基礎知識:設定や日常での活用方法を初心者向けに紹介

Apple Watch:最新ニュースやレビューをまとめてチェック

Apple Watchバンド:おすすめの換えバンドや人気デザインを紹介

 

 

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. 「ChatGPTが“嘘をつかなくなる”?」SNSで話題の“ファクトベースAI”プロンプトが凄い!

  2. ChatGPTを“おだて役”から“辛口参謀”に変える! SNSで話題の「神プロンプト」10選

  3. 「ChatGPTの“優しさフィルター”を外したら成果が上がった」――海外ユーザーが話題のプロンプトを公開

  4. OPPOが中国で新型スマートウォッチ「OPPO Watch S」を発表!薄型デザインに軍用レベルの耐久性と医療認証ECGを搭載

  5. あのデザインが指先に宿る――「INFOBAR」コラボのスマートリカバリーリングが登場!CAMPFIREでアイデア公開中

  6. 【最新版】モバイルバッテリーのリコール対象製品まとめ(2025年10月)|Anker・Xiaomi・CIOなど主要ブランドも対象に

  7. これでAIのウソが激減! ChatGPTを検証モードに切り替える「事実確認系プロンプト」10選

  8. 【新モデル登場】“Makuake No.1スマートリング”RingConnから「Gen2 Air」日本上陸。10月30日より先行予約スタート!

  9. ChatGPTが“すぐ忘れる”理由と対策──命令をほぼ永続させる3つの方法

  10. 自分の持っている家電やガジェットがリコール対象になった時の対処法

   

NEW CONTENTS

  1. Xiaomi Smart Band 8 Proが税込4,980円! イオシスで未使用品が約300台限定入荷

  2. 「ただ歩くだけ」では足りない。1日15分の“速歩き”が血圧・血糖・メンタルを整える理由

  3. ChatGPTが“すぐ忘れる”理由と対策──命令をほぼ永続させる3つの方法

  4. これでAIのウソが激減! ChatGPTを検証モードに切り替える「事実確認系プロンプト」10選

  5. KDDI、Apple Watch向け「au Starlink Direct」を提供開始。圏外でも衛星通信でメッセージ送信が可能に

  6. 「ChatGPTが“嘘をつかなくなる”?」SNSで話題の“ファクトベースAI”プロンプトが凄い!

  7. ChatGPTを“おだて役”から“辛口参謀”に変える! SNSで話題の「神プロンプト」10選

  8. 「ChatGPTの“優しさフィルター”を外したら成果が上がった」――海外ユーザーが話題のプロンプトを公開

  9. AIに正しく頼める人は、部下にも上手く頼める ― ChatGPTが教える上司力の本質

  10. リチウムイオンバッテリーが燃えたときの対処法と防止策|消費者庁・NITE・東京消防庁の公式情報を総まとめ