検索
         
  1. スマートウォッチライフTOP
  2. NEWS
  3. Tポイントが貯まる後払い型決済アプリ「Tポイント×QUICPay(クイックペイ)TM」が登場! Apple Watchでも使用可能

Tポイントが貯まる後払い型決済アプリ「Tポイント×QUICPay(クイックペイ)TM」が登場! Apple Watchでも使用可能

NEWS

2022.02.15

カルチュア・コンビニエンス・クラブのグループ会社であるTマネーと新生銀行グループのアプラスは、Tポイントが貯まる後払い型決済アプリ「Tポイント×QUICPay」の提供を2月14日(月)より開始しました。

なお、同サービスは、新生銀行グループが提供するネオバンク・プラットフォーム「BANKIT®(バンキット)」を使って提供されます。

iPhoneやApple WatchでApple Payとして非接触での後払い型決済が可能に

同サービスは、カードレスでスマートフォンアプリ上から発行できる、Tポイントが貯まる後払い型決済アプリです。

iPhoneに「Tポイント×QUICPay」のアプリをダウンロードし、後払いチャージの申し込みと後払いチャージが完了すると、全国のスーパーやコンビニエンスストア、ドラッグストア、ショッピングモール、レストラン、家電量販店などの店舗に設置された「QUICPay+(クイックペイプラス)™」の端末、「VISAのタッチ決済」対応店舗でApple PayとしてiPhoneやApple Watchを使って非接触決済が利用できます。

「Tポイント×QUICPay」は、「Visa」のオンライン決済に対応しているウェブやアプリでも利用できるほか、全国のセブン銀行ATMからキャッシングチャージ残高を現金で引き出すことも可能です。

また、決済の利用金額200円につきTポイントが1ポイント貯まり、今春には貯まったTポイントを使って「Tポイント×QUICPay」へ1ポイント=1円分としてチャージできるようになるとのことです。

※「Tポイント×QUICPay」サービスの利用には、本人確認およびアプラスによる審査が必要です。
※後払いサービスの本人確認および審査は最短即日完了となります。

Tポイントを500ポイント進呈のキャンペーンを実施!


サービス開始を記念し、2月14日(月)~5月31日(火)までの間、「Tポイント×QUICPay」の利用手続き完了でもれなくTポイントを500ポイント進呈するキャンペーンを実施中です。気になる人は、ぜひこの機会にチェックを。

「Tポイント×QUICPay」サービス開始記念キャンペーン概要

・キャンペーンサイト
https://web.tsite.jp/cpn/tcard/credit/quickpay/220207/index.html

・キャンペーン期間
2022年2月14日(月)~5月31日(火)

・キャンペーン内容
キャンペーン期間中、「Tポイント×QUICPay」の利用手続き(おたすけチャージ+(プラス)(カードレスのクレジットカード)入会)完了でもれなくTポイントを500ポイントを進呈。

※利用手続き完了で付与されるTポイント500ポイントは、利用手続き完了月の翌月を予定。
※その他のキャンペーンに関する注意事項は、キャンペーンサイトをご覧ください。

「Tポイント×QUICPay」サービス概要


発行開始日:2022年2月14日(月)
利用可能店舗:「QUICPay+」が設置された店舗
「Visaのタッチ決済」対応店舗(世界200の国と地域で利用可能)
利用可能ウェブサービス:「Visa」のオンライン決済が可能なウェブサイトやアプリ

利用方法
1.App Storeより「Tポイント×QUICPay」アプリをダウンロード
2.ユーザー登録後にTカード番号が登録されたYahoo! JAPAN IDで認証
3.本人確認書類・本人容貌を撮影し本人確認
※本人確認は最短即日完了しますが、3~4営業日かかる場合があります。
4.本人確認完了後申込情報入力・銀行口座登録後審査 ※最短数分で完了
5.審査が完了後に「Tポイント×QUICPay」が発行完了
6.後払いチャージをすると利用できます。

App Store
https://apps.apple.com/jp/app/id1598869820?mt=8

チャージ方法:後払い(一括・分割・リボ払い)の銀行引き落としによるチャージ
チャージ金額:後払いチャージは1円単位で1回最低1,000円から最大10万円まで
(キャッシングチャージは、1万円単位で1回1万円から最大10万円まで)
利用可能金額:1円以上残高の範囲内
Tポイント付与:決済金額200円(税込)につきTポイント1ポイント付与
※同サービスはTカード/モバイルTカードの機能は搭載されていません。
ATMの利用について:全国のセブン銀行ATMにてキャッシングチャージ残高を現金で引き出すことが可能。

■サービスサイト
https://web.tsite.jp/serv/finance/quicpay/

※TM and © 2020 Apple Inc. All rights reserved.
※Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、iPhoneはApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています
※QUICPayおよびQUICPay+は、株式会社ジェーシービーの登録商標です。
※当記事に記載している会社名および商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。

あわせて読みたい


Apple Watchで使える電子マネーを完全解説!【2021年版】 SUICA、QUICPay、iDをApplePayで使う方法とその便利さとは


【電子マネーまとめ&一覧表あり】 Apple PayやGoogle Payは「電子マネーのお財布」と考えよう! 多すぎる「○○ペイ」を徹底解説


PayPayがApple Watchで使えると超便利!初歩の使い方からiPhoneとの使い分け方まで使用法をレポート

※本記事のリンクから商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当サイトに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報になります。
     

関連記事


   

RANKING

  1. Apple Watch SE 3登場!常時表示で“エントリーモデルの革命” !今年は間違いなく買い!

  2. iPhone 17 Airは「Plusの代わり」になれる?16 Plusとの違いとカメラ性能を解説

  3. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  4. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック

  5. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  6. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  7. 【最新版】Apple Watch予約攻略法|人気カラーやバンドを発売日に買う方法

  8. Google Pixel Watch 4 がPixel Watch 3から進化した4つのポイントを徹底解説

  9. Apple Watch NikeとHermèsの新モデル登場!新作の文字盤とバンドは?

  10. 【使用レビュー】CMF Watch 3 Proは“美しさと実用性”が共存した傑作スマートウォッチ!1万円台でここまでできる!

   

NEW CONTENTS

  1. 2時間悩むと6000円損する?Apple製品購入は悩む前に決断すべき理由

  2. Apple WatchやiPhone選びに迷ったら「心がときめくもの」を!心理学が示す満足度の高め方

  3. Apple WatchはiPhone専用!なぜAndroidでは使えないのか徹底解説

  4. Apple WatchはiPhoneがなくても歩数やランニングを計測できる!その仕組を解説

  5. Apple WatchはiPhoneがなくてもSuica決済できる? 公式情報で確認&設定・注意点まとめ

  6. Apple Watchの新機能「高血圧通知」、日本では提供未定。国内認可の課題とは

  7. Apple Watch NikeとHermèsの新モデル登場!新作の文字盤とバンドは?

  8. watchOS 26が9月16日リリースへ。睡眠スコア機能やLiquid GlassデザインがApple Watchにも登場

  9. Apple Watch Ultra 3の進化ポイントを詳細に解説【Series 11との違いも】

  10. Apple Watch Series 11発表!バッテリー強化、耐久性&価格アップなど進化・変化ポイントをチェック