検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. Ankerのスマートホームブランド「Eufy(ユーフィ)」から初のペットカメラが登場!

Ankerのスマートホームブランド「Eufy(ユーフィ)」から初のペットカメラが登場!

NEWS

2022.01.28

アンカー・ジャパンは、スマートホームブランド「Eufy(ユーフィ)」において、ペットカメラ「Eufy Dog Camera D605」を2022年1月27日(木)より販売開始します。

同製品は、【広範囲を自動追尾できるAIカメラ】と【飛び出すおやつ機能】が特徴。外出中でもEufy Petアプリ上で愛犬の動きを見守りながらコミュニケーションが可能なペットカメラです。

Eufy Dog Camera D605 | AI自動追尾機能付きペットカメラ

製品の特徴
– 離れた場所からでも:外出中や離れた場所からでもEufy Petアプリで愛犬の様子を見守ることができます。

– 高性能AIカメラ:170°の広角カメラが水平方向に270°回転し、愛犬の動きを逃さずに広範囲でAIで追尾し、1080PのフルHDで鮮明に撮影。ナイトビジョン撮影にも対応し、昼夜問わず見守ることが可能です。

– 飛び出すおやつ機能:アプリ操作で約0.8m、1.2m、1.6mの3段階の飛距離や、水平方向270°の広範囲でおやつを出すことが可能。独自の餌詰まり防止設計を採用する他、本体内にセットするおやつ容器の水洗いも可能で清潔に使用することができます。

– 愛犬の動画データを保存可能:愛犬の動きを検知すると自動で録画を開始してスマホに通知。動画は本体に16GBまで保存でき、アプリ上で確認することができます。

– いつでもコミュニケーション:本体にマイクとスピーカーを内蔵し、鳴き声を検出するとEufy Petアプリに通知する機能を搭載。アプリ上でボタンを押しながら話しかければその内容が本体から流れ、見守り中は愛犬の声を聞くこともでき、リアルタイムにいつでもコミュニケーションが可能です。

製品の仕様

入力 12V=2A 解像度 フルHD 1080p
可動範囲 水平方向 270 視野角 170°
サイズ 約25.5×14.4×14.4×cm 重さ 約1.5kg
記憶媒体 本体内蔵メモリ 16GB
パッケージ内容 Eufy Dog Camera D605、ACアダプタ、クイックスタートガイド
注意事項 – 本製品をお使いいただくためにはお使いのスマートフォンにEufy Petアプリをインストールしていただく必要があります。
– 防水機能は備えておりません。本体が水に濡れないようご注意ください。
– 双方向で同時に会話することはできません。
– 本製品にはバッテリーは内蔵されておりません。
– おやつの飛距離は、セットするおやつの形状や素材により変動致します。

販売価格
– 税込 19,800円

Anker Japan公式サイト製品ページ:https://www.ankerjapan.com/products/t7200)、

Amazonで詳細を見る

あわせて読みたい


3000円台とコスパ抜群! ペットカメラ「Tapo C200」使用レビュー


Apple Watch対応のスマートロック5選。カギなしの外出で生活がよりスマートに!

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


RANKING

  1. 【保存版】スティーブ・ジョブズの名言100選|人生・仕事・創造性・リーダーシップのヒント

  2. 【全文和訳】スティーブ・ジョブズ 伝説のスピーチ「2005年 スタンフォード大学卒業式」

  3. iPhoneで計測できる「歩行非対称性」とは?何%なら正常?

  4. RORRYが世界初の分離式プラグ搭載超薄型モバイルバッテリー「PowerSplit」発売 – 先着100名限定で40%OFF!

  5. Amazfit Bip 6: 上位モデル級の機能を搭載した史上最高のエントリーモデル、日本上陸!

  6. スティーブ・ジョブズの「成功哲学」── 革新を生むビジネス手法と思想の核心

  7. 1日300kcalだけで平気なの?Apple Watchの「ムーブ」のカロリーは何の数値か

  8. Garmin、待望の「心電図アプリ」2025年4月23日より提供開始 スマートウォッチで心房細動の兆候も確認可能に

  9. スティーブ・ジョブズの思想を体現したApple製品7選:革新の源を探る【McIntosh、iMac、ipod、Apple Storeも!】

  10. ASUSが指先で血圧とECG測定可能なスマートウォッチ「VivoWatch 6 AERO」を発表。

NEW CONTENTS

  1. スマートウォッチ&リングで計測可能な心拍変動(HRV)の見方、健康管理の活か仕方を徹底解説!

  2. 日本発の健康管理用スマートリング「SOXAI RING 1.1」、ドコモで先行取扱い開始

  3. スマートリングを活用した新たな健康管理プロジェクト「Impakt Life」がFiNANCiEプラットフォームで公開

  4. 【徹底解説】Apple Watchの「バンド」と「ベルト」「ストラップ」の違いとは?

  5. スマートタトゥー:未来のウェアラブルデバイスを詳しく解説

  6. 【GWセール開催】TokyoTool×MP2Lコラボ!NOMAD製品購入で豪華プレゼント進呈

  7. ノースフェイスやAPEのApple Watchバンドを売ってる怪しい店を調査!

  8. RORRYが世界初の分離式プラグ搭載超薄型モバイルバッテリー「PowerSplit」発売 – 先着100名限定で40%OFF!

  9. スマートコンタクトにスマートタトゥー……。スマートウォッチ&リングに続く未来のウェアラブルデバイスは?

  10. Apple Watchやスマートウォッチで体温測定ができない理由は? 計測可能な体表温度と深部体温の違いも解説!

TAG

タグをさらに表示